あよかみ

あよかみ(あよかみ)さん 奉行 サポーター   フォロー

小学生の頃から祖父の影響で城が好きになり40年が経ちましたが、攻城団さんを見つけてお城巡りが再熱しました。現存の建築物、石垣が好きで、目標は全ての現存建物を見て回ることです。

あよかみさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 大垣城(岐阜県大垣市) を攻城(2024/02/06)

本丸に近いパーキング紅葉園郭町1丁目に駐車。復元の天守と櫓、東門(移築された柳口門)を見学。城西広場から見る四重の天守が綺麗です。なお大垣市内と周辺市町村に5つの移築門がありますが全て回るには結構時間がかかります。

 観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城

 百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城

 百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城(2021/11/24)

拝観料を払い順路通り本坊庭園→仁王門→本堂へ。庭園の池周辺と展望台からの景色が美しく、遠く安土城まで望めます。途中に石垣が多く残っており、秋は表門近くの立入り禁止の紅葉の絨毯が見所。あと赤門手前の南側の林の中の空堀が良好に残っています。

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城(2022/11/09)

雲海見学の展望台は駐車スペースから徒歩1分ですが、6時過ぎで満車に近い状態。初め城近くには出ていなかった雲海も7時半頃には良い感じに。車で移動し、城まちステーションからシャトルバスと徒歩で9時頃城に到着。まだ雲海は残っていました。あと現存天守は正面だけでなく搦手の現存二重櫓側からも風情があります。

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2022/11/08)

烏城公園駐車場が近くて便利。中の段を囲む高石垣、復元された天守と三つの門も良いですが、やはり現存重文の月見櫓が良い味を出しています。また旭川の対岸から見る不等辺五角形の天守は見る角度により様々な表情を見せてくれます。時間があれば西にある石山門跡の石垣と現存重文の西丸西手櫓も忘れずに。

 福谷城(愛知県みよし市) を攻城(2022/05/24)

城址西側の県道231号から狭い道を行くと主郭への入口(位置情報)に行け、主郭の広場入口に案内板があります。北側の城山保育園との間と主郭西側に土塁と空堀がよく残り、尾張との国境近くの舌状台地の先端に築かれたお城でした。

 大堀山城(埼玉県川越市) を攻城(2019/05/08)

Googleの地図で行くと林の中の城の北側に着きます。城の南側には案内版もあり、比較的本郭まで行きやすいです。途中の道が狭いのと、夏は藪蚊が多そうで、本郭まで行くには勇気が要ります。

 只越城(岐阜県瑞穂市) を攻城(2019/05/22)

堤防の上のサイクリングロードから行けば交通量の多い堤防でも安全です。

 西坂部城(三重県四日市市) を攻城(2019/09/12)

東西に登城口があるが、登りやすそうな西から登城。土塁も確認でき曲輪の形状も分かり易く高台にある為、城址の雰囲気は感じられる。

 茂福城(三重県四日市市) を攻城(2019/09/12)

近鉄線沿いの東側に城址碑はある。踏切を渡り石碑、案内板を確認。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/09/17)

天守周辺だけでなく西方の城山公園の総構の堀切も見所。3本の小峯御鐘ノ台大堀切の底を歩いて堪能後、北側の総構跡へ。徒歩で時間はかかりますが山ノ神堀切、小田原高校周辺の三味線堀、八幡山古郭と見学。八幡古郭東曲輪からの天守撮影も良いスポットでした。

 馬籠城(岐阜県中津川市) を攻城(2019/10/24)

旧中山道沿いに説明板。反対の西側に回ると城跡全体を見ることができます。

 城の山城(三重県四日市市) を攻城(2019/10/23)

県道から内部川周辺の細い道を西に入り茶畑へ。登城口を探していると地元の方が山城はその茶畑の間の先、土管の橋の奥の笹薮の中と声をかけて頂く。入って空堀、左奥に平な場所があると説明まで。夕方は特に猪に注意と教えて頂いたので決死の覚悟で入り左手の空堀の確認して攻城。

 瀬戸崎城(岐阜県中津川市) を攻城(2019/10/24)

揖斐川工業さん側から入り接骨院さん近くの脇道から天下布武さんの写真の登城口を参考に徒歩で攻城。道幅はあるが入って行って良いのか不安な気持ちで歩くこと5分、神社があった。遺構はわからないですが雰囲気はありました。

 上茜部城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

国道の西脇の斜めの道路脇の城址碑と案内板だけだが堀秀政の生誕地として大切にされている感じでした。

 軽海西城(岐阜県本巣市) を攻城(2020/01/02)

円長寺の南東側の道が広くなっている傍にある案内板を確認。土塁、堀跡が敷地内にあり声をかければ見学できるそうですが1/2だったので遠慮しました。

 川手城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/01/02)

済美高校の間の道沿いの公園に城址碑と案内板のみ。土岐氏の本拠地という事だが境川と荒田川の間にあるので攻め難い場所にあったと思われる。

 向島城(京都府京都市) を攻城(2020/01/03)

観月橋南側の高架の側道脇(位置情報)に案内板。京都向島郵便局東に小さな時間貸駐車場があります。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る