のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-26)

御蔵屋敷跡
御蔵屋敷跡

勢溜の壇と釣井の壇を繋ぐ曲輪で、幕命により江戸時代初期に崩された石垣が残っています。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

釣井の壇の井戸跡
釣井の壇の井戸跡

現在は枯れていますが、城内に残る石組みの井戸としては唯一のものだそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

釣井の壇跡
釣井の壇跡

本丸の西側にある長大な曲輪で、北に姫の丸、南に御蔵屋敷跡があります。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

姫の丸跡
姫の丸跡

本丸の北の要所で、幕末に長州藩士武田泰信がこの場所で百万―心石を発見したそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

羽子の丸跡
羽子の丸跡

本丸から艮(北東)に位置しており、可愛川の東流部から甲田町方面を望む枢要な位置で、要所と考えられているそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

釜屋の壇と羽子の丸間の堀切
釜屋の壇と羽子の丸間の堀切

釜屋の壇から北東にある羽子の丸との間は堀切で断ち切られています。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

釜屋の壇跡
釜屋の壇跡

本丸から15m下の場所にあり、北は姫丸壇へ、南は厩の壇にそれぞれ続いています。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

厩の壇跡
厩の壇跡

本丸の東南方の長さ400m長大な尾根の基部にあって、厩舎があった場所と考えられているそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-25)

満願寺跡
満願寺跡

築城以前から存在する寺院跡で、三の丸の西南に位置しています。

のり

のりさん がコレクション「 郡山城 御城印 」にコメントしました(2024-07-24)

安芸高田市歴史民俗博物館で購入しました。縄張り図付きで、お得感があります。

のり

のりさん が「 郡山城 御城印 」をコレクションしました(2024-07-24)

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

尾崎丸の堀切
尾崎丸の堀切

尾崎丸の長大な郭の背後を断ち切っています。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

尾崎丸跡
尾崎丸跡

毛利隆元が本城から移り住んだ場所と伝わっているそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

本城の本丸
本城の本丸

築城時の中心となっていた場所で、一時毛利隆元が居住したそうです。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

本城の堀切
本城の堀切

本城に向かう途中にあり、本城の西側を断ち切っています。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

展望台からの眺望
展望台からの眺望

展望台より吉田町を望む。

のり

のりさん が  吉田郡山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-07-24)

展望台
展望台

郡山公園から本丸ヘ向かう途中にあり、大きな毛利家の家紋が目立っています。

のり

のりさん がコレクション「 能島城 コラボチラシ 」にコメントしました(2024-07-24)

村上海賊ミュージアム内のスタンプ台のところに置いてありました。

のり

のりさん が「 能島城 コラボチラシ 」をコレクションしました(2024-07-24)

のり

のりさん がバッジ「広島県三名城 」にコメントしました(2024-07-24)

広島城は平城、福山城は平山城で、駅の近くにあるので見学しやすいと思いますが、吉田郡山城は山城でなおかつアクセスが悪いで、一気に巡るならマイカーかレンタカーがおすすめです。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る