砥石くずれ()さん 奉行 サポーター   フォロー

有名なお城も無名な山城も、歴史を知れば行きたくなる!大人になってから城歩きに目覚めました。

砥石くずれさんの攻城記録一覧(履歴)

 楽田城(愛知県犬山市) を攻城(2024/03/31)

小学校前、須賀神社、楽田城裏門跡を散策。須賀神社の石碑には「楽田城小城趾」とありました。ふれあい図書館(土日のみ開館)で郷土資料を読んでから散策しました。

 羽黒城(愛知県犬山市) を攻城(2024/03/31)

(位置情報)が入口の1つになっており、お手製の冠木門が迎えてくれます。ロープで仕切られたところが散策ルートになっているようです。

 小口城(愛知県大口町) を攻城(2024/03/31)

小口城址公園駐車場が近くにあるので安心して見学ができます。

 宮後城(愛知県江南市) を攻城(2024/03/31)

秋葉寺八幡社参拝用駐車場(位置情報)を利用。案内板は八幡社の敷地内にあります。北側の大きな道路を挟んだところには蜂須賀家屋敷跡(宮後城跡)の案内板が立っていました。

 小折城(愛知県江南市) を攻城

 井上城(愛知県岩倉市) を攻城

 尾張岩倉城(愛知県岩倉市) を攻城

 小牧山城(愛知県小牧市) を攻城(2024/03/31)

大手道→歴史館→空堀跡→西曲輪群→搦手口→帯曲輪→井戸跡→山北橋口→れきしるこまき、と約半周歩きました。前回は搦手から山頂を目指しましたが、見どころの多さでいえば大手道からのコースがおすすめです。

 上末城(愛知県小牧市) を攻城

 土岐高山城(岐阜県土岐市) を攻城

 池田城(岐阜県多治見市) を攻城(2024/03/30)

主郭と思われる小さな曲輪に赤い祠があります。場所は池田真徳稲荷神社、手前の(位置情報)から上がった先。他、池田勝入齋源信輝公の墓、其の由来の案内板などがあります。

 戸狩城(岐阜県瑞浪市) を攻城(2024/03/30)

一乗院境内まで車で上がれます。お寺の方にお声がけし停めさせていただきました。天狗像の背後、やや左手から道が伸びています。木に巻かれている赤いテープが目印。遺構を確認、往復で20~30分でした。

 細野城(岐阜県土岐市) を攻城(2024/03/30)

正福寺Pに駐車可、搦手口(位置情報)から登り、大手口(位置情報)に下りました。城跡以外に2つの石切場、師岩など見どころ。1か所、小川を渡る所は足元注意。城跡は鶴岡山との分岐を下った先。やや急傾斜ですがロープ柵があるので安心。

 妻木城(岐阜県土岐市) を攻城(2024/03/30)

妻木公民館で散策マップGet。見どころが分かりやすく大変便利。屋敷跡を散策後、仮登山口(位置情報)から登城。三の曲輪あたりから遺構が次々と。十字のくさび跡が残る大岩が有名ですが、二の曲輪手前の石段、門跡にも注目です。

 松本城(長野県松本市) を攻城

 松本城(長野県松本市) を攻城

 尼巌城(長野県長野市) を攻城(2023/12/30)

玉依比賣命神社の参道コースから入山。分岐が何ヵ所かあるが、岩にスプレーで書いたような矢印の表示も。見落とし注意。登城路は長く、岩場は険しい。ピンクリボンやロープを頼って。石積、本郭からの眺望が素晴らしい。できれば複数で歩きたい。

 岩原城(長野県安曇野市) を攻城(2023/12/28)

安楽寺跡の脇を通りGooglemap上の登城口まで歩く。そこから尾根に出るまで九十九折のやや急な登城路が続き、道標に沿って進む。茸山のため、秋季の登城は控えたい。熊除けの鈴をお忘れなく。堀金霊園の下に駐車可。

 木ノ下城(愛知県犬山市) を攻城

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

古城物語 (時代小説文庫)

櫓や門、井戸と言った遺構(場所もはっきりしないものもありますが)にまつわるエピソードとメインテーマにした作品。
全9話の短編(安土城の鬼門櫓・大阪城の天守閣・春日山城の多聞堂・名古屋城のお土居下・稲葉山城の一の門・熊本城の空井戸・姫路城の腹切丸・彦根城の廊下橋・鹿児島城の蘇鉄)
不条理で暗い物語が多いですが、攻城の際に現地で想いを馳せるのも一興かと。

遠里小野さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る