攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

【団員限定】お城EXPO直前にコースケさんとお茶しませんか

今年のクリスマスシーズン(12/22〜24)にパシフィコ横浜で開催される「第2回お城EXPO」ですが、みなさんは参加されますか?
ぼくはいかないし攻城団としても出展したりしないのですが、コースケさんが現地を訪問する予定なので、2日目(12/23)の開始前にお茶しませんかというお誘いです。

パシフィコ横浜付近のカフェで、イベント開始前の9時〜10時を予定しています。
今回はただのお茶会なので参加費は無料ですが、飲食代を各自精算していただくので、おそらくひとりあたり1500円程度になると思っていてください。
(集合場所などは参加される方のみに後日メールでお伝えいたします)

時間もかぎられているので、ご挨拶くらいしかできないかもしれませんが、攻城団に対して思っていることや聞きたいことを直接話せる機会ですので、「お城EXPO」に来場される方はぜひご参加くださいね。

コースケさんからのメッセージです。

かぎられた時間ですが、お城談義や「次どこいく予定?」などなど、いろいろ楽しくおしゃべりしましょう! ご都合がつく方は、ぜひご参加ください!

応募フォームを表示する

注意
  • 会場等の連絡はすべてメールでおこないますので、こちらからのメールが受け取れるようにしておいてください(送信元は postman@kojodan.jp です)
  • 子ども(小中学生)のみでの参加はできません。必ず保護者同伴でお願いします
  • 今回はコースケさんひとりなので苦情とかはやめといてください(苦情はぼくがいるときにちゃんとお伺いしますので)

現在の参加予定者一覧(14名)

昨年は「攻城団」が見当たらなくてさみしかったので、 今年は団員どれだけの団員さんを発見できるか楽しみです! コースケさんとの再会も楽しみです。当日は宜しくお願い致します。
(むぎさんは3名で参加予定)
お城EXPOは急いで入場しなくても楽しめますから、開場までのひと時をお城談義で楽しく過ごしましょう。
(丼さんは1名で参加予定)
行きまーす! 宜しくお願いします!
(吉法師さんは1名で参加予定)
現在68歳。定年退職後、悠々自適の生活です。町歩きや街道歩きの途中に攻城しています。よろしくお願いします。
(狸親父さんは1名で参加予定)
ちょうど行く日だったので、ちょっと早起きして参加したいと思います。 みなさん、よろしくお願いします。
(Aichirouさんは1名で参加予定)
とても良い機会なので、参加させていただきたいです!よろしくお願いします。
(Nutsさんは1名で参加予定)
お城EXPO自体初めてですし、まだまだ知識不足ですが、たくさんお話をして知識を付けたいと思います!
(鯒王(仮)さんは1名で参加予定)
かなりのおばさんですが、よろしいでしょうか?
(アドマリさんは1名で参加予定)
当日は早めに出て参加させていただきます。 よろしくお願いします。
(dougenさんは1名で参加予定)
団員の皆様にお目にかかるのを楽しみにしております!よろしくお願いします(^^)
(こまさんは1名で参加予定)
どうにか参加できそうです。団員の皆さまにお会いできることを楽しみにしております!
(Sさんは1名で参加予定)
早起きして伺います(#^^#) よろしくお願いいたします。
(関東の信長さんは1名で参加予定)
キャンセル待ち
   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2023年2月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。コロナ前ほどではないにせよ、年初からの勢いはつづいていて2月も好調でした。大河ドラマの影響もさることながら、少しずつ出かける人が増えているんだと思います。感染対策だけはしっかりして、お城めぐりを楽しんでください!

つづきを読む

佐伯市歴史資料館にも佐伯城のコラボチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

このたび佐伯市歴史資料館にも佐伯城のコラボチラシを置いていただきました。昨年末から佐伯市城下町観光交流館で配布しているのと別デザインのチラシとなっています。

つづきを読む

久留米城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

摂津有馬氏の居城として知られ、久留米藩の藩庁が置かれた久留米城にも攻城団のチラシを置いていただきました。本丸跡にある有馬記念館に置いていただいています。

つづきを読む

『ぼんてん』と『まる』をかわいがってあげてください

  • お知らせ

攻城団のマスコットキャラクター『ぼんてん』と『まる』を本日お披露目しました。その誕生秘話と言うほどではないのですが、制作背景などについて少しお話しておきます。

つづきを読む

田原城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

もともとは戸田氏の居城で、江戸時代には渡辺崋山などを排出した田原藩の藩庁でもあった田原城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田原市博物館内のロビーと二の丸櫓内で入手できます。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る