攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
日本で最初に築かれた稜堡式城郭(星形要塞)の戸切地陣屋にも攻城団のチラシを置いていただきました。
北斗市郷土資料館にご提供いただいた見事な空撮写真を使わせていただきました。稜堡がカッコいいですね。
北斗市郷土資料館の入口と常設展示の戸切地陣屋コーナーで入手できます。
また現在は特別展示室で陣屋展を開催中ということで、名簿受付コーナーにも置いていただきました。
北斗市郷土資料館は戸切地陣屋から少し離れた場所にありますが、常設展に戸切地陣屋の情報もありますのでぜひ現地を訪問する前後に立ち寄ってくださいね。
北斗市郷土資料館の時田さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
陣屋から見える素晴らしい景色の写真もいただきました。砲撃戦を前提にすると見晴らしの良さは絶対条件ですが、それがよくわかる地形ですね。
コラボチラシコレクションを公開しました。お持ちのコラボチラシをチェックしてみてください。
イベントページの表示順を開催される都道府県ごとに集約するよう修正しました。お城めぐりとあわせて訪問する際の参考にしてください。
つづきを読む昨年に続いて第5回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。マンネリ化しないように毎回いろいろなチャレンジをしているのですが、今回は一日がかりで楽しみました。来年もまた開催したいので、ぜひご参加くださいね。
つづきを読む熊川城のコラボチラシが新しくなりました。若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」に置いていただいています。
つづきを読むコロナの感染状況を見ながらではありますが、攻城団主催の現地ツアーも少しずつ再開していきます。定期的な取り組みにするためのテストケースとして、まずは11月に玄蕃尾城で現地集合・現地解散型のガイドツアーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
つづきを読む攻城団では今後、記事と講義、さらには質疑応答を通じてテーマの解像度を上げる歴史講座「城がたり」を展開していく予定です。興味のある方はどんどん読者・質問者として参加してくださいね。もちろん講師としての立候補も大歓迎です。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する