とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 山尾城(茨城県日立市) を攻城(2023/11/26)

十王駅から徒歩20分弱で到着。中学校になっているため、入口から帯曲輪と思われる箇所のみ確認。

 友部城(茨城県日立市) を攻城(2023/11/26)

十王駅から徒歩5分で到着。公園は崩落が発生しているため、立ち入り禁止になっています。段曲輪に見えるので、お城の雰囲気は十分です

 助川海防城(茨城県日立市) を攻城(2023/11/26)

日立駅から城南台行きバスで御殿山団地前バス停下車、徒歩5分弱で到着。日製病院からでも、プラス5分程度です。段曲輪と復元石垣を確認。海まで見渡せる眺望がおすすめです。

 中根城(茨城県ひたちなか市) を攻城(2023/11/26)

ひたちなか海浜鉄道の中根駅から徒歩20分程度。禰宜坂を上がった左手、畑の奥に見える林の中がお城の跡のようです。虎口があるのはブルドッグファームさんの反対側の民家の裏のようです。私有地のようですので、地権者さんの了解を得たうえで散策ください。

 車城(茨城県北茨城市) を攻城(2023/11/26)

磯原駅からタクシーで1700円。登城口は民家の横を登った先の墓地の間の切通です。切通先からすぐに藪化している曲輪群を確認できます。

 八代城(茨城県龍ケ崎市) を攻城(2023/11/25)

龍ケ崎市駅から白川1丁目行きバスで城ノ内5丁目西バス停下車、スグ。城ノ内中学校の中に土塁を見ることができます。

 龍ヶ崎陣屋(茨城県龍ケ崎市) を攻城(2023/11/25)

龍ケ崎駅から徒歩25分程度で到着。遺構は確認できませんでした。

 龍ヶ崎城(茨城県龍ケ崎市) を攻城(2023/11/25)

龍ケ崎駅から徒歩25分程度で、龍ケ崎第二高校への坂道に到着。鹿島神社右横の道を奥に進むと空堀と土塁を確認できます。かなりの崖の上に存在するので面白い遺構でした

 馴馬城(茨城県龍ケ崎市) を攻城(2023/11/25)

龍ケ崎駅から徒歩20分強で到着。空堀、土塁、土橋などを確認できます

 長峰城(河内郡)(茨城県龍ケ崎市) を攻城(2023/11/25)

龍ケ崎市駅から白川1丁目行きバスで白川3丁目バス停下車、徒歩5分強で長峰東公園へ到着。想像していたものより大きな公園で曲輪跡、土塁や竪堀に見える箇所はありますが、造成されたものか判別できませんでした

 野木城(栃木県野木町) を攻城(2023/11/19)

古河駅から徒歩40分弱で到着。曲輪を取り囲む形で堀跡を見ることができます。

 小堤城(茨城県古河市) を攻城(2023/11/19)

古河駅からバスで小堤バス停下車、徒歩5分程度で、円満寺さんへ到着。本堂の背後から左手に土塁が残っています。堀は左手の土塁を越えた先に確認できます。水が溜まっていましたが、空堀かと思います

 長福城(栃木県小山市) を攻城(2023/11/19)

小山駅から徒歩15分で城址碑のある、やはた公園に到着。やはた公園は遊具のある小さな公園ですが、道をはさんだ反対側の民家の横に想定外の大きさの土塁と空堀を確認できます

 小谷城(栃木県小山市) を攻城(2023/11/19)

野木駅からタクシーで1300円で到着。旧思川沿いに立地しています。平野部の平城なので、田畑が広がり、遺構は確認できません

 法音寺城(栃木県野木町) を攻城(2023/11/19)

野木駅から徒歩で25分強で到着。法音寺さんの裏に土塁と空堀を確認できます

 延岡城(宮崎県延岡市) を攻城(2023/11/06)

千人殺しの石垣のみならず、多くの石垣が確認できます。

 佐伯城(大分県佐伯市) を攻城(2023/11/06)

佐伯駅からバス(本数は少ない、駅から徒歩で30分未満)で大手前バス停下車、徒歩5分未満で三の丸櫓門前に到着。山頂部に広範囲に渡る石垣を確認できます。登城の道で登城すると途中の石垣や竪堀を確認できます。下りは独歩の道を通ると脇道に入りますが、四段石垣を間近に望められます

 臼杵城(大分県臼杵市) を攻城(2023/11/06)

臼杵駅から徒歩5分で卯寅口に到着。想像以上に石垣を確認できますが、古橋口の石垣は崩落の恐れがあるため、登城道にフェンスが設置されています。また、ところどころの石垣がはらんでいるため他でも崩落の可能性があると思われます

 日出城(大分県日出町) を攻城(2023/11/06)

暘谷駅から徒歩5分程度で隅櫓に到着。予想以上の石垣を確認できます。別府湾は目の前なので、眺望は最高です

 飫肥城(宮崎県日南市) を攻城(2023/11/05)

日南線飫肥駅(本数が少ないので注意)から徒歩で25分程度で大手門に到着。松尾丸の御殿は復元ですがかなりの規模で見応えありです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る