街道おじさん()さん 家老   フォロー

廣重の風景浮世絵と街道歩きと城巡りが今の私の楽しみです。三つの趣味の中で城巡りの経験が一番浅く、本格的に始めたのは今年1月からです。攻城団は今年8月下旬に福井の4城(丸岡、一乗谷、福井、越前大野)巡りで1泊2日で福井に行った際、ホテルの地方新聞に攻城団の記事が載っていたのを目にして、入団させていただきました。まだまだ知識不足なので今、攻城団のサイトで勉強しています。皆さんお城の猛者ばかりで、感心するばかりですが、その内攻城団の行事にも参加させていただきたいと考えております。

街道おじさんさんの攻城記録一覧(履歴)

 江戸城(東京都千代田区) を攻城(2019/05/24)

攻城したのは金曜日だったので、天守台は見られず。攻城者は曜日に注意。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 金沢城(石川県金沢市) を攻城

 七尾城(石川県七尾市) を攻城

 鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城(2019/06/18)

鉢形城歴史館の展示が面白かったです。

 川越城(埼玉県川越市) を攻城

 松坂城(三重県松阪市) を攻城

 津城(三重県津市) を攻城

 本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2019/07/26)

京成の大佐倉駅で続100名城スタンプを貰い、本佐倉城に向かったが、道に迷い、スマホのグーグルマップで何とか辿り着いた。事前に地図でしっかり確認して下さい。

 佐倉城(千葉県佐倉市) を攻城

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2019/08/07)

JR安土駅から本丸跡まで徒歩で1時間半かけて行きました。夏に行かれる方は水分補給を忘れずに!

 観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城

 二条城(京都府京都市) を攻城(2019/08/08)

大休憩所で天皇陛下御即位記念の御朱印を頂くことが出来ました。

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2019/08/08)

平成の改修直後のまばゆさはやや薄れていました。

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城(2019/08/09)

JR宇和島駅から徒歩10分程度で登城口、更に10分程度で天守まで行けました。

 大洲城(愛媛県大洲市) を攻城(2019/08/09)

肱川橋からお城が綺麗に見えます。

 湯築城(愛媛県松山市) を攻城(2019/08/10)

松山城が遠くに見えます。

 今治城(愛媛県今治市) を攻城(2019/08/10)

堀には淡水魚と海水魚が混在しているそうです。(掲示板情報)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

九戸政実が何故、豊臣秀吉に対して兵を挙げたのかが描かれています。この本を読んで、九戸城には絶対行きたいと思いました。妄想を膨らませてくれる1冊

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る