伊達政宗ゆかりの城めぐり

伊達政宗も居城を何度も移した戦国大名です。政宗は米沢城で生まれると10歳で元服し、17歳で家督を継ぎました。当主となった政宗は奥州平定のために奔走しますが、最初の試練となったのが小手森城での撫で斬り事件から「人取橋の戦い」にいたる、大内氏・畠山氏との戦いです。このとき政宗は大内定綱の居城である小浜城を攻略すると、二本松城の畠山義継を攻撃するための拠点として約1年間滞在しています。その後も政宗は叔父である最上義光のほか、蘆名氏・相馬氏らと合戦をつづけ、ついに1589年(天正17年)には「摺上原の戦い」において蘆名義広に勝利して黒川城に入城します。しかしその頃、天下は豊臣秀吉のもとに統一されつつあり、政宗は「奥州仕置」により会津を召し上げられ、再び米沢城に居城を戻しています。さらに一揆煽動の罪により岩手沢城に減転封されました(このとき岩出山城に城名を変更)。秀吉の死後、1600年(慶長5年)に起こった「関ケ原の戦い」では、京都から帰国した政宗は岩出山城には戻らず、北目城を上杉攻めの拠点としています。そして戦後の論功行賞により仙台藩が誕生し、仙台城が築かれました。1628年(寛永5年)、晩年の政宗があらたな居城として築いたのが若林城で、現在城址が宮城刑務所となっていることでも有名です。このバッジでは政宗の歴代の居城を中心に縁のある城をめぐります。なお政宗の祖父である伊達晴宗から3代にわたり伊達氏が居城としていた米沢城は舘山城のことを指しているという説もあり、このバッジでは両方を登録しています。


  • 難易度:B
  • 総距離:約319km
  • 獲得人数:84人
  • 挑戦人数:496人
獲得者 お館様なおすけいちにっ陸奥宍戸家大垣純之介さくじゅうろう池田信輝なおねこ忍野公策axiaキングやすぽげむた伊勢守むねしげバイク攻城兵ゆなパパ旅好人藤式部卿けたいま 他64名
挑戦する!   あと8城でバッジ獲得です!
伊達政宗ゆかりの城めぐり(ぜんぶで8城) 地図
舘山城 舘山城 制覇   別名 米沢城

[山形県][出羽] 山形県米沢市舘山町

平均評価:★★★★☆ 3.50(--位) 見学時間:46分(--位) 攻城人数:258人(426位)
米沢城 米沢城   別名 舞鶴城、松ヶ岬城

[山形県][出羽] 山形県米沢市丸の内

平均評価:★★★☆☆ 3.22(--位) 見学時間:1時間(--位) 攻城人数:1741人(100位)
小浜城 小浜城 制覇   別名 下館、小浜下館

[福島県][陸奥] 福島県二本松市小浜字下館

平均評価:★★★☆☆ 3.23(--位) 見学時間:28分(--位) 攻城人数:202人(528位)
会津若松城 会津若松城   別名 鶴ヶ城、若松城、黒川城、会津城

[福島県][陸奥] 福島県会津若松市追手町1-1

平均評価:★★★★☆ 3.96(15位) 見学時間:1時間28分(23位) 攻城人数:3783人(19位)
岩出山城 岩出山城 制覇   別名 臥牛城、岩手沢城、岩出山要害

[宮城県][陸奥] 宮城県大崎市岩出山城山

平均評価:★★★☆☆ 2.79(--位) 見学時間:37分(--位) 攻城人数:292人(379位)
北目城 北目城 制覇

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市太白区郡山4

平均評価:★★☆☆☆ 2.06(--位) 見学時間:15分(--位) 攻城人数:185人(581位)
仙台城 仙台城   別名 青葉城、五城楼

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市青葉区川内

平均評価:★★★☆☆ 3.43(74位) 見学時間:1時間6分(60位) 攻城人数:3386人(27位)
若林城 若林城 制覇   別名 小泉城

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市若林区古城

平均評価:★★☆☆☆ 2.28(--位) 見学時間:18分(--位) 攻城人数:241人(457位)

地図で確認

獲得者コメント

伊達政宗ゆかりの城めぐり」バッジを獲得された団員からのメッセージです。

缶バッジのご案内

攻城団のサイト上のバッジは、じっさいにカバンや帽子などにつけられる缶バッジとして販売しています。ご自身がゲットしたバッジだけでなく、現在挑戦中のものを購入してつけている方が多いです。
(バッジが団員の目印となって現地で交流が生まれることもあるようです)

攻城団オンラインショップ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る