tos-M

tos-M()さん 武将   フォロー

登山と共にお城巡りが好きです。小さい頃から自分の住んでいた学区が名古屋城と隣接していた事から遠足や写生大会で何度も訪れた名古屋城が大好きです。城の縄張り・曲輪跡をめぐるのが好きで建物が残っていなくても石垣や堀を見て歩くのが楽しみです。

tos-Mさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 勝幡城(愛知県稲沢市) を攻城(2019/06/22)

当時の面影・遺構はありません。あの信長の生まれた所としては記憶に残るでしょう

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2019/06/23)

天下普請で作られた要塞。単純な縄張りですが大きな馬出が3つある堅固なお城。さらに整備された姿を見てみたい

 亀山城(京都府亀岡市) を攻城(2019/06/23)

城跡が自由に見られないのは、残念ではありますが、その背景を思うと致し方無いですね。良くぞ残していただけたと感謝です

 淀城(京都府京都市) を攻城(2019/06/23)

町なかに本丸跡がほぼ残っていたのはびっくりしました。駐車場は駅前なのでタイムズ駐車場は周囲にたくさんありますが、大きな駐車場はありません

 清洲城(愛知県清須市) を攻城(2019/06/25)

あの有名な清洲会議で信長の後継者が決まったお城です。

 竹田城(兵庫県朝来市) を攻城(2019/07/07)

山の頂にこれほどの石垣・曲輪跡が残っているのは感動ですね。時間があれば立雲峡からの城跡の姿も是非ご覧下さい

 福知山城(京都府福知山市) を攻城(2019/07/07)

外観復元天守は古風な造りの味わいのある天守です。来年の大河ドラマが待ち遠しいです

 高松城(香川県高松市) を攻城(2019/07/11)

玉藻公園内にあります。海に面した城だったことが判る遺構になっています。隣接の県民ホール(レグザムホール)の敷地内にも石垣・櫓台があり無料で見られます

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2019/07/12)

珍しい不等辺五角形の1階部分を持つ天守や高い石垣・積み方の違う石垣など見どころがたくさんありました。岡山駅からバスで100円の料金で「県庁前」で降車してすぐです。

 丸亀城(香川県丸亀市) を攻城(2019/07/12)

石垣のきれいなお城。天守も小さいながら意匠の凝った見事な造りでした。南西部の帯曲輪の石垣などが大規模に崩落しており痛々しいです

 長篠城(愛知県新城市) を攻城(2019/07/21)

100名城スタンプをgetのため2度目の訪問となりました。ガイドブックの写真でよく見る豊川・宇連川に挟まれた断崖絶壁の城跡の遠望を牛渕橋から見れて良かったです

 三河亀山城(愛知県新城市) を攻城(2019/07/21)

新城市には数多くの戦国時代の城跡があります。亀山城も土塁・曲輪跡・堀切が比較的良く残っています。地元の方の整備も行き届いていますので攻城し易いです

 古宮城(愛知県新城市) を攻城(2019/07/21)

築城したのが、武田宿将馬場美濃守信春と伝わっている城跡。築城してから2~4年で廃城となっているが、遺構が素晴らしく残っていてびっくりしました

 田丸城(三重県玉城町) を攻城(2019/07/28)

玉城町役場の裏山が城跡。三の丸跡は現在、中学校の敷地になっていますが、それ以外の郭は比較的良好に石垣などが残っています。

 松坂城(三重県松阪市) を攻城(2019/07/28)

2度目の訪問でしたが、石垣が立派で引き込まれます

 津城(三重県津市) を攻城(2019/07/28)

高虎が改修した津城。内堀の一部と本丸跡が判るように連なる石垣跡が見どころです。

 神戸城(三重県鈴鹿市) を攻城(2019/07/28)

住宅街の中にありました。天守台の石垣が野面積みの石垣でかつては五層の天守が建っていたそうです

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2019/08/03)

2度目の訪問。東御門・巽櫓内を女性のガイドさんに丁寧に案内して頂きました。勉強になりました。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2019/08/04)

2度目の攻城。木造復元天守からの眺めは城主になった気分で最高です

 高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2019/08/04)

難攻不落な城。登城して良く判りました。夏に攻城するのは控えた方が良いですね。疲れました

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る