ちゃんくま

ちゃんくま()さん 太閤 サポーター   フォロー

群馬県在住
夫婦で城巡りを楽しんでいます。
100名城:2020年10月 達成
続100名城:2022年9月 遂に達成 !!
その他の城跡:800城 

トータル1000城の攻城となりました。
遂に太閤になりました!
       
    2024年1月 現在

城巡りのきっかけは群馬にゆかりのある真田一族の歴史の跡をたどるところから始まりました。

昔のままの様子が残った山城を上るのがいいですね。攻城団の情報をいつも参考に攻城しています。

ちゃんくまさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 船岡山城(京都府京都市) を攻城(2024/11/19)

建勲神社前のコインパーキングを利用。急な階段を登り神社まで上がると市街地と遠く比叡山なども見渡せます。

 革嶋城(京都府京都市) を攻城

 物集女城(京都府向日市) を攻城(2024/11/18)

物集女城公園に、案内板があります。住宅街の小さな公園で、駐車場は無いので案内板の写真を撮って攻城としました。

 石見城(京都府京都市) を攻城

 百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城(2024/11/18)

参拝者用駐車場利用。駐車場前の石垣や、弥勒坂下の石垣、本堂へ向かう参道や、本堂下の石垣など、見応えありました。

 日野城(滋賀県日野町) を攻城(2024/11/17)

日野まちかど感応館の、向かいに有る観光案内所に立ち寄り、縄張り図や資料を頂いて、更にその道を1km程進むと、日野城の→表示有り、右折すると駐車場有ります。駐車場の左手に案内板と登城口あります。

 仁正寺陣屋(滋賀県日野町) を攻城(2024/11/17)

日野城を攻城すると地続きで、仁正寺陣屋となっています。日野城跡の土橋の先の曲輪に陣屋の城址碑ありました。

 須古城(佐賀県白石町) を攻城(2024/11/11)

須古小学校の校庭の隣のコミュニティセンターの駐車場利用。コミュニティセンターに登り口と、パンフレットがあります。周辺に赤い幟で案内が有り、順路の表示も有り遺構も見やすくなっています。櫓台跡からの見晴らしは良かったです。

 浜中城(佐賀県小城市) を攻城

 神代氏芦刈館(佐賀県小城市) を攻城

 陣の森城(佐賀県小城市) を攻城

 永林寺館(佐賀県小城市) を攻城

 宝泉寺館(佐賀県小城市) を攻城

 岸岳城(佐賀県唐津市) を攻城(2024/11/11)

岸岳登山口駐車場を利用。旗竿石方面の登り口から攻城。途中鎖の柵が何ヶ所もあり、急な登りも有りますが、鎖のおかげで登れます。登ると1kmもある曲輪が続きますが各所に表示があるのと、次のポイント迄何m等の案内や途中は木にピンクのリボンで目印して有るので、迷わずに攻城できます。立派な石垣には感動です。

 千布城(佐賀県佐賀市) を攻城(2024/11/10)

金立公民館の前に案内板と土塁が残っています。公民館の駐車場を利用。

 姉川城(佐賀県神埼市) を攻城(2024/11/10)

城址入り口前に駐車スペース有り。そこに案内板もあり中に入ると広い草の平地と、多くの池など水辺が回りを囲んでいます。入り口迄の通路は張り巡らせた水路の中の細い道路なので運転注意。

 横武城(佐賀県神埼市) を攻城(2024/11/10)

横武クリーク公園駐車場利用。(無料)佐賀平野でしか見れない、「くど造り」の民家、葦辺の館もあります。公園内水辺や橋などきれいに整備されて気持ちの良い散歩コースの感じです。

 本告城(佐賀県神埼市) を攻城

 直鳥城(佐賀県千代田町) を攻城(2024/11/10)

クリーク公園駐車場利用。(無料)駐車場に城址碑と案内板有り。環濠濠集落跡がそのままきれいに整備された散歩コースの様な城址公園。

 蓮池城(佐賀県佐賀市) を攻城(2024/11/10)

蓮池公園の駐車場を利用。橋を渡って公民館との出入り口辺りに案内板を確認。公園として整備されていますが遺構はよくわかりませんでした。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る