とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんのタイムライン

とも

ともさん が  小幡陣屋(群馬県甘楽町) の写真をアップしました(2024-03-19)

楽山園 内郭土塀
楽山園 内郭土塀
とも

ともさん が  吉井陣屋(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2024-03-18)

春日社跡
春日社跡

陣屋の西南隅に位置する場所のようで、周りは民家になっています。

とも

ともさん が  富岡城(群馬県富岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

遠景
遠景

登城道は山の反対側です。ここは古墳群を城として利用していたようです

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

櫓門郭の石垣
櫓門郭の石垣

右手が櫓門郭です。背後に下っていくと大手門跡があったようですが、倒木が多く整備されていないのでここまでで撤収しました

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

櫓門跡
櫓門跡

井戸郭への分岐を右に進むと途端に整備状況のあまりよくないエリアになりますが、先に櫓門の後があります。櫓門は堀切と組み合わせて構成していたようです。櫓門の標中近くに踏み跡がありましたが、遺構に近いので、倒木をまたぎ、くぐりながら堀切に降りました

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

井戸郭の堀切
井戸郭の堀切
とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

北の五段平削地
北の五段平削地

本丸の土橋から井戸郭の堀切の間には五段の平削地があります。背後が井戸郭の堀切です

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

本丸北側の土橋
本丸北側の土橋

本丸正面上、写真右手に腰曲輪があります。散策ルートは写真左側から回りこむ形ですが、土塁で視界が遮られています。本丸の切岸にぶつかったところで両側に進める虎口となっています。土橋右手は竪堀、左手は堀切から竪堀に続いています

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

本丸の虎口
本丸の虎口

土橋状を越えると坂虎口となって本丸に到達できます。本丸は南側に石垣の跡がありますが細い犬走となっているので注意ください

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

段曲輪
段曲輪

物見台から本郭方面に進むためには、つづら折れの虎口を備えた段曲輪、堀切を通過して上がっていくことになります。これは上の方からの写真です

とも

ともさん が  平井金山城(群馬県藤岡市) の写真をアップしました(2024-03-18)

物見台跡
物見台跡

登城道を上がってくるとここに出ます。石積と石段を確認できます。また、木々が伐採されたため、眺望がよくなっています

とも

ともさん が  寺尾茶臼山城(群馬県高崎市) を攻城しました(2024-03-16)

寺尾中城からの遠征で、永福寺側から登城。こちらが大手のようです。土塁と堀切、横堀、郭郡など小ぶりなお城ですが、想像以上の満足度でした。

とも

ともさん が  寺尾中城(群馬県高崎市) を攻城しました(2024-03-16)

高崎駅から観音山ファミリーパークまで3100円で到着。本郭と五郭以外の郭は立ち入り禁止のようです。

とも

ともさん が  松井田城(群馬県安中市) を攻城しました(2024-03-16)

西松井田駅から徒歩15分強で松井田バイパスにある登城口に到着。かなりの数の竪堀、堀切を堪能しました。連続竪堀は写真では判別つきませんでしたが、目視では凄さを確認できます

とも

ともさん が  鷹の巣城(群馬県安中市) を攻城しました(2024-03-16)

板鼻バス停から徒歩10分程度で到着。岡の上なので城の雰囲気はあります。主郭は木々の伐採が重機で行われています。腰曲輪と思われる平削地が見られますが、ソーラーパネルが設置されているため遺構か判別つきませんでした

とも

ともさん が  板鼻陣屋(群馬県安中市) を攻城しました(2024-03-16)

安中駅から高崎行きバスで板鼻バス停下車、徒歩2,3分で陣屋跡、さらに2,3分で稱名寺に到着。山門を確認。

とも

ともさん が  安中城(群馬県安中市) を攻城しました(2024-03-16)

安中駅から安中市文化センターまでタクシーで1000円。文化センターが
本丸跡になります。武家長屋や郡奉行役宅などが見どころです。日本のマラソン発祥の地でもあります

とも

ともさん が最近のひとことを更新しました(2024-03-16)

本日も上野攻城戦に来ています。小田原からここまで行来するのは大変だったろうなと、つくづく思います。

とも

ともさん が  丹生城(群馬県富岡市) の写真をアップしました(2024-03-15)

大手道
大手道

大手の登城道は堀底道で、ところどころに堀切や竪堀を見ることができます

とも

ともさん が  丹生城(群馬県富岡市) の写真をアップしました(2024-03-15)

追手曲輪の坂虎口
追手曲輪の坂虎口
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る