しぇるふぁ

しぇるふぁ(しぇるふぁ)さん 奉行 サポーター   フォロー

Twitter→ @SXERUFA (普段はこちらがメインです)
2018年訪問の郡上八幡城をきっかけに攻城を始めて5年目、100名城続100名城スタンプ、御城印も集めて数え切れないほどになりました。2024年3月から会社異動で地元を離れましたが、これまで通り攻城も続けていくのでよろしくお願いします。構築DB入力も引き続き頑張っていきます!
・好きなもの・・・ラーメン、およしちゃん、ひなビタ♪、東方Project
・城以外の趣味・・・ドライブ、ご当地ラーメン巡り、温泉地巡り、鉄印、音ゲー、ネット麻雀(主に雀魂、麻雀格闘倶楽部)、ニコ百記事編集、大河ドラマ・ニコニコ動画・YouTube視聴
・好きな城・・・松本城(現存天守の中では一番)、郡上八幡城(城めぐりきっかけのお城)、金沢城(地元の城はやっぱり素晴らしい)

しぇるふぁさんのタイムライン

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-26)

昨日と今日は京都御城印サミットに来ています。昨日はボランティアスタッフ参加でしたが、本日は一般参加です。
両日とも朝から長蛇の列ができてビックリしています。お目当ての御城印は何とか買えましたが、すごい長い行列で朝からクタクタです(笑)
本日はこの後から御城印コレクターのDOMさんとTakuさんを招いたトークショーが開催されるので聴講予定です。私も一応御城印コレクターの切れっぱしですが、それでも300枚ぐらい、御城印帳も15冊ぐらいしか持ってません。対してDOMさんは勝手ながらプロフィールのコレクション枚数覗かせていただきましたが3000枚以上と、私の10倍もの枚数の御城印を持ってらっしゃいます。ここまで絶対に管理とか大変だろうなぁと思っており、そのへんをどのようにやりくりしているのか聞きたいなと思っています。楽しみです。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-25)

おはようございます。
昨日は和歌山城と岸和田城を初めて攻城し、和歌山ラーメンを堪能してきました。夜はお城つながりで知り合った京都の方と一緒に天一本店で夕飯を食べました。不覚にも昼夜ラーメン三昧となってしまいましたが、一度行ってみたかったところだったのでいい体験になりました。
さて、本日から明日26日まで今回のメイン目的となる京都御城印サミットが亀岡で開催され、現在会場に向かっております。たまたまタイミングよかったので、ちょっと課金して京都まで1日1往復しかない大阪ひだに乗っております。ダイヤ改正後に全ての便がキハ85系からHC85に変わりましたが、カッコいい外装で全席コンセント付いていて快適な列車だなと思いました。天候の方は雨が降っていて心配ですが、小雨程度なので少しは安心できるかなと思います。
京都御城印サミットでは、25日は事前募集していた攻城団ブースでのボランティアスタッフとして帯同参加予定です。郡上八幡のおよしちゃん柄の黒Tシャツに攻城団名刺が入った名札を付けていますので、気軽に声をかけていただければと思います。では、参加される皆さま、本日はよろしくお願いします!

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-24)

おはようございます。明日はいよいよ京都御城印サミット開催日です。
私は今、サンダーバードに乗車して1日前乗りで現地向かっております。写真の車窓から見る北陸新幹線高架です。
本日は1日時間がありますので、大阪で予約したホテルに荷物を預けた後、和歌山城と岸和田城を初攻城予定です。和歌山市へはこれが初めてじゃなくて3回目の訪問になりますが、その時はまだ城めぐりを始めていない時で、和歌山ラーメンの名店をはしご食いしに行ったりしてました(笑)その時は路線バスの車窓からよく和歌山城を眺めていたのですが、実際にがっつり巡るのはこれが初めてとなります。そのラーメン三昧してたときもいつか時間取れる時に行きたいなと思っていたところだったので、今回はめいいっぱい楽しんできます!(もちろん今回も昼食は和歌山ラーメン三昧決定です(笑))
昨日から降り続いていた雨がまだ現在も降っている状況であり、今日もそうですが明日の京都御城印サミットまでには止んでほしいなぁと願っています。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-22)

