こうの

こうの(こうの)さん 家老 サポーター   フォロー

攻城団の団長をやっています。お城や歴史が好きですが、お城や歴史を好きな人と話すのはもっと好きです。
なにか気づいたことや気になることがあれば、いつでも何度でもメールしてくださいね。

こうのさんのタイムライン

こうの

こうのさん が「 広島城 コラボチラシ 第2版 」をコレクションしました(2023-10-15)

こうの

こうのさん が「 福知山城 コラボチラシ 第2版 」をコレクションしました(2023-10-15)

こうの

こうのさん が  横大路城(京都府京都市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-10-12)

こうの

こうのさん の読者投稿欄「これまでに何度も訪問したことのあるお城はどこですか、理由も聞かせてください 」への回答が更新されました(2023-10-01)

攻城団という自分のお城訪問履歴を記録できるサービスがあるのですが、それによれば姫路城と熊本城が16回、そして二条城に64回訪問してますね。
少し立ち寄っただけのときはカウントしてないので、じっさいにはもっと足を運んでいるのですが、二条城は何度訪問しても新しい発見があるし疑問が生まれます。天守はないものの、御殿・障壁画・庭園・櫓門・桝形虎口・隅櫓・番所・米蔵など近世城郭の魅力が満載なので、修学旅行で行っただけの方はぜひ再訪してみてください。
部分的には野面積みの石垣も残っているし、本丸の雁木や天守台石垣の笠石銃眼など金に糸目をつけない富豪的な造りも圧巻なので、石垣好きの方にも楽しんでいただけると思います。
そんなすごいお城が江戸時代の大半使われてなかったという歴史も含め、日本史における京都の扱いを振り返るきっかけにもなるかと。

こうの

こうのさん が最近のひとことを更新しました(2023-09-30)

来年のカレンダーの予約をはじめました。
今回は完全オリジナルのデザインでつくったこともあり、120個限定です。いいなと思った方はお早めにご予約ください!
https://kojodan.jp/blog/story/4840.html

こうの

こうのさん が最近のひとことを更新しました(2023-09-22)

いま来年のカレンダーに使用する写真を選定しています。
毎年のことですが、いい写真が多くて選ぶのが本当に大変です。どんどん大変になってる気がします。
来週あたりに予約開始できると思うので、ぜひお買い求めください。

こうの

こうのさん が「 熊川城 コラボチラシ 第2版 」をコレクションしました(2023-09-19)

こうの

こうのさん が「 佐土原城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-09-19)

こうの

こうのさん が「 脇本城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-09-19)

こうの

こうのさん が  高天神城(静岡県掛川市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-08-21)

こうの

こうのさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-10)

9月16日(土)に開催される団員総会ですが、まだ10人ほどの空き枠があります。
年に一度の団員総会ですし、三連休の初日なのでそのまま関西のお城めぐりをすることもできると思うので、ご都合のつく方はぜひご参加ください!
(初参加の方もけっこういらっしゃいますよ)
https://kojodan.jp/blog/story/4800.html

こうの

こうのさん がコレクション「 萩城 コラボチラシ 」にコメントしました(2023-08-04)

チラシを増刷しました!

こうの

こうのさん が「 金田城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-07-27)

こうの

こうのさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-27)

今日は6時間半かけてレゴブロックをつくってました。
ほぼ初めてじゃないかと思うんですが、めちゃくちゃよくできてますね。
提供いただいた商品なので近日中に攻城団テレビで紹介します。

こうの

こうのさん が「 山形城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-07-26)

こうの

こうのさん が「 高知城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-07-26)

こうの

こうのさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-25)

京都文化博物館で開催された講座に参加してきたのですが、ひとつ知らなかったことを教わったので共有します。
ぼくはこれまで朱印状などで、半分しか使ってない(余白がでかい)のがあるのは知りつつもその理由はわからなかったのですが、これは形式としては「薄礼(はくれい)」と呼ばれるもので、ようは略式なんだそうです。
一方で、紙全部を使うのを「厚礼(こうれい)」と呼んで、より丁寧・重要な文書であることを意味していると。
ほかにも官途名で出すと厚礼、諱で出すと薄礼とか、文書の書式で格式がわかると。

余白にそんな意味があるとは知らなかったので勉強になりました。
添付画像は織田信長の朱印状ですが、これは半分しか使ってないので薄礼ということですね。

出典:国立博物館所蔵品統合検索システム
https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/B-1739?locale=ja

こうの

こうのさん が「 河原城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-07-22)

こうの

こうのさん が「 三春城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2023-07-22)

こうの

こうのさん が  二条城(京都府京都市) の写真をアップしました(2023-07-21)

総合案内所
総合案内所

しばらく城内に入ってなかったら場所が少し移動してました

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る