はらぽん

はらぽん()さん 武将 サポーター   フォロー

2018年から本格的に攻城開始し、日本100名城は2022年に制覇、続日本100名城は2024年12月現在99城です。日本城郭検定準1級合格。お城は縄張りに最も興味があり、ほとんど遺構が残らない城跡でお城の痕跡を確認できた時に至上の喜びを感じます。
2024年11月現在350城以上を攻城していますが、攻城記録は個人ブログ更新後につけるスタンスのため、5年以上のタイムラグが発生しております……
→http://haraponet.hatenablog.jp/

はらぽんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

団員のみなさんの個人ブログに最近投稿された攻城日記です。

リンク先の内容や安全性は攻城団が保証できかねますのでくれぐれもご注意ください
 明石城

9.明石城 - お城訪問

明石城に行ってきました。 日本100名城(No.58)に選ばれた、兵庫県明石市にあるお城です。 ※プライバシーに配慮し、一部写真を加工して掲載しています。あしからず。 まずは城下に残る、貴重な長屋門です。 ぐるっと遠回りをして、北の方から城内へ入ります。 中心部から離れた所で見つけた石垣です。北の丸南東部あたりの仕切門跡でしょうか。 どこか幻想的で、遺跡感の強い写真になっています。 お城の中心部を目指します。 東の丸の東、帯曲輪の東にそびえる石垣と、雁木(石段)です。 東の丸東南隅の石垣です。当時は櫓が建っていたのでしょうか。 二の丸の南虎口付近から、二の丸石垣を見上げます。 この時あたりから…

 和歌山城

8.和歌山城 - お城訪問

和歌山城に行ってきました。 日本100名城(No.62)に選ばれた、和歌山県和歌山市にあるお城です。 ※プライバシーに配慮し、一部写真を加工して掲載しています。あしからず。 JR和歌山駅から10分ほど歩くと、大きなお堀の向こうに天守が見えてきます。 とても堀幅の広い、東堀です。 東堀の道を挟んで南側にある岡公園は、和歌山城の石切場だったそうです。今も、このように大きな露頭が見られます。 岡公園には、武家屋敷の長屋門が移築現存しています。 それでは、城内へ向かいます。 岡口門の手前にある案内図です。この時ぐらいから現存建造物を予習したり、お城の構造を少しずつ学んでいったように思います。 貴重な現…

 松江城

7.松江城 - お城訪問

松江城に行ってきました。 現存12天守のひとつで、日本100名城(No.64)に選ばれた、島根県松江市にあるお城です。 ※プライバシーに配慮し、一部写真を加工して掲載しています。あしからず。 松江しんじ湖温泉駅からお城方面に向かって歩いたところ、搦手口の南に架けられた亀田橋にたどり着きました。当時ここに橋は無かったようです。お堀に浮かぶ遊覧船がとっても風流。 橋を渡り東へ歩くと、右手に立派な石垣が現れます。本丸北面の石垣でしょうか。 案内に従って進むと、木々の向こうにそびえる天守と、厳重な虎口が行く手を阻みます。水の手口です。 この時は石垣の知識など皆無ですが、「なんかすごいな…」と漠然と感じ…

 伊賀上野城

6.伊賀上野城 - お城訪問

伊賀上野城に行ってきました。 日本100名城(No.47)に選ばれた、三重県伊賀市にあるお城です。 上野市駅からお城に向かって歩くと、車も通り抜けられる大きな門と、白鳳門という立て札が見えます。模擬門と思われますが、お城の玄関としての雰囲気は出ています。 白鳳門から少し歩くと上野公園に入り、大きな城跡碑が立っています。 この天守は昭和期に木造で建てられたそうです。江戸初期に建造中の天守が倒壊してからは、江戸時代中ここに天守は再建されなかったのだとか。 天守内には数多くの展示品がありました。 江戸時代の品物がこれだけ残っているものなのかと非常に感心し、写真を撮りまくった記憶があります。 格天井い…

 高松城

5.高松城 - お城訪問

高松城に行ってきました。 日本100名城(No.77)に選ばれた、香川県高松市にあるお城です。 三が日は無料開放されていました。 北の丸にある月見櫓は、全国でも貴重な現存三重櫓です。 月見櫓の中に入ることができました。 月見櫓から三の丸を望みます。すぐ下には水手御門の屋根と渡櫓が、奥には大正時代に御殿跡地へ建てられた披雲閣が見えます。 月見櫓に連なる水手御門と渡櫓です。水手御門は、海に向かって開いていた門では唯一の現存という貴重なものだそうです。 お堀でタイが泳いでいたのにはびっくりしました。さすが海城。 この屋根付きの鞘橋を渡ると本丸です。 解体修理が行われ、2013年に公開が再開された天守…

 犬山城

4.犬山城 - お城訪問

犬山城に行ってきました。 現存12天守のひとつで、日本100名城(No.43)に選ばれた、愛知県犬山市にあるお城です。 犬山駅から天守が見えます。 ここから歩いて城下町を抜け、天守を目指します。 天守入口です。休日ということもあり、多くの観光客が訪れていました。 天守最上階からの眺めはまさに殿様気分でした。 天守内には国宝指定書があります。 同じく天守内に掲示されている、現存12天守の写真です。この時はまだ現存天守に関する知識がありませんでしたが、姫路城・彦根城と今回の犬山城で現存天守3城を訪れたことになります。 天守と同じくらいの高さだったという大杉様。枯れてなお、御神木の存在感がありました…

 彦根城

3-2.彦根城 - お城訪問

彦根城に行ってきました。 現存12天守のひとつで、日本100名城(No.50)に選ばれた、滋賀県彦根市にあるお城です。 ※プライバシーに配慮し、一部写真を加工して掲載しています。あしからず。 彦根駅前に立つ、彦根藩初代藩主・井伊直政公の騎馬像です。超ツノの長い兜が特徴的です。 護国神社前まで歩いてきました。かつて彦根城の外堀があった所です。 中堀沿いを歩くと見えてくるのが、現存建造物のひとつ、二の丸佐和口多聞櫓です。 道路の奥で石垣が曲げられ、枡形虎口を形成しています。かつては右へ曲がった所に櫓門があったようです。虎口の右手に伸びる多聞櫓は、昭和期に再建された「開国記念館」です。 開国記念館の…

 姫路城

2-2.姫路城 - お城訪問

姫路城に行ってきました。 現存12天守のひとつで、日本100名城(No.59)に選ばれた、兵庫県姫路市にあるお城です。 ※プライバシーに配慮し、一部写真を加工して掲載しています。あしからず。 何度か訪れている姫路城ですが、このたびの訪問は新発見がいっぱいでした。 外曲輪と中曲輪とを仕切っていた中濠の中央にあった中ノ門跡です。高石垣は、櫓門跡でしょうか。 どうやら中濠跡には、ほかにも門跡と石垣が残されているようで、機会があれば全部見て回りたいものです。 ここから、お城の主要部へ向かいます。 家老屋敷跡公園から、高くそびえる天守が見えます。 桜門橋手前からも、もちろん天守は見え続けています。 大手…

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 戦国の城

細かく書かれていて、その情景について想像するのも楽しいです

いのたんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る