本日、福井城の重ね押しスタンプラリーを体験してきました。
今回のは丸岡城と比べて結構広範囲になったなと思います。設置場所もさらに詳細な場所までは現地確認しないと分からない部分が多く、意外と苦労する場面がありました。皆さんが二の舞にならないためにコレクション登録ページに詳細な設置場所案内を記しましたので活用頂ければと思います。
現地の桜状況としてはまだつぼみの所が多く、三分咲きといった具合かと思います。地元ローカルニュースでは3月25日に開花予報が出ているので、それ以降の訪問がベストかなと思います。
ちなみに福井は来年北陸新幹線開業を控えてたり、メジャーリーガーでWBCでもメキシコ戦で大活躍した吉田正尚選手の故郷でもあり、今ノリに乗っている街です。ヨーロッパ軒や越前そば、寿司・海鮮丼など美味しいものもたくさんあるのでぜひ来福してスタンプラリーを巡っていただければと思います。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-17)

おはようございます。本日は鉄路で高山に向かっております。今日は定期運用が終了するキハ85充当の特急ひだに乗車しています。まもなく高山に着きます。
写真は富山駅にて。明日からこのキハ85、キハ120の並びも見られなくなります。寂しい限りです。
高山に着きましたら普通列車で久々野駅に向かいまして攻城団未登録城の久々野城と牛臥山城を調査予定です。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-16)

現在帰路に着いております。午後からは攻城団未登録城を攻城調査し、富山地鉄を乗り回して大村城、日方江城、新宮山城の3城を見てきました。
いずれも私が構築プロジェクトの入力時に参考にしている「越中中世城郭図面集I」に掲載されている城で、大村城と日方江城については、いずれも岩瀬浜付近に位置する城だったので、現在は富山地鉄の路線になっている旧富山ライトレール線を終点の岩瀬浜駅まで乗車しました。何気に終点に乗るのはこれが初めてでした。なかなかこのへんの地域まで用がなかったので、お城きっかけで乗車することができたのはすごいいい体験になったと思います。暫定登録されたら皆さんもあとに続いて欲しいですね。
大村城と日方江城は両城とも現在はお寺の境内になっており、私有地問題が絡んでいたのでさすがに中には入りませんでしたが、富山県教育委員会設置の案内板がありました。また図面集の縄張り図片手に周りから観察できたのでだいぶ調査が捗りました。暫定登録されたら楽しみな二城です。
その後は南下して岩峅寺(いわくらじ)にある新宮山城に攻城。こちらも現在は神社の境内になっており、遺構は残念ながら境内用地として削られてしまってますが、図面集の縄張り図を頼りに巡ることができました。
明日はキハ85ラストラン乗りで再び富山立ち寄って高山入りするため、今日中は難しいですがこの三城は近日中に構築プロジェクトに入力しますので暫定登録楽しみにお待ち下さい。特に大村城と日方江城は旧富山ライトレール線を終点まで利用する目的になるので私の中ではイチオシに推薦したい城です。ぜひ登録されたら旧富山ライトレール線を利用して攻城してみて下さい!

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-16)

今日は富山に来ています。今日から開催される「ソードアートオンライン展」を見に来ました。
ソードアートオンラインはアニメ第一シーズンから見ていて、生原画、絵コンテが所狭しと展示されていてすごく興奮しました。こっちではテレビ放映されておらず、ネット配信で視聴していたのですが、その時の興奮が甦りました。
物販ではマグカップやトートバッグ、原画デザインが入ったクリアファイルなどが販売していましたがついつい予定外に買い過ぎてしまいました(笑)
来週は京都御城印サミット、その後は福井の重ね押し御城印と桜限定シリーズ御城印を集めたいのでしばらく節約していかなければなと思います(汗)
さてこの後は富山の攻城団未登録城をいくつか攻城調査します。午後から天気が崩れるとの予報だったので平野部で比較的攻城しやすい城跡に絞って攻城予定です。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-11)

今日急遽決定したのですが、JRダイヤ改正日前日となる17日に、またまた飛騨地方へ日帰りプチ遠征します。
目的はもちろんこの日がラストランとなるキハ85運用の特急ひだに乗ることと高山の久々野に調査したい山城がいくつかあったので、こちらを攻城したいなと思います。
この2つの山城はいずれも高山市史跡指定で、攻城団未登録城です。以前から図書館で借りている桂書房の「飛騨中世城郭図面集」にもこの2つの城の縄張り図が紹介されているのでこの資料見ながら探索したいなとおもいます。もうさすがに雪はないと思いますが、ぬかるみにハマって滑らないように気をつけて攻城したいと思います。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-05)

