伊丹城
伊丹城

[兵庫県][摂津] 兵庫県伊丹市伊丹2


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.77(--位)
  • 見学時間:26分(--位)
  • 攻城人数:715(224位)

岸の砦跡(猪名野神社)

「岸の砦」とは有岡城の惣構の北端を警護していた砦で、当時の北曲輪にありました。現在の猪名野神社(いなのじんじゃ)境内に位置しています。織田信長による有岡城攻めの際は渡部勘大夫が守備していました。
岸の砦跡案内板@猪名野神社[伊丹城]

国指定史跡 有岡城 岸の砦跡
 有岡城は、伊丹台地の東縁の高台を巧みに利用した平城である。侍町、城下町の周囲を土塁と堀で囲み、町ぐるみを城塞化した惣構構造で、南北千七百メートル、東西八百メートルの範囲に及んでいる。要所には、岸の砦、上﨟塚砦、鵯塚砦が築かれていた。
 砦のうち有岡城惣構の北端に設けられたのが、岸の砦である。位置的にみて猪名野神社境内にその場所が推定されている。境内には土塁跡・堀跡が残されており、往時を偲ぶことができる。
 天正七年(一五七九)、織田信長の有岡城攻めのとき、荒木村重の重臣渡辺勘大夫が守っていた。

平成五年三月一日
伊丹市教育委員会

国指定史跡
有岡城 岸の砦跡
 有岡城は、伊丹台地の東縁の高台を巧みに利用した平城である。侍町、城下町の周囲を土塁(どるい)と堀で囲み、町ぐるみを城塞化した惣構(そうがまえ)構造で、南北千七百メートル、東西八百メートルの範囲に及んでいる。要所には、岸の砦(とりで)、上﨟(じょうろう)塚砦、鵯(ひよどり)塚砦が築かれていた。 砦のうち有岡城惣構の北端に設けられたのが、岸の砦である。位置的にみて猪名野神社境内にその場所が推定されている。境内には土塁跡・堀跡が残されており、往時を偲ぶことができる。 天正七年(一五七九)、織田信長の有岡城攻めのとき、荒木村重の重臣渡辺勘大夫が守っていた。平成五年三月一日
伊丹市教育委員会

猪名野神社の観光情報

住所兵庫県伊丹市宮ノ前3-6-4
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

伊丹城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る