しぇるふぁ(しぇるふぁ)さん 家老 サポーター   フォロー

Twitter→ @SXERUFA (普段はこちらがメインです)
2020年11月入団。2018年に訪問した郡上八幡城をきっかけに城めぐりを始めて5年目、100名城続100名城も順調に攻略中!御城印集めにもハマってます。まだまだ駆け出しですがよろしくお願いします。(いつもあっぱれ!感謝です)
・好きなもの・・・ラーメン、およしちゃん(郡上八幡城観光キャラクター)、ひなビタ♪、東方Project
・趣味・・・歴史・民俗・祭事探訪、ドライブ、ご当地ラーメン巡り、温泉地巡り、御城印・鉄印収集、音ゲー、ネット麻雀(主に雀魂)、ニコ百記事編集、大河ドラマ・ニコニコ動画・YouTube視聴
・好きな城・・・松本城(現存天守の中では一番)、郡上八幡城(城めぐりきっかけのお城)、金沢城(地元の城はやっぱり素晴らしい)

しぇるふぁさんのタイムライン

しぇるふぁさん が  飛山城(栃木県宇都宮市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-08-19)

しぇるふぁさん が  高根沢城(栃木県高根沢町) を「行きたいお城」に登録しました(2023-08-19)

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-15)

皆様台風の方は大丈夫でしょうか?私の地域は今夜最接近する予想でしたが、進路が予想よりも西にずれたため、曇っていますが比較的穏やかでムシムシした天気になっています。
一方で鳥取県東部で先ほど大雨特別警報が発令されるという心配なニュースが入ってきております。あの地域は鳥取城や鬼ヶ城があるので崩落被害が出ていないか心配なところです。

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-10)

昨日パソコンが届き、復旧作業して復活しました。
データは全削除かと思いきや、マザーボード交換だけで済んだので全部生きてて、起動後のPINコードと顔認証を再設定するだけで助かりました。
今日は別作業を予定していて構築プロジェクトの作業復帰は難しいので、明日仕事挟んであさってから復帰します。
そして壊れた原因はやはり熱暴走によるマザーボード故障でした。昨今の電気料金値上げでの影響でエアコン使用を控えていたわけですが、それが祟ってしまいました。皆さまもPCを使い時は暑い場所を避けて涼しい場所で使うようにしましょう。(私の中で一つ教訓になりました。)

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-06)

【お知らせ】
本日のオンライン評定ですが、PCがまだ届いていないため端末からアカウントを立ち上げ、音声のみで参加します。参加予定の皆様よろしくお願いします。

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-08-01)

今日、パソコンの修理状況がメーカーから届きました。
電源が突然落ちる症状が発生していたわけですが、どうもマザーボードが故障していたみたいです。3年前に買ったノートPCでしたが、3年延長保証も入っていたのでギリギリ期間内で助かりました。メーカーからも保証適用で直してくれるとの回答があったので安心しました(保証なければ3万前後かかっていたところでした)
あとは着払いで届くのを待つだけなのですが、オンライン評定がある6日に間に合うかはまだちょっと分かりません。出られたら出る予定ですが、間に合わなければ端末の方で別アカウント作って音声だけで参加したいなと検討しています。
今週末に車納車も控えていて、仕事の方も8月に入ってからピークになっているので、師走じゃないのにバタバタしております。夏休みが欲しいところです。

しぇるふぁさん の読者投稿欄「お城の水堀で遊覧船が楽しめるお城を教えてください」への回答が更新されました(2023-08-01)

お堀か分かりませんが、富山城の遊覧船を紹介します!
通称「松川遊覧船」と呼ばれており、船着場が富山城の佐藤記念美術館のそば、松川茶屋と呼ばれる建物の前にあります。
通年運行しているのですがオススメの乗車時期としてはやはり4月の上旬。川べりがさくらロードになっていてすごくキレイで、富山城の前まで来ればお城も見えます。
このほか北陸地方のお城の遊覧船はほかに高岡城もありますが、やはりここの遊覧船が一番ですね。

しぇるふぁさん が  館山城(千葉県館山市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-07-28)

しぇるふぁさん が  浦佐城(新潟県南魚沼市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-07-28)

しぇるふぁさん が  芳野城(奈良県宇陀市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-07-28)

しぇるふぁさん が  境城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-27)

登城道
登城道

しぇるふぁさん が  境城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-27)

登城口
登城口

自由開放の獣除け柵を進みます

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-26)

本日パソコンを修理に出しました。ひとまず6日のオンライン評定に間に合えばいいのですが、データ全削除で帰ってくる予定なので少々復旧に時間がかかる予定です。
構築プロジェクトで入力とチェック頑張って下さっている方には申し訳ないですがもうしばらく待って頂けると助かります。
車の方は着々と納車準備が進んでおり、8月上旬に納車を予定しております。ちなみに車種はまだ明かせませんが、HONDAの新車を買いました。非常に楽しみです。
その前に所有しているCR-Zのラストドライブでも敢行しようかなと思っています。5年間苦楽を共にし、5回も行った鳥取遠征、人生初東北の会津若松遠征の時にも連れて行ってくれた私の思い出の車なので、最期の数日間を楽しみたいと思います。

しぇるふぁさん が  谷城(福井県勝山市) を攻城しました(2023-07-26)

国道157号旧道沿いにある城跡です。現在は神社になっていて、標石柱が設置されています。城跡のある谷集落〜石川県境の区間は冬季閉鎖区間のため、通行に注意して下さい。駐車場がないため、国道157号沿いにある北谷町コミュニティセンターに駐車して徒歩で行く手段しかないです。

しぇるふぁさん が  松尾城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

主郭
主郭

見えにくいですが、右奥にコチラをじっと見つめるカモシカが居ます。左手の石碑を確認したかったのですがさすがにそっと退散しました(笑)

しぇるふぁさん が  松尾城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

主郭への登城口
主郭への登城口

しぇるふぁさん が  松尾城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

登城口の標柱
登城口の標柱

しぇるふぁさん が  境城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

戸隠神社 本殿
戸隠神社 本殿

しぇるふぁさん が  境城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

案内チラシ「和良パワースポットマップ」
案内チラシ「和良パワースポットマップ」

境城と野尻城の表記があります

しぇるふぁさん が  境城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2023-07-25)

登城口
登城口

野尻城との共同登城口となっています

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

絶景 姫路城 世界文化遺産・国宝

現代風景の中の姫路城写真も掲載されていて、それが歴史の奥深さと融合しています。
一辺19センチの正方形一冊に姫路城への愛がぎっしりと詰まっているように思えます。もっと大きな判型で拝見したいところですが、身近にいつでもページを開くことができるというのも大切なポイントでしょうね。
デジタル写真にレタッチを施せる昨今にあって、このような調和のとれた発色・陰影表現を見習いたいものです。

大西義和さんとは2018年の秋に偶然に知り合いまして、こちらの89ページの「秋色 シロトピア記念公園」はおそらくその時に撮影された写真と思われます。それから一年に一度は撮影スポットでお目にかかることがあります。

ぽりへりさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る