筑前六端城

筑前六端城は「関ケ原の戦い」後に筑前国に入封した黒田長政が居城である福岡城を守るために国境に設けた6つの支城のことで、「黒田六端城」とも呼ばれます。6城はすべて福岡城より東側に築かれており、そのうち麻底良城をのぞく5城は豊前国との国境に築かれています。これは黒田長政が中津から福岡へ国替えの際、作法を無視して徴収した年貢をすべて福岡へ持ち去ったことが理由です。後任として豊前中津へ入封した細川忠興がこのことに激怒して両者の関係が悪化したため、長政は豊前との国境を防衛する必要に迫られたと考えられます。後藤又兵衛基次が城主の益富城、栗山備後守利安が城主の麻底良城、母里多兵衛友信が城主の鷹取山城など、黒田二十四騎の面々が城主をつとめています。


  • 難易度:C
  • 総距離:約64km
  • 獲得人数:34人
  • 挑戦人数:335人
獲得者 他14名
挑戦する!   あと6城でバッジ獲得です!
筑前六端城(ぜんぶで6城)
若松城 若松城 制覇   別名 中島城、中ノ島城

[福岡県][筑前] 福岡県北九州市若松区中島

平均評価:★★☆☆☆ 2.21(--位) 見学時間:18分(--位) 攻城人数:89人(1083位)
黒崎城 黒崎城 制覇   別名 道伯山城

[福岡県][筑前] 福岡県北九州市八幡西区屋敷1

平均評価:★★★☆☆ 3.07(--位) 見学時間:33分(--位) 攻城人数:126人(732位)
鷹取山城 鷹取山城 制覇   別名 高取山城、鷹取城

[福岡県][筑前] 福岡県直方市頓野

平均評価:★★★☆☆ 3.38(--位) 見学時間:1時間30分(--位) 攻城人数:60人(1596位)
益富城 益富城 制覇   別名 大隈城

[福岡県][筑前] 福岡県嘉麻市中益

平均評価:★★★★☆ 3.69(--位) 見学時間:1時間11分(--位) 攻城人数:109人(868位)
松尾城 松尾城 制覇   別名 小石原城、小石原松尾城

[福岡県][筑前] 福岡県東峰村小石原

平均評価:★★★☆☆ 3.31(--位) 見学時間:37分(--位) 攻城人数:95人(1006位)
麻底良城 麻底良城 制覇   別名 麻氐良城、左右良城

[福岡県][筑前] 福岡県朝倉市杷木志波

平均評価:★★★☆☆ 2.83(--位) 見学時間:35分(--位) 攻城人数:56人(1696位)

地図で確認

獲得者コメント

筑前六端城」バッジを獲得された団員からのメッセージです。

缶バッジのご案内

攻城団のサイト上のバッジは、じっさいにカバンや帽子などにつけられる缶バッジとして販売しています。ご自身がゲットしたバッジだけでなく、現在挑戦中のものを購入してつけている方が多いです。
(バッジが団員の目印となって現地で交流が生まれることもあるようです)

攻城団オンラインショップ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

武田信玄 風の巻

武田信玄の一生を描き切った大作。何より、武田信玄の活動地域、すなわち信濃、上野、武蔵、相模、駿河、遠江、三河、東濃の諸城が描かれ、各城攻めの様子が描かれている点、攻城団の皆様にもぜひオススメしたいです。自分が攻城済のものだけでも、箕輪、小田原、鉢形、高遠、岩村、苗木は、描写はあったはず。
マイナーなお城もたくさん出てきますし、この地域に行かれる予定のある方は、読んでから行くといろいろと想像が膨らみます。

たまさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る