今日は飛騨神岡で開催された傘松城に関する歴史講座に参加してきました。非常に濃い内容で面白かったです。
この傘松城は私が城郭DB構築プロジェクトに入力して暫定登録して頂きましたが、聞けば聞くほど一度登ってみたい城でした。聴講後に登ればよかったのですが、まだ雪が残ってて足元が悪かったのとまともな山城装備を持っていないので今度準備して登りたいなと思います。
あとヨミガナがなぜ「からかさまつ」なのか、これも構築プロジェクトに入力する時に「なんでこの読み方になるんだろう?」とずっと引っかかってたのですが、今回の歴史講座で解説してくださり、謎が解けました。いわく、地元の神社にあった絵図文献に「カラカサ松」と文書として載っていたようです。
この傘松城、今年秋に国史跡の追加指定を目指しているとのことだったのでこちらとしては暫定登録してよかったなーと思ってます。国史跡昇格成就するよう飛騨市職員の方にはロビー活動頑張って頂きたいと思います。
次回遠征は未定ですが、15〜17日に連休が取れたのと、富山で行きたいイベントがあるのでそのついでにどこか攻城しようかなと思ってます。もう17日で無くなってしまうキハ85のグリーン車まだ乗ってないので、乗りに行ってまた飛騨行こうかなと思ってます(先月と今月だけで3回飛騨通ってますw)

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-04)

さきほど京都御城印サミット遠征用のホテルを予約してきました。2泊予定です。ホントは京都のホテル予約したかったのですが、25日泊がほとんど空いてなかったのと、価格が全国旅行支援の割引があっても1泊平均15,000円前後と「嘘だろ!?」と思うほど去年の団員総会に京都泊まった時よりめちゃくちゃ高額な価格になってたので、やむなく大阪のホテルを取りました。大阪でも梅田やなんばあたりでもやはり1泊平均15000円前後の価格になってて去年の3倍ぐらい価格が跳ね上がって頭抱えました。そして探しに探しまくってやっと朝食付き大浴場付きで2泊25000円で連泊できるホテルを見つけてすかさず予約取りました。いやーコロナが収まったとはいえ、副産物的に宿代の基本平均料金が跳ね上がってたのはきつかったですね。もっと早く取ればよかったなと思いました。
とりあえずは24日に来阪し、近隣のまだ行ってない100名城を攻城予定です。希望としては南海乗って和歌山城や岸和田城か、西に行って明石城か姫路城か尼崎城を攻城したいなと思ってます。和歌山の場合は私の大好きなラーメンをはしごで食べに行きたいなと思ってます。楽しみです。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-02)

どうもしぇるふぁです。今日は武蔵国にお忍びで日帰り滞在してました。1年ぶりの関東滞在で楽しかったです。
今回は初攻城となる川越城と表参道での買い物ついでに渋谷城へ行ってきました。川越城行った感想としてはやはり本丸御殿が豪華絢爛な造りで素晴らしかったです。城下にあたる一番街の通りも町屋の風景が風情があって素晴らしかったです。また、平日にも関わらず外国人観光客がゾロゾロいてビックリしましたね。
唯一心残りなのは、去年10月に小浜で入手した川越市との姉妹都市提携記念の小浜城御城印を持ってくるのを忘れてしまい、本丸御殿の前で記念撮影できなかったのがもったいなかったなーと思いました。また来る機会あれば持ってきて小浜城御城印とのコラボ撮影したいなと思います。また、川越城の御城印を手に入れたので逆に小浜行く機会あれば小浜城か後瀬山城と川越城御城印とのコラボ撮影を実施したいなと思います。
午後からは東武東上線で池袋に戻り、昼食を取って渋谷城へ。この城は元々知らなかったのですが、攻城団に登録されているのを見て「こんな都会の中にあるんだ」と驚き、以前から訪問してみたかった城でした。渋谷駅は「渋谷ダンジョン」と評されるほどかなり入り組んでて実際迷いかけましたが、何とか城址に辿り着きました。遺構は砦石しかなかったですが、神社のデジタル案内板にいろいろお城に関することが書かれてて興味深かったです。また神社なので境内は荘厳な雰囲気があってパワースポットのような印象がありました。
その後表参道でお土産やファッショングッズを買い、帰路に着きました。1日だけでしたが予定通りの旅程で以前から行ってみたいと思っていた川越城と渋谷城にも行けて満足です。新幹線代が高いのでなかなか手を伸ばせない関東ですが、また行く機会あれば今度は品川台場か佐倉か小田原へ行く計画を立てたいなと思います。この後写真投稿しますが、さすがに川越と表参道で歩き疲れたので寝落ちたら申し訳ありません(笑)
そして5日は攻城団ニュースでも紹介された傘松城の歴史講座が飛騨神岡で開催されるので明朝出発で参加したいと思います。午後に時間取れたら高山の方に移動して飛騨の攻城団未登録城を探索したいなと思います。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-25)

