きゃみさん

きゃみさん()さん 大老 サポーター   フォロー

新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。

ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。

きゃみさんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 揖斐城(岐阜県揖斐川町) を攻城(2019/01/03)

一般的な攻城コースを通るとあまり面白みのないまま本丸に直接到着してこんなものかと思ってしまいますが、そこから二の丸~出丸~搦手曲輪と奥に進むと素敵な遺構が出迎えてくれます。是非奥まで行ってみてください。

 城輪柵(山形県酒田市) を攻城(2019/05/14)

政庁の東と南門が復元されています。外郭はもーっと広いようですが一面田んぼです。城跡から見る鳥海山がとっても綺麗。

 富山城(岡山県岡山市) を攻城(2018/09/28)

法照寺側から登城、帰りは大安寺駅近くの墓地に下りてきました。二の丸からは岡山市内が一望でき、本丸の北側には石垣が残っています。大安寺駅からは帰りに使った道の方が早そうでしたが、法照寺側からの方が道と景色が良かったです。

 狭山陣屋(大阪府大阪狭山市) を攻城(2017/08/14)

陣屋跡と堺市に移築された陣屋表門を見にいきました。陣屋門は想像以上に立派なものでした。

 田口城(長野県佐久市) を攻城(2019/05/17)

居館跡の蕃松院裏から攻城。入口付近には依田信蕃の墓があります。この登城道ですが、かなりの急斜面を登ることになります。ただこちらから登れば田口城が断崖絶壁にある堅城だとわかります。山頂の城址も石積や堀切など多用した大きな城郭でした。

 日置八幡山城(和歌山県白浜町) を攻城

新宮城から紀伊半島を海沿いに1時間40分かけて移動し攻城。津波からの避難所になっていると聞きコンクリート製の階段でもあるのかなと思っていましたが、いつもの狭い山道登城道でした。城内は下刈りがされていない曲輪もありますが、堀や土塁が綺麗に残っており皆さんの評価通りのお勧めのお城です。

 桑折西山城(福島県桑折町) を攻城

 西条陣屋(愛媛県西条市) を攻城(2017/11/26)

陣屋跡地、移築門、移築玄関などを巡ってきました。陣屋跡周辺に固まっていましたのでそれほど時間はかかりませんでした。

 砥石城(岡山県瀬戸内市) を攻城(2017/02/05)

北側の登城口から登城し本丸、出丸、東側登城口の直家の生誕地の碑を見て帰りました。本丸と尾根道しか整備されてないようで各曲輪は藪になってますので気をつけて下さい。

 乙子城(岡山県岡山市) を攻城(2018/09/15)

「宇喜多直家 国とりはじまりの地」の碑が目印。城自体は大国神社のある西側の山が本丸。そこから東側に下った先、乙子大明神方面が二の丸だったようです。

 明禅寺城(岡山県岡山市) を攻城(2018/08/04)

城山のある操山は古代の豪族の埋葬地だったようであちこちに古墳があり、明禅寺城周辺も城址と関係があるのかわからない巨石が転がっています。本丸周辺には石垣や大きな虎口のような窪みがありました。

 沼城(岡山県岡山市) を攻城

 大別当城(岡山県奈義町) を攻城(2017/03/05)

大別当城・八巻城・菩提寺城・名木ノ城の4つの城が那岐山麓のハイキングコースにひしめいていたので攻城してきました。

 大口城(鹿児島県伊佐市) を攻城(2017/10/09)

自分も小学校に入れず碑を見て撤退しました。後から調べてみると小学校から城を挟んで反対側の東側、秋葉神社方面から登城できるそうです。秋葉神社へは山神水天神社から歩くのがよさそうです。

 要害山城(山梨県甲府市) を攻城

 櫛崎城(山口県下関市) を攻城(2018/05/05)

関見台公園として天守台が復元されていました。また駐車場から松崎口にかけて100m近く二の丸の石垣が残っていました。

 九戸城(岩手県二戸市) を攻城(2019/05/15)

三の丸跡の駐車場(ガイドハウス)からオススメコースに沿って行くと綺麗に石沢館、二ノ丸、本丸、大手門と回れます。さらに大手門跡からは岩狭館、松ノ丸と行けます。二ノ丸の大手門付近と本丸の一部で発掘調査していました。

 若桜鬼ヶ城(鳥取県若桜町) を攻城(2015/05/02)

馬場まで車で上がれますので登城は比較的楽です。破却や風化でかなり石垣が崩れていますので注意です。

 長浜城(静岡県沼津市) を攻城(2017/05/03)

遺構よし、整備よし、景観よしのとてもいい城でした。人気アニメの舞台でもあるためいろんな観光客が訪れていました。

 菩提山城(岐阜県垂井町) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る