右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
五稜郭(北海道函館市) を攻城(2020/10/16) 五稜郭タワーから見下ろしただけでは分からないけど、5つの稜堡の遺構がちょっとずつ違います。 |
四稜郭(北海道函館市) を攻城(2020/10/16) 数キロ手前から、左: 四稜郭、右:五稜郭のように道路標識が現れます。シンボルなんですね。土塁の上から五稜郭タワーが見えました。 |
戸切地陣屋(北海道北斗市) を攻城(2020/10/16) ワクワクする陣屋です。整備も案内も充実しているのですが、とくに驚いたのは東側、函館方面に張り出した稜堡。まるで戦艦大和の艦首のようです。カッコ良すぎ。 |
国峯城(群馬県甘楽町) を攻城(2020/09/21) みなさんの仰るとおり、登城口に駐車すべきです。御殿平までの山道は一般車ではキビしそう。主郭を囲む帯曲輪や竪堀にうっとりしますが、クモの巣が多過ぎる…やはり冬場がベスト。 |
小幡陣屋(群馬県甘楽町) を攻城(2020/09/21) 楽山園は間違いなく見所(カキツバタ、睡蓮が咲いてました)なのですが、城郭御殿と比較できるので、藩邸御殿跡表示が嬉しいです。御殿前通り・中小路の石垣、矢羽積っていうんですね。 |
麻場城(群馬県甘楽町) を攻城(2020/09/21) 予想以上の空堀の深さと公園の整備状況に驚きました。東側に駐車場、北端の笹曲輪に模擬櫓があります。案内板の表裏、縄張図と想像図を確認下さい。 |
平井城(群馬県藤岡市) を攻城(2020/09/21) 駐車スペースが確保されていますし、野外ですが充実した案内板があります。ポストにパンフレットが入ってました。関東管領の旗があちこちではためいていますし、地元の愛を感じます。 |
高崎城(群馬県高崎市) を攻城(2020/09/21) 市庁舎21階の展望ロビーで城域を確認。北側、白い屋根の群馬音楽センター奥に乾櫓があります。土塁や水堀が遺っていてうれしい。 |
金山城(群馬県太田市) を攻城(2020/09/20) 本丸、新田神社の案内板に「天主」曲輪の記載が…興味深い。城内の排水処理が見事過ぎて、雨の日でも訪れたい山城です。山腹のガイダンス施設が充実。外のポストにパンフレットが入ってました。 |
足利氏館(栃木県足利市) を攻城(2020/09/20) 足利は観光地化が進み、散策がより楽しくなりました。太平記館(観光案内所、土産、喫茶店)の無料駐車場が便利ですね。 |
赤見城(栃木県佐野市) を攻城(2020/09/20) 住宅街ですし、近隣に駐車場は無さそうです。草が生い茂りすぎて保育園の周りをぐるっと土塁ウォークできなかった… |
唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城(2020/09/20) 車で山上のレストハウスまで行けます。本丸跡、唐沢山神社を参拝される方もいらっしゃいますが、縄張図付パンフレット片手に散策されてる方が多く微笑ましいです。ネコも多い… |
佐野城(栃木県佐野市) を攻城(2020/09/20) 唐沢山城を廃して築いた城なのに、しっかり舌状台地。堀切と先端:北出丸からの眺望がナイス。 |
館林城(群馬県館林市) を攻城(2020/09/20) 第一資料館でゲットしたパンフレットで位置を確認しながら散策。城域はほとんど高低差がありませんが、土橋門付近に土塁が遺っています。 |
勝沼氏館(山梨県甲州市) を攻城(2020/09/11) 驚きました。ぶどう園の中にこれほど整備された城館跡があるとは。立派な空堀と土塁も見所ですが、中心部の工房跡から金粒付着土器が出土したそうです。甲州金!! |
御坂城(山梨県富士河口湖町) を攻城(2020/09/11) 天下茶屋から山を登り、アップダウンを繰り返して最初の空堀に着くまで1時間強。更に城域は広くて高低差がかなりある。トータル3時間30分、標高1,500m超の高所。ただ、行く価値ありです!! |
玉縄城(神奈川県鎌倉市) を攻城(2020/09/05) ほとんど清泉女学院と住宅街と化していますが、事前に麓の龍寳寺に隣接する玉縄歴史館で予習していくと現地の雰囲気が掴めます。地元ボランティアの熱意が素晴らしいです!! |
荻野山中陣屋(神奈川県厚木市) を攻城(2020/09/05) ちょっと高低差があって雰囲気があります。案内板に「土堤部分は当時の姿のまま」と書かれていました。が、国道側はフラットなので通り過ぎてしまう…山中城址交差点は既に陣屋跡の端です。 |
三崎城(神奈川県三浦市) を攻城(2020/09/05) 市役所の上段、城跡案内板がある第二駐車場が本丸ですね。地形の複雑さや高低差が城跡である事を物語ってはいますが…ちよっと寂しい。 |
大庭城(神奈川県藤沢市) を攻城(2020/09/05) 舌状台地の先端部分、城址広場が主郭だと思うのですが、礎石じゃなくて掘立柱跡っていうのが興味深いです。夏じゃなかったら、堀ウォークしたかった… |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する