群馬県在住
夫婦で城巡りを楽しんでいます。
100名城:2020年10月 達成
続100名城:2022年9月 遂に達成 !!
その他の城跡:800城
トータル1000城の攻城となりました。
遂に太閤になりました!
2024年1月 現在
城巡りのきっかけは群馬にゆかりのある真田一族の歴史の跡をたどるところから始まりました。
昔のままの様子が残った山城を上るのがいいですね。攻城団の情報をいつも参考に攻城しています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
石川城(青森県弘前市) を攻城(2023/09/11) 大仏公園(あじさい公園)の案内に従って進むと駐車場有ります。すっかりあじさい公園推しなので、あまり遺構らしい感じは無いです。全体を見れば段々の曲輪なのは感じられました。 |
高田城(青森県青森市) を攻城 |
浅瀬石城(青森県黒石市) を攻城(2023/09/11) 大きな城址碑と、大きな案内板が入口に設置されています。 |
黒石陣屋(青森県黒石市) を攻城(2023/09/11) 御幸公園駐車場(かなり広い)利用。公園の隅に大きな城址碑と、案内板が有ります。公園は深い土塁で囲まれて赤い橋がいい雰囲気を出して居ます。 |
黒石城(青森県黒石市) を攻城(2023/09/11) 道路沿いに城址碑確認。黒石陣屋から1.6km。 |
岩切城(宮城県仙台市) を攻城(2023/09/10) 専用駐車場(3台可)利用。駐車場に案内板の設置あり。15分ほどで本丸跡迄到着。道が整備されているので楽に攻城できます。 |
千石城(宮城県大崎市) を攻城(2023/09/10) コスモス園の標識にしたがって進むと第一、第二、第三と駐車場たくさんあります。三の丸は現在コスモス園として賑やかですが、その奥には本丸跡の案内あり、堀切跡や、土橋など状態よく残っていて気持ちよく散策できました。 |
不動堂城(宮城県美里町) を攻城 |
宮沢城(宮城県大崎市) を攻城 |
高清水城(宮城県栗原市) を攻城 |
姫松館(宮城県栗原市) を攻城 |
鶴丸城(宮城県栗原市) を攻城(2023/09/10) 本丸跡のすぐ下迄車で上がれます。専用の駐車場も数台おけるので |
佐沼城(宮城県登米市) を攻城(2023/09/10) 登米市歴史博物館の駐車場利用。博物館は16:00迄。見学後、道路を挟んだ城址を散策。深い空堀(護岸工事済み)にかかる橋を渡り本丸跡を囲む土塁と、1段高くなった所の社を確認。城址は10分程で一回りという感じの広さでした。 |
寺池城(宮城県登米市) を攻城 |
金山城(宮城県丸森町) を攻城 |
谷地小屋城(福島県新地町) を攻城(2023/09/09) 新地町駅前の新地町文化センター駐車場利用。殆ど遺構は有りませんが徒歩で周辺を確認。 |
坂元城(宮城県山元町) を攻城(2023/09/09) 山本町立坂元小学校の裏側に有る坂元神社の駐車場利用。神社が本丸跡、神社の駐車場より右手に堀切の案内有り、進むと立派な堀切があり、高さと巾、深くて高く堀底を歩けます。小学校手前に、三の丸跡の案内板と標柱、土塁等の遺構もあります。 |
角田城(宮城県角田市) を攻城 |
亘理城(宮城県亘理町) を攻城 |
鵜ヶ崎城(宮城県岩沼市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する