本日、城郭検定の申し込みをしました。等級は3級、2級です。大阪で受検予定です。
前回の勉強期間があまりにも短すぎた反省を踏まえてこれから勉強していきたいなと思います。難しいかもしれませんが受験会場中1位の得点取れるように頑張って勉強していきます。合わせて、受検当日と前後の旅程もこれから練っていきたいなと思います。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-23)

今日は13時半から飛騨市図書館講義室で、昨年12月に刊行された姉小路城館跡の発掘調査総括報告書の記念解説講座があったため、飛騨国に行っていました。
内容としては総括報告書に書いてあることを学芸員の方が初心者でも分かりやすく知ってもらうために解説してくださる講座で、実際聴講すると結構面白い内容でした。私も確かにアレの中身を読んで理解しろと言われたら正直難しい内容だったので、参加してよかったです。
特に興味深い話としては、発掘調査の出土品や出土品が出た地層からそこに埋まってる石垣や柱穴、礎石がいつの時代のものなのか、衰退していくという方法で、この方法で金森氏築城の城か、または改修か、三木氏や姉小路氏築城の城か、同じく上に被せて改修したか、これが分かるようになるというのが画期的で面白かったですね。あと、報告書の中でトレンチという発掘技法がかなりの頻度で登場してて、どういったものなのかわからなかったのですが、聴講してはっきり説明できるほど理解できました。
今回講座に登城した古川城、小島城、向小島城、野口城、小鷹利城はいずれも未攻城なのでいつか攻城してみたいです。(聴講後に1基攻城しようかと思いましたが、まだ雪がガンガンに残ってて無理でした)
次回、3月5日にまた神岡で傘松城に関する歴史講座があるので、これも参加しようかなと楽しみにしています。
そして、今回はもう一つ高山で目的があり、そちらもやって来ました。お城とは関係ないですが、2月から3月22日まて高山が舞台の小説作品「氷菓」(古典部シリーズ)がアニメ放映10周年を記念して重ね押しスタンプラリーイベントを開催しており、それをやってまいりました。攻城団ではおなじみの丸岡城の重ね押しスタンプ御城印と全く一緒の形式のもので、今回は高山市街のスポット5カ所をめぐって押すと、写真のような宮川朝市に登場メンバーが全員集まっている絵柄が登場しました。そしてSNSに投稿するともれなく景品が貰えるとのことだったので、投稿して飛騨高山温泉の入浴剤を頂きました。来月22日までやってるので高山訪問された方は気軽にやってみてください。
そして歴史講座が15時に終わり、少し時間があったので神岡に立ち寄って、以前から気になっていた八幡山城を攻城調査しました。こちらの城は攻城団未登録で、現在は神社があるお城だったのですが標柱を確認できました。案内板はなかったのですが、神社の説明板にチラッと八幡山城に関する内容が書かれてたのでそちらを元に文献調査して構築プロジェクトの方に登録申請したいなと思ってます。
飛騨はホントは宿泊して行きたかったのですが、ちょっと都合が合わなくて日帰り訪問となりました。いつか飛騨高山温泉のホテルか奥飛騨温泉郷の宿に泊まって飛騨の城めぐりしてみたいですね。キハ85の特急ひだももう来月で運行終了となるのでグリーン車乗り納めもしに行きたいところです。(3月5日の神岡のイベントは車訪問の予定なので厳しいところです。)

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-09)

今日は久しぶりに休みと晴れの日が重なる幸運に恵まれました。雪もだいぶ溶けてきて平常通りの日常となっています。
そして今日から福井城の新しい御城印が発売されたとの攻城団ニュースがあったので、早速福井に急行して入手してきました。
そしてヨーロッパ軒総本店で昼食。久しぶりにソースカツ丼食べましたがいつも通りの味で美味しかったです。
昼食後、城郭DB構築プロジェクトで調査依頼が出ていた江戸300藩関連の陣屋の一つ、吉江陣屋跡を探索してきました。現地調査してみると、あの「曽根崎心中」で有名な江戸時代の人形浄瑠璃作家、近松門左衛門の生誕地という事実が判明し、かなりビックリしました。現地には記念館や石像など門左衛門を顕彰する施設があり、陣屋跡にも石碑や無人設置のパンフレットがあり、結構整備されていました。後日入力する予定なので楽しみにお待ちください!
また、あさっては若狭の茶臼山城調査のため、小浜市内を訪問予定です。雪がひどく残ってなければ他の若狭の城も探索したいなと思っています。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-08)

