新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。
ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
聖寿寺館(青森県南部町) を攻城(2019/05/15) まだまだ発掘調査中でした。見学時間のほとんどが南部利康霊屋の音声解説の10分です。霊屋は見事なものでした。霊屋は聖寿寺館跡案内所での受付が必要です。隣の三光寺は立ち入り禁止だそうです。 |
三刀屋城(島根県雲南市) を攻城(2018/11/23) 山頂の本丸まで舗装道がついていますが、山頂は舗装されていないので手前の駐車場に停めるのが無難だと思います。山頂にはほぼ崩れていますが石垣造りの天守台ともいわれる物見櫓台などがあります。ただ公園化により曲輪の多くが駐車場と道になっています。 |
岩谷堂城(岩手県奥州市) を攻城(2018/08/15) えさし藤原の郷を訪れた時に攻城。平安時代には藤原経清・清衡の居館があったとされているようで「藤原氏御館跡」の石碑・案内板が建っています。(麓にも豊田館という藤原父子所縁の館跡があります。) |
潮江城(高知県高知市) を攻城(2019/01/13) 浦戸城の移築門と言われている山門のある山内家の菩提寺の一つ要法寺が潮江城である筆山の北側の麓にあります。(藩政時代の菩提寺・真如寺も道路の反対側にあります)その山門を撮ったとき麓から眺めただけです。山中には歴代藩主の墓地があり、要法寺には一豊の弟「康豊」が葬られています。 |
川之江陣屋(愛媛県四国中央市) を攻城(2017/11/26) 川之江八幡宮に陣屋門を見に行きました。 |
鷹巣城(岡山県美作市) を攻城 |
井の内城(岡山県美作市) を攻城(2018/02/24) 大仙山城によく似た城です。城の南西側は特に技巧的で連続した大堀切や横堀、畝状竪堀群。これらがはっきりとした形で残っています。ただ登城道(旧学校側)は荒れています。(城の北側に未舗装の林道がありそこから尾根伝いにいく方法もあるようです。) |
福城(岡山県美作市) を攻城(2018/02/16) 作東野球場の駐車場に停めて攻城。駐車場から本丸のある城山稲荷神社まではあっと言う間です。 東側の虎口は登城道(参道)の建設で後につくられた可能性が高いようです。 |
荒神山城(岡山県津山市) を攻城 |
遠見山城(愛媛県今治市) を攻城(2018/06/16) 天守風展望台とアスレチック施設なのですが公園化でも本丸の周囲をぐるっと大きな石材で石垣を巡らせていたのは単純に凄いなと思いました。 |
常山城(岡山県岡山市) を攻城(2018/09/28) 常山城は本丸を頂点にV字の縄張で北尾根端が栂尾丸、北東尾根端が惣門丸と呼ばれています。登山道を進むと惣門丸に出ます。また底無しの井戸の少し先で舗装道に出れる箇所があり舗装道を通って栂尾二の丸に出ることができます。どちら側からでも本丸を通ってすべての曲輪をまわり、底無しの井戸付近に戻ることができます。 |
江渕城(愛媛県西条市) を攻城(2017/11/26) 西条陣屋の移築門巡りで近くの満福寺を訪れた時にたまたま標柱を発見。標柱は一般的に城跡とされる善導寺から駅前本通りを北に少しいった隆昌寺北隣の秋吉公園にありました。 |
真坂館(宮城県栗原市) を攻城(2018/08/14) 入口の案内板を見ただけです。 お寺の境内だけでなく「政岡の墓」のある裏山山頂に城址があるようです。 「政岡」と言うのは伊達騒動・歌舞伎の「伽羅先代萩」で有名な伊達家の御曹司の身代わりに自分の息子を毒見役にして死なせてしまった乳母です。そのモデルとされる白河義実の妻の墓がここに改葬されているようです。 |
神楽尾城(岡山県津山市) を攻城 |
鞍懸城(岡山県美作市) を攻城(2017/09/10) 南北朝時代の城なので技巧的な縄張りは見られませんが、堀切や切岸は残っています。登城道は車で頂上付近まで登れますが未舗装で落石もありますので慎重に登って下さい。 |
徳倉城(岡山県岡山市) を攻城(2017/11/05) 案内板のある大手登山道から登城。ところが案内板にある大手登山道は整備されておらず道は消滅。どうやら最近は搦手登山道から直に本丸、もしくは案内板から西側へ少し行った先の川沿いの側道にある新しい大手登山道入り口から出丸付近に出る道が主流のようです。 |
富田松山城(岡山県備前市) を攻城(2017/11/03) 品川グランドの近くにある案内板付近の駐車スペースに停めて攻城。主郭付近は土塁などが良く残っておりそして視界も抜群で気持ちのいいお城でした。 |
北曽根城(岡山県和気町) を攻城(2018/02/25) 結構急な登山道、山頂は神社跡やテレビ塔などの改変がありますが曲輪の感じは残っています。 |
胆沢城(岩手県奥州市) を攻城 |
荏原城(愛媛県松山市) を攻城(2017/11/25) 典型的な方形単郭の平城です。土塁・堀がよく残っていました。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する