まーちゃん

まーちゃん()さん 大老 サポーター   フォロー

2022年5月現在攻城団に登録されている東京都のお城は全て攻城し、現在は神奈川、埼玉、栃木、茨城、千葉に行動範囲を広げて攻城中。月一ペースで地方遠征を行い、日本100名城、続日本100名城のスタンプ集めに邁進中の山城大好きの初老のおやじです。

まーちゃんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 若江城(大阪府東大阪市) を攻城(2024/11/17)

城趾碑のみ、周りは宅地化されており、遺構は特にありませんでした。

 八尾城(大阪府八尾市) を攻城(2024/11/17)

八尾神社境内に立派な城趾碑が建てられています。

 久宝寺城(大阪府八尾市) を攻城(2024/11/17)

城趾碑を見学した後、顕証寺南側に移動し、水堀跡と土塁を見学しました。城趾碑の近くに昔の周辺写真が展示されていましたが、どうやら昔城趾碑は土塁の上に建てられていたようです。

 榎並城(大阪府大阪市) を攻城(2024/11/15)

榎並小学校隣の野江水神社境内を通り抜けると近道になるようです。

 古河藩陣屋(大阪府大阪市) を攻城(2024/11/17)

平野小学校校門前に跡石碑が立てられています。少し離れた大念佛寺にある南門は陣屋門と言われていますので見学を忘れずに。

 正覚寺城(大阪府大阪市) を攻城(2024/11/17)

旭神社境内に城址碑があることは確認できましたが、畠山政長墓所を見つけることができませんでした。

 沢良宜城(大阪府茨木市) を攻城(2024/11/16)

美沢公園の柵際に城趾碑と城趾案内板が設置されていますが、城趾碑と城趾案内板の後ろの柵の外側に城趾案内板がこの標示の裏にあることが案内されています。

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城(2024/11/17)

事前にKKdayで電子チケットを購入、チケット購入の長蛇の列を横目に9時開場と同時に天守閣に入場し、混み合う前に内部の見学が出来ました。天守閣に入る予定のある方は事前に電子チケットの購入をお勧めします。

 三箇城(大阪府大東市) を攻城(2024/11/15)

野崎駅から徒歩15分で三箇菅原神社に到着する。鳥居横の大木の根元に城趾碑があります。この城趾碑の横には大正8年の刻印があり、歴史を感じました。

 岡山城(大阪府四条畷市) を攻城(2024/11/15)

忍ヶ丘駅から徒歩で攻城、城址である忍陵神社へはかなり急な坂道を登って行くので、昔城趾が高台の上にあったことを感じさせる地形となっていました。

 飯盛城(大阪府大東市) を攻城(2024/11/15)

野崎駅からは野崎城を経由して緩やかな坂道が続きますが、四條畷駅からはかなり急な坂道を登っていく事になりますので、体力に自信のない方は野崎駅から野崎城を経由するルートをお勧めします。なお、主郭東側の斜面には石垣が点在しており、野崎まいり公園事務所に石垣ガイドが置いてありました。

 野崎城(大阪府大東市) を攻城(2024/11/15)

本丸までの登城路には標高80m、100mの2箇所に休憩所がありますので、休憩しながらゆっくり登っていってください。なお、本丸から飯盛城に向けてハイキング道が繋がっていますので、時間と体力がある方は是非続けて攻城ください。

 大多喜根古屋城(千葉県大多喜町) を攻城(2024/10/26)

大多喜駅前から徒歩12分程で辿り着きました。城趾は展望台の様になっています。その上に城趾碑が建っており、大多喜城天守閣もよく見えます。

 鹿野岡城(千葉県鴨川市) を攻城(2024/10/26)

石渡製菓「菜の花庵」駐車場をお借りして、打墨側登山口から登っていきましたが、入口が草で覆われていたので解りにくかったです。その後所々解りにくい所はありますがピンクテープを頼りに登って行きました。なお、主郭からの見晴らしは良かったです。

 山之城(千葉県鴨川市) を攻城(2024/10/26)

1郭への登り口が非常に解りにくかったです。道標のある突き当たりの少し手前の登り斜面の枝にピンクテープが着いていますので、その部分から登って行くと1郭への獣道に出る事が出来ます。

 秋元城(千葉県君津市) を攻城(2024/10/26)

1郭先にある大堀切と八幡祠のある曲輪から先にある大堀切は見どころの一つです。

 犬伏城(徳島県板野町) を攻城(2024/10/12)

2郭には西山谷2号墳石室が移築されています。
1郭城塁は歩くことが出来ますが1郭内は木々が生い茂っており入るのが困難のようです。

 七条城(徳島県上板町) を攻城(2024/10/12)

城趾碑近くに遺構らしきものは見当たりませんでしたが、強いて言えば城趾碑が建っている土盛りの部分は土塁の様にも見えました。

 矢野城(徳島県徳島市) を攻城(2024/10/13)

徳島市立考古資料館駐車場に車を止め、主郭にある城山神社まで約6分程度です。その城山神社周辺に城趾碑等が建っています。

 篠原城(徳島県阿波市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る