今日広告メールが来て知ったのですが、城郭検定が本日から受付スタートしたようですね。前回は数点足らずで惜敗退き陣に終わってしまったので、(そもそも受検を決めたのが試験日1か月前とかなり遅かったのも原因ですが)、またリベンジしようかなと思ってます。
前回は別のイベントとブッキングして諸事情があって姫路で受検しましたが、今回は大阪で受けようかなと検討しています。ついでに来年3月で金沢まで来なくなってしまう特急サンダーバードの乗り納めもしたいですね

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-01)

【告知】
急な告知になってしまいましたが、この後18時00分からかねてから予告していました福山城に関する寄稿ブログが公開されます。内容は、「福山駅ホームから福山城の姿」を調査したもので、どのホームから、どの地点から見たら一番いい景色が見られるのか、現地調査して検証しました!
加えてあまり知られていない駅ホーム入場券の買い方なども一緒に紹介してあります。お時間ある方はぜひご覧下さい!

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-26)

おはようございます。おととい夜から雪による大きな交通障害が全国的に発生していますが、みなさま大丈夫でしょうか?
私のところも大雪に見舞われており、家でも仕事場でも除雪作業に追われて肩腰がもうガクガクの状態です(汗)
さて、雪が降ったということはお城の雪景色が見られるということで今朝から兼六園をまわっております。指先まで冷えて寒いですが、綺麗な景色を堪能できました。
写真は今朝撮りたての兼六園の琴柱灯籠周辺の様子です。
今日は久々に仕事オフを頂いてるので、まだ道路や鉄道が復旧してない場所もあるので、遠くには行かず家でゆっくりしている予定です。
福山城の寄稿ブログももうすぐ完成予定で、打ち合わせ中でございます。オンライン評定には間に合いそうな感じなので、攻城団からのお知らせをお待ちください!

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-21)

今日は久々週末休みです。家でゆっくり「どうする家康」の録画を見たり、福山城の寄稿ブログの原稿を編集したり過ごしています。3部予定ですが、もうその3部目に取り掛かっており、下書きの仮原稿はもうすぐ完成予定です。(写真投入等の肉付けはまだできてないのでまだかかる予定です。)
ちまたでは、24日~25日に今期最強の冬将軍寒波直撃という天気予報が出ており、こりゃあまた白いアイツとの戦いがまた始まるなぁと、戦々恐々しながら戦準備もしております。これによって若干ブログの完成予定が遅れるかもしれませんが頑張って月末までに完成させます。
そして来月の遠征予定が早くも決まりました。飛騨へ行きます。目的は《イベント情報共有》ルームでも情報シェアしましたが、飛騨市図書館で開催される姉小路城館跡に関する歴史講座を聴講しようかなと計画中です。既に予約は取ってあり、あとは自分の所よりも豪雪地帯なのでどうやって行くかのと宿泊前乗りするかどうか決めるだけです。くしくも、キハ85運用による特急ひだが今年3月のダイヤ改正で全て廃止になって新型車のHC85に置き換わるということなので、せっかくなので乗り納めしに行ってみたいなとも思っており、計画中でございます。豪雪地帯なので2月の攻城が不可能かなと思いますが、行けたらいくつか飛騨の城を登って行きたいなと思います。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-19)

おはようございます。昨晩は夜遅くまで福山城の寄稿ブログの記事を書いてました。眠いです(笑)
寄稿ブログの構成は、長くなりそうなので一応3回か4回に分けて書こうかなと思っております。今日からまた仕事の方が忙しくなるので編集ペースが落ちますが、来月6日のオンライン評定までには間に合わせたいなと思います。第1回〜第2回は原稿下書き作成済みで、明日以降に第3回原稿を編集して、写真を投入して仕上げてから、攻城団スタッフの方と打ち合わせして投稿予定です。楽しみにお待ちください。

しぇるふぁ

しぇるふぁさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-14)

今日は高岡に来ております。
目的はお城調査もありますが、本命は本日11時から開催される第37回日本海高岡なべ祭りで鍋を食べに来ました。
1杯500円で10種類以上の鍋炊き出しが特設テントで行われており、それをハシゴして昼飯にしておりますw
1杯目カニ汁食べましたが、カニがすごく大きかったです。これで500円はめちゃくちゃ安いなと思いました。
鍋を堪能した後は富山市内に向かいまして、攻城団未登録城調査かとやま城郭カード選定城を攻略予定です。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

「歴史の中で、城がどう移り変わっていくか」など、城と歴史の関係がよくわかります。歴史との繋がりを通して、土塁、堀、柵、建物などが、なぜ築かれたのかがわかるので、お城理解に繋がります。城郭検定の公式参考書ですが、受けない人にもオススメです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る