きゃみさん

きゃみさん()さん 大老 サポーター   フォロー

新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。

ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。

きゃみさんさんのタイムライン

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-02)

山里丸の笠石銃眼(石狭間)
山里丸の笠石銃眼(石狭間)

大阪城の石垣の天端石(笠石)には石を加工して銃眼(狭間)が作られています。この笠石銃眼(石狭間)が現在見られるのは大阪城、江戸城、二条城、岡山城だけだそうです。
往時はここには多聞櫓が建っており、それが焼失したためか、この笠石は劣化しています。

きゃみさん

きゃみさんさん が「 福山城 コラボチラシ 第2版 」をコレクションしました(2024-08-02)

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

山里門
山里門
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

山里口門桝形
山里口門桝形
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

極楽橋
極楽橋
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

二の丸(北東側)
二の丸(北東側)

二の丸の北東側(極楽橋~青屋門)は広さはありませんが、極楽橋で内堀を渡り、山里丸から本丸へ行くことができます。
またその極楽橋へのルートを遮断するため橋の東西に食い違い虎口を伴う仕切が作らていました。東側は写真右中央の櫓台のような石垣が残っているところしか痕跡はありませんが、西側の仕切は写真正面奥の石垣として半分以上が残っています。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

二の丸北側の東仕切跡
二の丸北側の東仕切跡

二の丸の北側、極楽橋の東西には仕切塀があり、食い違い虎口が設けられていました。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

内堀(北東から)
内堀(北東から)
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

雁木阪
雁木阪

二の丸の東側(写真手前)と南側(奥)では約13mの高低差があり、かつては雁木(石段)があったので雁木坂と呼ばれています。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-08-01)

大阪城本丸東側の石垣と内堀
大阪城本丸東側の石垣と内堀
きゃみさん

きゃみさんさん が  月山富田城(島根県安来市) の写真をアップしました(2024-07-16)

大手門跡
大手門跡

現在、花の壇からのルートで、山中御殿への階段がある場所に櫓門の大手門がありました。そして大手道は真っ直ぐ下に伸び、現在溜池になっている場所を通っていたようです。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋門(1969年再建)
青屋門(1969年再建)

城内側より

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋門
青屋門
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋門(1969年再建)
青屋門(1969年再建)
きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋口の落ち葉文字
青屋口の落ち葉文字

青屋口の枡形内では落ち葉で「大阪城」などと書かれていました。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋口(外枡形虎口)
青屋口(外枡形虎口)

青屋口は大阪城外堀の北東側の外枡形虎口です。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋口(外枡形)
青屋口(外枡形)

青屋口は大阪城外堀の北東側の外枡形虎口で実際は外堀に囲まれているのですが、東外堀の復元に際して正面の堀は復元されず、東外堀は北外堀と現在はつながっていません。
往時には堀に引き込み式の木橋(算盤橋)が架かっており非常時以外は引き込まれたままだったそうです。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

東外堀
東外堀

大正時代一度埋立られましたが1997年に復元されました。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋口から北外堀
青屋口から北外堀

青屋口は大阪城外堀の北東側の外枡形虎口で実際は外堀に囲まれているのですが、東外堀の復元に際して正面の堀は復元されず、東外堀と北外堀は現在はつながっていません。
写真の手前部分も本来水堀だった箇所です。

きゃみさん

きゃみさんさん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2024-07-16)

青屋口(外枡形)
青屋口(外枡形)

青屋口は大阪城外堀の北東側の外枡形虎口で実際は外堀に囲まれているのですが、東外堀の復元に際して正面の堀は復元されず、東外堀は北外堀と現在はつながっていません。
往時には堀に引き込み式の木橋(算盤橋)が架かっており非常時以外は引き込まれたままだったそうです。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る