|
山鳩さん が最近のひとことを更新しました(2024-11-17) 固定表示
今日(11/17)のタイムライン、団員の方の最近のひとことで「犬山城の桃瓦」が紹介されていたので姫路城の桃瓦の場所もお伝えしたいと思います。
* * *
姫路城・への渡櫓の南北棟の南側の鬼瓦がそうです。前回の搦手の特別公開の時にお城のスタッフさんから教えてもらった撮影ポイントは★のところ。今年度は、今週11/24(日)までと2025年2/15(土)〜3/2(日)にも特別公開されます。望遠カメラをお持ちの方にぜひトライして欲しいです。
実は西の丸のカの櫓の1階庇の北西の鬼瓦も桃の形です。こちらはどのタイミングで見上げても日が当たらないので撮影は難しそうです。
「鬼門除け」好きとしましては桃瓦は見逃せないチャーム(魔除け)ポイント。昨日の団員総会に続いての今日の桃瓦の情報&写真、うれしいことの連続です😊✨💞
|
|
山鳩さん が最近のひとことを更新しました(2024-11-19)
最新の団員ブログに「藁座(わらざ)」というワードをみつけて朝から大興奮です。2年前なら何のことやら…でしたが、2023年4月に諏訪原城と甲府城で復元された藁座を見たので。犬山市の瑞泉寺奥の門の現存の藁座を写真で見せてもらったので今日一日の元気がでました!
|
|
山鳩さん が 常山城(岡山県岡山市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-11-18)
|
|
山鳩さん が 高安城(奈良県平群町) を「行きたいお城」に登録しました(2024-11-17)
|
|
山鳩さん が最近のひとことを更新しました(2024-11-09)
先日のブラタモリ東海道"五十七次"の旅、第二夜、石清水八幡宮が映ったときに、信長が寄進したという土塀が映るかなと期待していましたが、「信長塀」ではなく黄金の雨樋と秀吉が奉納した釣灯籠が紹介されてましたね。
私が石清水八幡宮を訪れたのいつだったかな…。同じ日に淀城を攻城したので攻城記録ですぐ分かりました👍写真フォルダを見たら「鬼門封じ」の案内板の写真もあって、私の土塀好き、鬼門除け好きはこの頃から始まっていたようです。さらに同じ日に枚方宿をウォーキングしたので今回の三夜連続ブラタモリは私にとって神回でした。
第二夜から録画したので、第一夜はNHKプラスで見ました😊✌️
|
|
山鳩さん が 山王山城(岡山県美作市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-11-07)
|
|
山鳩さん が 松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2024-11-06)
国宝松江城祈祷札(松江歴史館)松江歴史館では期間限定で実物(写真右下の2枚)が展示されていました。
|
|
山鳩さん が 松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2024-11-06)
松江城VR体験(松江歴史館、参加無料)土日祝の午前10時〜11時45分、午後1時〜3時45分。ゴーグル装着や操作説明を含めて1回15分間。対象は13歳以上で車イスでも体験可能。天守地階の井戸の内部を覗いたりなど、VRならではの見どころを解説を聞きながら体験できます。体験者が見ている映像はモニター画面にも映し出されます。
|
|
山鳩さん が 松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2024-11-06)
荒天の内堀 雨でも運行される堀川めぐりですがこの日は警報級の雨のため運休。発着場に船はなく、石垣の排水口からは水がじゃんじゃん出ていました。城内は倒木の恐れがあるため内堀にかかる橋は全て通行規制されていました。
|
|
山鳩さん が 浜田城(島根県浜田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
二ノ門跡の枡形虎口
|
|
山鳩さん が 浜田城(島根県浜田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
二ノ門と出丸の分岐 出丸への石段の途中から振り返って撮影。ここの石段は数段幅が細く、かつての石を残してその脇にコンクリートで階段を整備したと思われます。
|
|
山鳩さん が 七尾城(島根県益田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
本丸奥の畝状空堀群の入口仮設階段を下まで降りましたが、猪と思われる威嚇の声を2度聞いたので撤収しました。
|
|
山鳩さん が 七尾城(島根県益田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
千畳敷から見下ろす太鼓の段
|
|
山鳩さん が 七尾城(島根県益田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
二の段から見下ろす高低差
|
|
山鳩さん が 七尾城(島根県益田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
夕方の三宅御土居跡(領主益田氏の館跡) 写真奥が七尾城。この先は「おどい広場」として整備され、あずま屋内に詳しい案内板があります。
|
|
山鳩さん が 七尾城(島根県益田市) の写真をアップしました(2024-11-06)
三宅御土居の東土塁 高さ5メートルの土塁はその後墓地として使われていたので原形を留めていたそうです。墓石は撤去されています。
|
|
山鳩さん が 宮尾城(広島県廿日市市) の写真をアップしました(2024-11-06)
要害山登り口 3〜4つある登り口の一つ。宮島桟橋を出てすぐのコンビニ脇のトンネルを抜けたところです。宮島桟橋でもらえる「宮島の案内絵図(まちあるきイラストマップ)」には、宮尾城跡のほか、古戦場(厳島合戦)の場所がいくつか載っています。
|
|
山鳩さん が 宮尾城(広島県廿日市市) の写真をアップしました(2024-11-06)
要害山山頂からの眺望(弥山方向) 真ん中の山のギザギザの左端が駒ヶ林で厳島合戦の古戦場の一つ。海の方には厳島神社の鳥居も見えます。
|
|
山鳩さん が最近のひとことを更新しました(2024-11-06)
広島県福山市はバラの花の栽培で有名です。バラ「福山城」をご紹介したかったのですが、花の時期は過ぎていました。紫がかった淡いピンク色の大輪のバラです。
11月上旬、国道9号線沿いの城を3つと広島県宮島の弥山登山を楽しみました。前日の大雨でロープウェイは運休、山頂は下から登って来た人ばかり。展望デッキの清掃をされていたボランティアの方が、私のトレッキングシューズを見てニッコリしてくれたので装備は自分のためだけでは無いのかも、と思いました。
数年前から弥山は「いつか行きたい山」でしたが、今回「♡行きたい」城だった宮尾城も攻城できてベストタイミングでした。
弥山では霊験あらたかなお湯🍵を頂いたので、いつか福山ばら祭&福山城攻城のチャンスが巡ってくる予感しかありません!
|
|
山鳩さん がコレクション「 七尾城 御城印」にコメントしました(2024-11-06)
益田市観光協会で300円で購入。日付は筆ペンで書き入れてくれました。
|
|