群馬県在住 夫婦で城巡りを楽しんでいます。 100名城:2020年10月 達成 続100名城:2022年9月 遂に達成 !! その他の城跡:800城
トータル1000城の攻城となりました。 遂に太閤になりました! 2024年1月 現在
城巡りのきっかけは群馬にゆかりのある真田一族の歴史の跡をたどるところから始まりました。
昔のままの様子が残った山城を上るのがいいですね。攻城団の情報をいつも参考に攻城しています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
戦国時代の城が築かれてからその役目を終えて廃城になるまでの「城の一生」を、文献史料を丹念に読み解いて探る一冊。築城の仕方、日々の使われ方や維持管理、不要になったときの処理の仕方、使われなくなった城の再利用まで、決して多く残されている訳ではない史料の中から浮かび上がってきて、攻城戦や縄張りだけではないお城の魅力を引き出してくれる。「城掟」から読み解く城のメンテナンスや警備、城兵に課せられた禁止事項などが興味深い。
( こめつぶさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する