ゴロウ

ゴロウ()さん 大老 サポーター   フォロー

最近はレンタサイクルを多用します。徒歩よりも行動範囲が広がります。エリアによってはバスがあるものの、一時間に1本などもあり、今までは4,5キロまでならば歩くこともあったのですが、一度自転車を体験すると、ついつい利用してしまいます。城巡りには良い季節ですが、皆さんお城廻りは自身の体力と相談しながら、できる限り無理を避け、体調管理に気を付けて下さいね。目標(1,000城)に向け、今は近場からコツコツ、小さい遺構でも往時の人たちの心に思いを馳せながらマイペースで城巡りですね。・・・しかし この馬、重いね。

ゴロウさんの攻城記録一覧(履歴)

 和良比堀込城(千葉県四街道市) を攻城(2020/02/15)

城の南側の急な坂から登城しました。南側にもこんもりとした高台。北側にも団地になっていますけど高台があります。辺り一帯を城跡と考え、数千の軍が駐留可能な拠点になったと想像すると、わくわくします。石垣らしきものは、あと付けだと思います。西側の公園の池辺りまで城の区域と考えました。

 謙信一夜城(千葉県佐倉市) を攻城(2020/02/15)

臼井駅から徒歩で行けます。城跡というよりは陣地跡ということでしょう。遺構を求めるのはあきらめ、石碑とその裏の説明を読んで攻城とします。

 飯重城(千葉県佐倉市) を攻城(2020/02/15)

謙信一夜城から徒歩攻略。大宮神社参道から上がり、広い畑に出て、さらに道を進むと、霊園のところに出てきました。こじんまりしているけど、見晴らしが良く、出城としては機能していたのが想像できます。

 寺崎城(千葉県佐倉市) を攻城(2020/02/15)

登城口の看板が有り、迷わず来れました。石段も有り、数分で登れます。ひときわ高くなった部分に説明石碑有り。トイレがお寺には見当たらず、庫裏で借りました。景色は見晴らしがいいですね。

 奥沢城(東京都世田谷区) を攻城(2020/02/09)

都内とは思えない静かな寺領です。仁王門左手に、城跡を示す小さな碑が有ります。寺内も立派なので、ご縁でこのサイトやお城跡を訪ねられたことに感謝して、お参りさせて頂きましょう。ありがとうございます。

 等々力城(東京都世田谷区) を攻城(2020/02/09)

先達のメモを見て大音寺に向かう途中、東側に急に下り坂が現れる。南側路地を見ると一旦軽く登って、すぐに下り坂になる。もしかすると、昔土累等が有ったのかも知れないと、想像しながら歩きました。さらに東側には川も流れており、以外と守りの固い城跡と思えました。

 瀬田城(東京都世田谷区) を攻城(2020/02/09)

残念ながら、遺構や石碑は残っていません。二子玉川駅から徒歩で上がってくると、丸子川を堀として、急な坂をのぼります。豪邸が並びますがそこを曲輪や屋敷跡と想像すると、お城の雰囲気は感じます。行善寺裏手の景色は見晴らしがよく、歴史有る景勝として言われているのは納得が行きますよ。

 深沢城(東京都世田谷区) を攻城(2020/02/09)

徒歩で二子玉川駅から向かう。約30分で玉川園芸高校辺りに着くも、正門?が分かりにくい❗ぐるりと回ったら細い道のところに有りました。遺構は分かりませんが、小高い丘の頂上部分に高校は有ります。出丸としたら規模がでかいので、深沢城と一体かと言えば、疑問符が着きます。正門右手の石碑を見て攻略とします。

 青木城(神奈川県横浜市) を攻城(2020/02/01)

てっぺん辺りに公園が有ります。見張らしは最高でした。ビルがなければもっと素晴らしいと思えます。横浜駅西口、鶴屋町辺りまで丘が続き、東海道を見下ろす要所だと想像しながら、往時を思う事ができます。車で上がれますが、住宅地なので長時間駐車はやめましょう❗

 夏見城(千葉県船橋市) を攻城(2019/11/04)

船橋から徒歩25分ほど。寺内裏手のお墓の奥に、土累は有ります。近くの夏見稲荷にも確かに盛り土が有りますが、城跡かは不明。向かう途中、左手に切り立った崖が続いており、上手く利用すればそれなりの要地かと思えます。

 米ヶ崎城(千葉県船橋市) を攻城(2019/11/04)

夏見城跡から歩いて攻城。神社裏手から眺めると南側、西側と直角に曲がる土累らしき木立群あり。切り立った崖が土累の向こうには有る様子も、畑を通らないと確認できない様子。

 高根城(千葉県船橋市) を攻城(2019/11/04)

地図に示す場所は完全に個人宅の様子。往時のものか不明ながら、高さ1メートルほどの土累らしきものはあり、地図に示す場所の奥は竹藪ながら、窪地になっています。しかし、松戸の小金城の支城とは、高城の殿様、恐るべし❗

 金杉城(千葉県船橋市) を攻城(2019/11/04)

金杉十字路からすぐに土累の有る神明社があるので見落とさないで下さい。地図で示す場所は完全に個人宅の様子。何もありませんでした。

 足利政氏館(埼玉県久喜市) を攻城(2019/10/29)

道が狭く行き止まりも多いエリアです。車の方は注意ですね。空堀は見ごたえあります。

 松戸城(千葉県松戸市) を攻城(2019/10/27)

たまたま戸定が丘歴史公園から、大学の園芸部へいける門戸の解放日でした。大学側からも普通に入れる様子です。地図で示す場所まで行きましたが石碑も説明板も有りません。西側の谷の方を見てなんとなく城跡感を感じたり、整地された丘の上に有る大学を見て、往時を偲ぶことで攻略とします。

 相模台城(千葉県松戸市) を攻城(2019/10/27)

法務局検察庁裁判所と書いた交差点の所が入口です。数分急な階段を上ると土累にかこまれた遊具の有る公園にでます。確かに周りより高くなっており戦略的には、本陣を置く場所に思えますが、籠る城としては小さすぎますね。地図を見れば往時はもっと大規模だったのが想像できますが遺構は見当たりません。

 栗ケ沢城(千葉県松戸市) を攻城(2019/10/27)

遺構は有りません。グラウンドは確かに土累に囲まれているように見えるが、むしろ中学校からその後ろが小高い丘のようになっており、街道を押さえる砦としては中学校側かと推察します。学校をぐるりと歩いてみたけど何もありませんでした。

 根木内城(千葉県松戸市) を攻城(2019/10/27)

根木内交差点からのスロープは、入口ではなく個人宅の敷地です。6号沿いからなら少し北に進むと階段が有ります。しかしここは、分断された場所からの後付けの入口になります。公園の奥には土橋とすさまじい高さの土累に巡り会えますよ。

 前ヶ崎城(千葉県流山市) を攻城(2019/10/27)

残っているのは主郭のみながら、消防署の辺りか、中学校の辺りまで郭が有ったと想像しながら、攻略とします。土累は素晴らしいですよ!

 岩村城(岐阜県恵那市) を攻城(2019/09/15)

本丸直下にも駐車場は有りますが、可能なら資料館駐車場から徒歩で石畳を登城するのをおすすめします。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

虚けの舞 (講談社文庫)

豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る