広島県三名城

「広島県三名城」は【都道府県バッジ】シリーズとして攻城団の団員による投票企画で選定したバッジです。広島県を代表する3城として、広島城、福山城、吉田郡山城が選ばれました。


  • 難易度:C
  • 総距離:約146km
  • 獲得人数:547人
  • 挑戦人数:883人
獲得者 あさまろコウジローるーま伊平にんじんぶしょう戦国のむれを秋笛弥一左衛門わちまるヒロA峰丸さむらいまっくアナベル・サトーmoe足軽ルーテシアココルルのぶはる唄方幸丸 他527名
挑戦する!   あと3城でバッジ獲得です!
広島県三名城(ぜんぶで3城) 地図
広島城 広島城   別名 鯉城、在間城、当磨城、泰磨城、石黒城、御篠城、己斐城

[広島県][安芸] 広島県広島市中区基町21-1

平均評価:★★★★☆ 3.53(63位) 見学時間:1時間9分(54位) 攻城人数:3720人(22位)
福山城 福山城   別名 久松城、葦陽城

[広島県][備後] 広島県福山市丸之内1-8

平均評価:★★★★☆ 3.82(29位) 見学時間:1時間14分(42位) 攻城人数:2614人(52位)
吉田郡山城 吉田郡山城

[広島県][安芸] 広島県安芸高田市吉田町吉田字郡山

平均評価:★★★★☆ 3.59(--位) 見学時間:1時間30分(--位) 攻城人数:1260人(146位)

地図で確認

獲得者コメント

広島県三名城」バッジを獲得された団員からのメッセージです。

缶バッジのご案内

攻城団のサイト上のバッジは、じっさいにカバンや帽子などにつけられる缶バッジとして販売しています。ご自身がゲットしたバッジだけでなく、現在挑戦中のものを購入してつけている方が多いです。
(バッジが団員の目印となって現地で交流が生まれることもあるようです)

攻城団オンラインショップ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

原色再現 日本史の名場面 (ビジュアル選書)

百聞は一見に如かず。文字通り、日本史の名場面を絵巻、屏風などから選りすぐり解説する書。6つの章と天皇の即位を描いたコラムから成っています。特に2章は、近現代の画家の筆による名画で、ドラマチックだけど伝説的な要素の強い名場面を集めており、画集としても鑑賞できます。目で見ると、脳内に強烈にインプットされますね。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る