きゃみさん()さん 大老 サポーター   フォロー

新車に乗り換えました。
今回も長距離移動も、山城を駆け上がるパワーも、城下町をすり抜けるコンパクトさもある車を選んだつもりです。(なので後部座席にたまに乗る人には申し訳ない)
ただまだ新車なので無理な山道は控えつつ秋からの山城シーズンに備えて慣らしていきたいと思います。

ps:自分のカメラにはGPSがついていないので写真の撮影位置は手入力です。ですので誤差や記憶違いでの間違いがあるのでご勘弁を。

きゃみさんさんのタイムライン

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-30)

ヒノキ花粉症の私にとってはこの時期は地獄ですが全国のお城が一番きれいな時期でもあります。
しかたがないので津山城のライブカメラでおうち花見開催中です。
https://www.youtube.com/watch?v=YQMk-L2RPwc

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-24)

皆さん寒波大丈夫ですか?津山城のライブカメラを見ていたのですがみるみる雪が積もっていきました。
通勤通学気をつけて下さいね。
https://www.youtube.com/watch?v=q0_REa7L8IA

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-09-26)

今日は「最強の城総選挙」の放送日ですね。お城関係の番組が増えてきて有り難いことです。
https://www.tv-asahi.co.jp/shiro_sousenkyo/

最強の城総選挙|テレビ朝日

テレビ朝日『最強の城総選挙』の番組HPになります。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-08-13)

久しぶりに友人と鳥取・倉吉・津山と旅行に行ってきました。
鳥取城は中ノ御門復元からの次の工事はあまり進捗してない感じで太鼓御門は手付かずでした。
倉吉は打吹城の麓の「くらよしフィギュアミュージアム」に寄り、そこから岡山県と鳥取県の境にある人形峠(岡山県側)にある「日本原子力研究開発機構・人形峠環境技術センター」のウラン坑道跡を見学してきました(要予約)。ウランの鉱脈を直接見学できるところは日本になかなかないのですが、現在施設の廃止・閉山過程中で、いずれ見れなくなるかもしれない場所です。
最期に津山城に寄りました。津山城は「津山城ナイトファンタジア夏桜by ELEMENTS」が開催中でしたが、夜間イベントでしたので夕食と帰宅優先でホルモン焼うどんを食べて帰ってしまいました。(実施期間:2022年8月11日(木・祝)~9月25日(日)19:30-22:00(最終入場 21:30))
写真は津山城の夜間イベントではなく、ウラン鉱脈にブラックライトを当てて光らせている写真です。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-05-02)

5月5日(木・祝)[総合]後7:30に「日本最強の城スペシャル 第11弾」が放送されるようですよ。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=34001

この記事は削除されました |NHK_PR|NHKオンライン

NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-04-13)

倉敷に行ったついでに春先に訪れて見落としていた小田川沿いのお城の案内板などを補完してきました。
その帰りに城跡ではないのですが、井原市の旧美星町にある「中世夢が原」という鎌倉・室町の村を再現した施設に寄ってきました。写真は城主の館から山城の櫓を撮ったものです。(ここ自体は城跡ではないのですが周辺にはモデルになった小笹丸城や金黒山城、北麓には城館跡の土井の前城があります。)

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-03-03)

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=33252
絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「竹田城」3月4日(金)[BSプレミアム・BS4K]後10:00 放送だそうです。
テレビもいいですが、コロナまだ怖いですけどヒノキ花粉の前に攻城再開しようかな。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-02-01)

2月4日(金)午後10:00 BSプレミアム で 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「松本城」 が放送されるようです。
今回は前回からあまり間隔なしですね。
https://www.nhk.jp/p/ts/KNVRPJV3J3/

絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 - NHK

個性と魅力にあふれる名城の秘密や謎を、研究の最前線を走る「城マスター」が解き明かしていく、人気歴史エンターテイメントシリーズ!城から見えてくる日本の姿とは?

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2022-01-20)

1月22日(土)午後6:00にNHKBSPで”絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「金沢城」”が放映されるようです。
https://www.nhk.jp/p/ts/KNVRPJV3J3/episode/te/YL13Z17N2M/

「金沢城」 - 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 - NHK

日本の城の魅力と謎に最新研究から迫る人気シリーズ。今回は加賀・百万石の名城「金沢城」。近年、壮大で華麗な建築が続々と復元され、江戸時代最盛期の姿がよみがえった。長年、発掘調査が進められてきた金沢城。いまその秘密が次々と明らかになっている。百万石の富を注ぎ込んだ壮大な城は、ある目的をもって大改造されていた。謎を解く手がかりは、日本を代表する大名庭園「兼六園」に。スタイリッシュなデザインに隠された、北陸ならではの事情とは。そして芸術的な石垣から見えてきた前田家の戦略。「城マスター」城郭考古学者の千田嘉博先生が、謎をスリリングに解き明かしていく。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2021-12-21)

年末・年始さぁ攻城!って思っていましたが週末からまた寒波がやってきそうですね。ちょっと予定がたてられない感じです。
そんな中、元旦の夜(9:00~10:00)にNHKで「日本最強の城スペシャル 第10弾」が放送されるようです。
元旦のゴールデンタイムにお城の番組があるなんていい時代になりましたね。
https://www.nhk.jp/p/ikitakunaru/ts/8LZ7JKN4K6/

日本最強の城スペシャル - NHK

日本全国には3万以上もの城があると言われています。そのどれもが個性的。難しい歴史を知らなくても、この番組を見れば、お城の魅力が100パーセント分かります。華麗な天守のある城から、険しい山に築かれた土造りの城まで、謎と秘密を徹底的に解剖。美しい写真を撮るためのビューポイントはどこ?戦国武将が知略を巡らせた恐るべき仕掛けとは?アウトドアにバーチャルリアリティ、様々な切り口で名城の数々を紹介していきます。そして城好き芸能人が最後に選ぶのが、おススメの最も魅力的な城、すなわち「最強の城」。番組を見れば、あなたも絶対行きたくなること間違いなしの歴史エンターテイメント番組です。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2021-11-23)

今日のNHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は岡山空襲の話でした。岡山城は戦前まで天守が現存していましたがこの空襲で焼失してしまいました。
ドラマでも数秒ですが主人公の後ろの背景に天守らしい高層建物が炎上しているところが再現されていました。
現在、岡山城の天守はリニューアル工事中で足場が組まれ、覆いで覆われていますが、先日からPRのプロジェクター投影が始まっているようです。
https://www.rsk.co.jp/news/rsk20211122-00002450.html
また”リニューアルPR用ミュージックビデオ 第二弾「だから岡山城」”も公開されており、その動画には工事の足場から見た岡山城という珍しい映像が見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=lGGSXpYjPb4
もう応募は終わってしまったのですが工事現場の見学会も今週末開催されるようで、工事が終わる来年11月まで、まだなにかイベントがありそうですね。

ニュース 岡山・香川 | RSK山陽放送

RSK山陽放送のニュースサイト。最新ニュースはもちろん、岡山・香川の身近な話題やテーマを深く掘り下げてお伝えします。

きゃみさんさん が最近のひとことを更新しました(2021-11-16)