家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー) 単行本

この本は攻城団ライブラリーに収蔵されています

東京に首都機能が集中してしまったのはなぜか、という疑問に答えるには、その原点ともいうべき「家康はなぜ江戸を選んだのか」という疑問を解明する必要がある。中世東国の水運からその謎解きを試みる。


しのはさん

気になっていたので購入して読みました。
非常に平易でわかりやすい文章したのであっという間に読み終えましたね。
なぜ江戸を選んだのか?という点について、なるほどと思いましたが、ではなぜそれまでの統治者は鎌倉や小田原を選んだのか?と思っていたら、次の章で見事に説明されていました。うーん、やられました。その章で紹介されていた関東を利根川を境に東西に分けて大豪族層と中小国人層という分類、見方があるというのをはじめて知りました。非常に良い本だと思います!


コースケさん

家康が「なぜ江戸を選択したのか」ということについて「なぜ」のアンサーに至るまでを、さまざまな文献を紐解きながら、環境・背景・勢力の変化を教えてくれます。思考するときには「補助線」をたくさん持つことが重要だと言われますが、この本のタイトルそのものが「そういえば、なぜ江戸に拠点をおいたの?」「どうして江戸という名称になったの?」という源流を知ることに気付かさせてくれました。自分が住んでいた街の名がでてくるのもなんとなく楽しい。


こうのさん

「そもそも家康は江戸を自ら選んだのか、それとも秀吉に選ばされたのか」という疑問が導入になっている。あらためて問われるとこれはなかなか興味深い。一般的には秀吉が家康を京・大坂から遠ざけるために関東に追いやったという逸話が有名ですが、これは秀吉の嫌がらせに耐えた家康を英雄化するためのストーリーをつくる企みがあったのだろうとか(これは水江漣子氏の説を引用)、多面的に歴史を捉えなおそうとするスタンスがじつにぼく好みな本です。

ほかにも「(江戸がそんなにいい場所なら)なぜ北条氏は小田原を、源頼朝は鎌倉を拠点にし、江戸に目をつけなかったのか」という問題提起もいいですね。これは利根川を境にそれより東側はいわゆる独立志向の豪族が支配していたためで、その最前線に太田道灌が本格的な城をかまえることになったのはまさに東側地域(古河公方の勢力)と戦うためであるというのはなるほどなあと感心しました。

そして北条氏が利根川を越えて支配地域を広げていくのは越相同盟後だというのも納得で、上杉謙信に味方していた東側地域が後ろ盾を失うことで臣従していくことになります。
つまり家康が江戸を中心にできたのは、北条氏によって関東における東西対立が解消され、すでに整備発展を遂げていたからで、関東入封時の江戸はけっして荒れ果てた寒漁村ではなかったという話です。

著者の岡野さんは現在は皇學館大学の教授ですが、かつて江戸東京博物館で学芸員をされていた方です。本書はもともと講演のテーマだったそうですが、すごくおもしろい講演を聞いてるかのように読みやすい本でした。
いつか講演をお願いしたいくらい。

Amazonの詳細ページを表示する

書籍の情報

タイトル 家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー)
著者 岡野 友彦
出版社 教育出版
発売日 1999-09-01
ISBN
  • ISBN-10 4316357506
  • ISBN-13 9784316357508
価格 1620円
ページ数 185ページ

この書籍をいろんなキーワードで分類してみましょう。

Amazonの詳細ページを表示する
攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから書籍を購入していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
AmazonバリューコマースもしもアフィリエイトA8.net

紹介されているお城

この書籍で紹介されているお城です。

ほかの本にレビューを投稿するには
以下の検索フォームで書籍を検索してください。検索結果にある「レビューを書く」という緑のボタンを押せば入力欄が表示されます。

Amazon検索ツール

ほかの書籍を検索することができます。

最近レビューされた書籍

Amazonウィッシュリスト

攻城団で必要としている資料(書籍・雑誌)やカメラ等の機材をAmazonのウィッシュリストで公開しています。いずれも直近では必要としないもののいずれは攻城団の運営に必要なものばかりですので、プレゼントしていただければ大変ありがたいです。
また現状、匿名でのご支援が可能なのはこの方法のみとなっています(匿名で送るにはクレジットカードで決済せず、ギフト券で支払う必要があるようです)。

Amazonウィッシュリストで支援する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

時空旅人 2019年 11月号 Vol.52 熊本城

熊本城の築城から西南戦争、3年前の被災から10月5日(あ、今日ですね。)から始まる特別公開までの情報が凝縮に詰まった一冊。特別公開前の予習にいかがでしょうか。
次回行く機会があれば加藤清正廟所の本妙寺と一緒に熊本城を巡りたいなと思いました。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る