右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
和合城(長野県坂城町) を攻城(2017/05/04) 上田の塩尻側から登りました。4つの連なる曲輪と手前の大堀切が特徴。一部ですが石垣もよく残っています。眺めがよくハイキングコースとしておすすめ。 |
出浦城(長野県坂城町) を攻城(2017/05/28) 坂城町から見える形の良い三角形の山。頂上は「烽火台跡」として町史跡になっています。主郭周辺は二重の横堀など使った凝った造りでした。 |
小諸城(長野県小諸市) を攻城(2017/08/14) 動物園、遊園地と合わせて家族連れで来れるのがうれしい。しかしこれほどの遺構が史跡として認められてないのはなぜか。 |
松岡城(長野県高森町) を攻城(2017/08/29) 民俗資料館「時の駅」に寄って松岡氏の予習、資料Get!、その後松岡城跡、松岡古城と歩きました。曲輪は広く、堀は深い! |
大島城(長野県松川町) を攻城 |
松岡古城(長野県高森町) を攻城(2017/08/29) 松源寺から北西に数分歩いたところにあります。大きな杉の木が目印。近くには堀のような耕作地もあります。 |
早落城(長野県松本市) を攻城(2017/10/09) 縄張りは曲輪と堀切との、簡単なもの。比高も80mと、歩きやすい山城です。駐車場もあります。 |
真田本城(長野県上田市) を攻城 |
戸石城(長野県上田市) を攻城(2017/11/03) 毎年11月3日に行われる砥石城まつりに参加。地元のガイドの方と当日集まった仲間で登ります。米山城にも行きます。誰でも参加できる楽しいイベントです。 |
田沢城(長野県安曇野市) を攻城(2017/11/11) Googlemap上の登城口より攻城。駐車スペースあり。倒木が多く見にくいが、土塁、竪堀、堀切などの遺構はなんとか分かる。標識、案内板は無し。西側の下った先に出城と呼ばれる大きな平場がある。 |
堀江城(静岡県浜松市) を攻城(2017/11/25) まずは観覧車の下から、次に観覧車の上から見学、遺構はよく分からなかったので想像して歩きました。 |
浜松城(静岡県浜松市) を攻城 |
井伊谷城(静岡県浜松市) を攻城(2017/11/26) 土塁、虎口が残っています。井伊谷城だけでなく、井殿の塚、天王社、地域遺産センターなど見どころがあります。政次の供養塔は隠れたスポットです。 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城 |
戸石城(長野県上田市) を攻城 |
坂木陣屋(長野県坂城町) を攻城(2017/12/03) 古地図が解説版の裏にある不思議。駅近くにある、ふるさと歴史館とセットで見るのがおすすめです。 |
女神山城(長野県上田市) を攻城(2017/12/17) 登城口からはほぼ直登を強いられますが、遺構に出会えた時の感動で、疲れも吹き飛びました。 |
稲倉城(長野県松本市) を攻城(2017/12/24) 尾根上にある二重、三重の堀切がみどころ。登山口(位置情報)は三の郭側に登るのがベターですが、分かりにくいので注意してください。 |
丸子城(長野県上田市) を攻城(2017/12/31) 2つの川に挟まれた要害にある山城。各方面の見晴らしもよく、合戦時に使われたのもうなづけます。復元の櫓などもあり、散策コースとして整備されています。 |
尾野山城(長野県上田市) を攻城(2017/12/31) 度重なる合戦の拠点となった城。小ぶりだが連続堀切や段郭、眺望の良さなど見どころはある。整備されている地元の方に感謝です。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する