紹介文

三重グスクは16世紀後半に王農大親(おおのううふうや)によって築かれたグスクです。那覇港を防衛し、倭寇や海藩(中国の海賊)を撃退するための台場(砲台)として築かれました。名前の由来はすでにあった屋良座森グスクの対岸に新造されたため「新城(みーぐすく)」と呼ばれていたのが、その後3つの石橋を架けたので三重グスクとしたのではないかと考えられています。1609年(慶長14年)の薩摩侵攻によって砲台は取り外されました。現在城址一帯は埋め立てられており、「ロワジールホテル那覇」の駐車場にグスクの看板があります。またグスクの中心部には拝所(御嶽)があり、わずかに基礎部分の石積みを確認することができます。

三重グスクをいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

三重グスクを攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • nob ホテルとの間の階段を降りると、海側からの様子が見えます。ノッチの様子や石積みなども見られます。(2020/01/19訪問)
  • ちゃんくま ロジワールホテル那覇の向かいのコインパーキング利用。ホテルの右側の路地を入ると右側に階段と鳥居が見えて、階段途中に三重グスクの案内板有ります。上ると展望台になっていて対岸の屋良座森グスクも確認できます。(2024/01/28訪問)
  • S ロワジールホテル那覇の隣にあります。城壁が少しと御嶽が鎮座しているぐらいですが、市街地にあることを考えれば残っている方だと思いました。何よりここは向かいに屋良座森グスク(米軍施設により立入禁止)を望める一等地ですので、是非こちらで堪能しましょう。(2024/01/06訪問)
  • いとひろ ロアジールホテル那覇を奥に進むと案内板があります。海沿いの城跡なので那覇港と海の眺めはかなり良いです。こちらは城址全体が拝所(祠)となっていて、自分が訪問したときも拝礼されてる方がいらっしゃいました。(2021/03/03訪問)
  • 廿 ロワジールホテル那覇に宿泊し、周辺を散策中に発見。ホテルまでは旭橋駅から徒歩で、波上宮に立ち寄りつつ向かいました。(2015/01/10訪問)
  • kappa0924 雑草が伸び放題で僅かに石積みが判る程度(2020/07/08訪問)
  • dougen ロワジールホテルのすぐ隣にあります。そんな立地にも関わらず、開発の波に飲み込まれず、石垣が残っています。(2015/03/07訪問)
  • Tiger 第十一管区海上保安本部那覇信号所の敷地内で国有地です。でも鳥居がありました。(2014/12/24訪問)

すべてを表示(8コメント)

構造

三重グスクに関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

グスク台場

標高(比高)

5.706 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

王農大親

築城開始・完了年

着工 嘉靖年間(1522年~1566年)

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

首里王府

遺構

石積

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/07/20 04:34:39

城メモ(見所)

三重グスクの見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

三重グスクの見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(20日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    27.96
  • 06時
    Rain / light rain
    27.85
  • 09時
    Rain / light rain
    28.15
  • 12時
    Rain / light rain
    28.62
  • 15時
    Rain / light rain
    29.43
  • 18時
    Rain / light rain
    27.89
  • 21時
    Rain / light rain
    27.87
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    27.90

明日以降の天気(正午時点)

  • 21日
    Rain / light rain
    28.66
  • 22日
    Rain / light rain
    28.71
  • 23日
    Rain / light rain
    26.95
  • 24日
    Rain / moderate rain
    28.24

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

三重グスクへのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 那覇空港からタクシーで10分

アクセス(クルマ)

  • 那覇西道路・若狭ICから5分
  • 沖縄自動車道・那覇ICから15分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    三重グスクとあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 首里城
      • 首里城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間26分(--位)
        • 攻城人数:3028人(37位)
        • 城までの距離:約5km
      • 中城グスク
      • 中城グスク
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間5分(--位)
        • 攻城人数:1354人(144位)
        • 城までの距離:約15km
    • より多くの
      城を見る

    琉球の著名な城

    沖縄県の著名な城

    三重グスクといっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    三重グスクの周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      パシフィックホテル沖縄

      24時間出し入れ自由!ホテル無料駐車場を完備(約350台収容可能)那覇市の西側シーサイドエリアに位置しており、那覇空港から車で約8分。波之上ビーチや大型スーパーまで徒歩圏内と便利な立地です。(評価:4.0、参考料金:2,800円〜)

      ロワジール スパタワー 那覇

      空港から車で約7分。源泉かけ流しの天然温泉とサウナ、全室バルコニー付きで温泉を楽しめる客室「スパデラックスツイン」はカップルにおすすめ。心身を憩うラグジュアリーなひとときをお過ごしください。(評価:4.3、参考料金:7,586円〜)

      Mr.KINJO in MIEGUSUKU<那覇市西町>

      国際通りや繁華街まで車で約10分です♪那覇観光やビジネスでの拠点にも◎(評価:3.9、参考料金:2,125円〜)

      ロワジールホテル 那覇

      屋内外プール・天然温泉と充実の施設を備えたシティリゾート広々とした客室と沖縄ならではの心地よいひとときをお楽しみいただけます。ビジネスからファミリーまで幅広く那覇ステイ満喫。(評価:3.8、参考料金:4,080円〜)

      那覇ビーチサイドホテルbyGRGホテルズ

      那覇ビーチサイドホテル(評価:4.3、参考料金:3,575円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    三重グスクの周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    決戦! どうぶつ関ヶ原 (講談社の創作絵本)

    家康はタヌキ、三成はサルのように武将が動物になっています。(タコとか玉虫とか動物じゃないのもいます。あ、吉川広家は臼です。)配下の兵も同じ動物です。
    午前6時から午後3時まで時間を追って両軍の動きが俯瞰図で細かく描かれています。子供やお孫さんにプレゼントのつもりで買って自分が楽しんでしまうかも?

    brunaさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る