ぴんぞう

ぴんぞう(ぴんぞぅ)さん 太閤 サポーター   フォロー

◎2015年から城に興味が出て城巡りを始めました。公共交通機関を使って巡っているので場所によっては大変です。
・2021年の目標「攻城団登録数都道府県別30%以上」は2023年ようやく達成しました。
・2023年の目標「攻城団登録数都道府県別20以上(山口県除く)」は達成しました。
◎2024年の目標その1は「攻城団登録2000城攻城」です。
◎2024年の目標その2は「攻城団登録数・旧国別30%以上」です。都道府県別を2023年にようやく達成しましたので2024年は旧国別でも目指します。
◎欧州城巡りもやっています(100名城は48/100)。2024年は50攻城(半分達成)が目標です。

ぴんぞうさんのタイムライン

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-10-13)

三連休2日目の今日は、新城周辺の城巡りをしました。
夷城、来迎松城、川路城、川尻城、文殊山城、塞之神城に行きました。
前半は徒歩で巡り、後半はバスで移動した後は徒歩で巡りバスで帰路。
前半は、夷城→増瑞寺屋敷→来迎松城→川路城の順で巡りました。川路城は、川路城の案内板→小川路稲荷→お鷹井戸(の案内板)。お鷹井戸の所は、道路側に『見学希望の皆様へ ここは私有地です申し訳ありませんが立ち入りはご遠慮ください。川路区長』という立札がありました。また道路側にお鷹井戸の案内板がありました。
後半は、作手高里バス停までバスで移動。川尻城は、舗装道を進行して冠木門を横目に主郭到着。散策路を進み北東側へ下城。
文殊山城は、舗装道を駐車場まで進行。主郭を見た後、山道をすすんで塞之神城に到着。そのまま山道を下城。ただ最後の降りる所を間違えて北側に下城。後で登城口を確認しに行きました。その後、作手高里バス停からバスで帰りました。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  塞之神城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  文殊山城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  川尻城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  川路城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  来迎松城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  夷城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-13)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-10-13)

竪堀(主郭南東)
竪堀(主郭南東)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  鶴ヶ城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2024-10-13)

土塁
土塁

土塁と堀切

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  亀ヶ城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

虎口(主郭)
虎口(主郭)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  亀ヶ城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

土塁(主郭西側)
土塁(主郭西側)

土塁と石積

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

竪堀(本丸西側)
竪堀(本丸西側)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

土塁跡(本丸)
土塁跡(本丸)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

堀切
堀切
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

虎口
虎口

虎口と堀切・土橋

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

搦手口
搦手口
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

大手口
大手口
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  設楽城(愛知県東栄町) の写真をアップしました(2024-10-13)

城市
城市
ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-10-12)

この三連休の初日は、飯田線東栄駅近辺の城巡りとして、設楽城、亀ヶ城、鶴ヶ城、井代城に行きました。
ルートは、東栄駅前バス停→柿野口バス停→設楽城11:06→柿野口バス停→JA直売所バス停→亀ヶ城→鶴ヶ城→東栄駅→湯谷温泉駅→井代城→湯谷温泉駅です。
設楽城は、柿野口バス停近くの案内板を見た後、駐車場まで進行。そこから登城。堀切の所から散策路を南下した後戻って大手口から二の丸、本丸、わき水、遊歩道を進みバス停方面に下城。
亀ヶ城は、長峰神社から登城。主郭まで行った後、西側の散策路?まで行くもそこからは下城せず、長峰神社に下城。そのまま鶴ヶ城に向かう。
鶴ヶ城は、県道9号線を進みJR飯田線の下を通り登城口まで進行。主郭行って北曲輪行って登城口まで下城。JR飯田線の上を通るルート(徒歩用)で東栄駅まで移動。
井代城は、湯谷温泉駅から登城口まで登っていき行き祠の所まで行った後、下城。
10月2週目になり、ようやく涼しくなってきたのが嬉しい。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  井代城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-10-12)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る