2022年5月現在攻城団に登録されている東京都のお城は全て攻城し、現在は神奈川、埼玉、栃木、茨城、千葉に行動範囲を広げて攻城中。月一ペースで地方遠征を行い、日本100名城、続日本100名城のスタンプ集めに邁進中の山城大好きの初老のおやじです。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
目井城(宮崎県日南市) を攻城(2024/01/26) 民家の間を抜けて登山口と思われる箇所位置情報から地図を頼りに登って行くが、登山道が明確になっていないのに加え、日暮れが迫っていたこともあり、危険と判断し引き返しました。攻城を計画される方は十分ご注意下さい。 |
延岡城(宮崎県延岡市) を攻城(2024/01/26) 噂通り千人殺しの石垣は圧巻でしたが、他の石垣も素晴らしかったです。なお、夜は北駐車場脇の北櫓の石垣と天守台下の三階櫓石垣がライトアップされていました。夜の天守台からの夜景も素晴らしいですが、暗いので足元に注意下さい。 |
紫波洲崎城(宮崎県宮崎市) を攻城(2024/01/26) 城山公園駐車場に車を止めて攻城。1郭、2郭供に展望台はありますが周りが木々で覆われていて見晴らしは良くありませんが、1郭先端の電波塔の土台部分にあがることが可能である程度高さがあるので周りを見渡すことが出来ました。なお、4郭、5郭に向かう遊歩道は通行止めとなっていたので見学できませんでした。 |
清武城(宮崎県宮崎市) を攻城(2024/01/26) 近くの駐車場(位置情報)に車を停め、徒歩で約5分で城趾入口に辿り着きます。城趾入口付近には車を停めるスペースはありませんのでご注意下さい。 |
飫肥城(宮崎県日南市) を攻城(2024/01/26) 飫肥城下町案内処にて飫肥城有料施設7館共通券は、JAF会員だと100円割引で購入できますので、JAF会員証をお忘れ無く。 |
山中城(静岡県三島市) を攻城(2024/01/08) JR三島駅と山中城趾をバスで往復される場合は、東海バスフリーきっぷ「三島1日券」(みしまるきっぷ)がお得です。なお、スマホをお持ちの方はチケットレスで使用出来ます。 |
大畑城(静岡県裾野市) を攻城(2024/01/08) 墓石から尾根道に入り最初の堀切から先に明確な道がなかったので、ここで攻城を断念しましたが、この堀切に加えて、途中で土塁も見ることが出来ます。 |
川越城(埼玉県川越市) を攻城(2024/01/06) 川越市立博物館は来客者用トイレ改修工事の為、令和6年3月15日まで休館していますのでご注意下さい。 2024/03/15まで |
源経基館(埼玉県鴻巣市) を攻城(2024/01/06) 館跡入口に設置してある説明板を読むと、発掘調査からは館の正確な建築年代は明らかにできなかったとのことで「伝源経基館跡」と表示されていました。 |
大成館(埼玉県さいたま市) を攻城(2024/01/06) 普門院本堂前から墓地に入る所に墓地案内図が設置されており、小栗忠政一族の墓の位置を確認することが出来ます。 |
永田陣屋(埼玉県さいたま市) を攻城 |
領ヶ谷城(埼玉県さいたま市) を攻城(2024/01/06) JR南浦和駅から徒歩20分、住宅街の中にあり遺構は認められませんが、地理的に小高い場所にあり、要害の地であった事は感じられます。 |
土肥城(神奈川県湯河原町) を攻城(2024/01/04) JR湯河原駅から城山ハイキングコースを登って行き、林道宮下線を下りてきましたが、どちらのコースも城趾までかなりの急坂ですので、休憩を取りながら攻城下さい。なお、休憩するにも座るところがありませんので、折りたたみ椅子等を持っていかれると便利です。 |
小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2024/01/04) 三の丸外郭新堀土塁の開園時間は10:00~15:00ですので、見学時間に注意下さい。なお、開園時間は前後する場合があるとの事です。 |
沼田城(神奈川県南足柄市) を攻城 |
小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2023/12/29) 天守閣を含めた城趾内見学に2時間40分、総構見学に2時間40分、合計5時間20分かけて小田原城を満喫、総構見学にはパンフレット「はじめての総構」が便利で、小田原城のホームページでダウンロード可能です。 |
忍城(埼玉県行田市) を攻城(2023/12/23) 石田三成の忍城水攻めの際に陣が張られたさきたま古墳群丸墓山古墳頂上からの忍城を望むとその当時の忍城水攻めが偲ばれます。 |
羽生城(埼玉県羽生市) を攻城(2023/12/23) 羽生駅から徒歩23分で古城天満宮に到着、入口右手に城址碑と案内板が設置されていますが、その当時の遺構は確認出来ませんでした。 |
山形城(山形県山形市) を攻城(2023/11/24) 11月下旬に攻城、東大手門櫓門内部、および本丸一文字門は冬季閉鎖中で入れませんでしたが、二の丸土塁上および二の丸内の散策だけでも十分お城を堪能することが出来ます。 |
上山城(山形県上山市) を攻城(2023/11/24) 山形駅西口から山交バスに乗り、上山城口バス停で下車すると2~3分で上山城郷土資料館に辿り着くので楽でした。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する