右馬助

右馬助()さん 武将   フォロー

東北地方のお城を中心に御城印を集めております!よろしくお願いします!

右馬助さんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順
右馬助

大寧寺の変 加害者・陶晴賢 被害者・大内義隆
永禄の変 加害者・三好義継 三好三人衆 松永久通
被害者・足利義輝
本能寺の変 加害者・明智光秀 被害者・織田信長
この三人が亡くなった事でこの当時の情勢が大きく変わった理由です。

右馬助

三戸城です!母の実家が三戸城の麓にあり、小さい時から散歩がてらに連れてってもらい、今も三戸町に行くたびに訪問しております!

右馬助

三戸城です!母の実家が三戸城の麓にあり、時間があれば鍛冶屋御門跡近くにある奥瀬与七郎邸跡の展望台から三戸の町を眺めております。

右馬助

千葉市立郷土博物館と久留里城址資料館です。無料かつ貴重な資料がたくさん展示されてました。

右馬助

青森県弘前市立津軽中学校・大浦城
城主大浦為信(津軽為信)
青森県田子町立田子中学校・田子城
城主南部信直
青森県南部町立剣吉小学校・剣吉城
城主北信愛
青森県に特化した内容ですがよろしくお願いします!

右馬助

青森県弘前市にある堀越城です。
一昨年に弘前市文化財課さんが気合いを入れて復元された城跡です。旧石戸谷家住宅から本丸に繋がるトンネル内に地元小学生の津軽為信公に関する作品(新聞)が微笑ましいです。
個人的に食い違い虎口が見所です!

右馬助

島原城 島原の乱のきっかけを作った松倉重政・勝家親子の居城
平戸城 松浦党の本拠地
原城 天草四郎を筆頭にキリシタンが立て籠った城
九州のお城はあまり詳しくないのでメジャーなお城でよろしくお願いします!

右馬助

南部晴政公が好きで役職名を団員名にしております!

右馬助

盛岡城:日本100名城・東北三名城の一つで南部宗家の本城
九戸城:続・100名城・九戸政実の乱の舞台であり、奥州仕置きの仕上げの地
花巻城:花巻城の夜討ちの舞台

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る