歴史的には無名でも、築城者が生き残るために必死で作り上げたことが感じられるような城が大好物。有名な城でも見落とされがちなところを写真で紹介したいので、見られる遺構はできれば全部歩いて回って写真を撮ろうとします。見学にも時間がかかり、1日に4城以上攻めることはまずありません。
投稿する写真は、そのお城をプロモートするようなつもりで、実際に行って見てみたいと思えるようなシーンを狙ったものが基本です。でも現場ではつい興奮してカメラの設定をミスることもあったりします…。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
飯櫃城(千葉県芝山町) を攻城 |
椿尾城(奈良県奈良市) を攻城(2021/12/19) 松永久秀 が大和国の大部分を制圧していた時期に筒井順慶がこの城にこもっていたとされる。城郭規模も遺構のスケールも大きく、また随所に石積も見られるなど山城ファンには魅力的な城。 |
冥護山館(宮城県丸森町) を攻城(2021/11/28) 墓地(位置情報)から奥へ進むとすぐに城址。大手側の横堀は見応えあり。主郭背後の堀切などは破壊されてしまった模様。 |
上楯城(宮城県川崎町) を攻城(2021/11/27) 専用駐車場にトイレもあります(位置情報)。本丸・二の丸周辺の横堀は大きく、一部は二重になっており見応えあり。 |
丁野山城(滋賀県長浜市) を攻城 |
志賀城(長野県佐久市) を攻城(2021/09/19) 雲興寺からの登城道はわかりやすいが、主郭などは藪がひどく入口が見つけられず。熊が出るという情報もあるので要注意。 |
千手山城(栃木県鹿沼市) を攻城(2021/09/23) 千手山公園に駐車。見どころは公園外周の空堀からの二重(一部三重)の竪堀のみだが、その竪堀が巨大で見事。 |
多古陣屋(千葉県多古町) を攻城 |
駒宮城(山梨県大月市) を攻城 |
猿沢城(新潟県村上市) を攻城(2021/04/15) 案内板の前に駐車スペースあり。山麓の居館跡に巨大な土塁や堀切が見られる。山城部分は登れば登るほど藪が深くなる。 |
大畑城(静岡県裾野市) を攻城 |
白旗城(栃木県大田原市) を攻城(2020/12/27) 本丸跡の愛宕神社までは道がある。それ以外は藪気味なので上級者向き。 |
犬飼城(栃木県宇都宮市) を攻城(2021/09/05) 地元有志が整備してくださっているが、やはり夏は藪気味。複雑に折れている空堀は冬に行って楽しみたい。 |
諏訪山城(栃木県鹿沼市) を攻城(2021/05/16) 縄張がなかなか巧妙で本気の戦闘モードの山城。土の城に慣れたころに行くと勉強になる。 |
南部城山城(山梨県南部町) を攻城(2021/03/23) 2つの城がつながっている「一城別郭」的な縄張で、半分しか攻城していないが所要1時間半。藪の中を直登する必要があるので時間と体力が必要。上級者向き。 |
真篠城(山梨県南部町) を攻城(2021/03/23) 山梨県には珍しい畝状阻塞が見られる。ヤマビルが出るらしいので注意してください。 |
扇子平山城(山梨県韮崎市) を攻城(2021/10/09) 城域は夏でも藪にならないようだが、そこまでに藪をかき分けて直登する必要あり。場所も分かりにくいので上級者向き。 |
獅子吼城(山梨県北杜市) を攻城 |
国峯城(群馬県甘楽町) を攻城(2022/02/13) 主郭から先は岩山で土壌が滑りやすく、歩く際には要注意。最低限しっかりした靴で登ってください。 |
御前山城(茨城県城里町) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する