100&続100スタンプ帳はありますが攻城時に忘れることがあってからは「攻城団サイトに記録を残せばそれでいいや。荷物が減ってラッキー」と考えるようになった根がズボラな人間です。
2018年頃からお城巡りに興味を覚えた城好き若輩者です。若輩者ですが実物は還暦越えのオヤジです。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
前田城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/05/18) 勝幡駅から弥富経由で近鉄に乗換え伏屋駅で下車。前田城へ行きました。なるほど地域で愛されるお寺さん。落ち着いた感じがとてもよかったです。 |
荒子城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/05/18) 荒子城址は前田城から徒歩で40分弱。疲れたです。 |
丸岡城(福井県坂井市) を攻城(2019/05/06) 福井市内の宿から丸岡城まで車で約30分。将来的には新幹線駅から近い現存12天守の仲間入りですね。攻城感想は“ワンダフォー”です。 |
越前大野城(福井県大野市) を攻城(2019/05/05) 東海北陸自動車道の白鳥インターから九頭竜湖を経由して大野市に入りました。 |
一乗谷城(福井県福井市) を攻城 |
福井城(福井県福井市) を攻城 |
上ノ郷城(愛知県蒲郡市) を攻城 |
小牧山城(愛知県小牧市) を攻城(2019/04/30) さすが続100名城。すごい山。うねる山。雨の中傘をさしての攻城であったが遺構にワクワクで雨もさほど気にならず。でも…やっぱ次は晴天狙いで行こう |
志賀城(愛知県名古屋市) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城 |
墨俣城(岐阜県大垣市) を攻城 |
吉田城(愛知県豊橋市) を攻城 |
刈屋城(愛知県刈谷市) を攻城(2019/04/27) 名鉄の刈谷市駅から徒歩で訪問。帰りはJRの逢妻駅へ徒歩で移動。どちらの駅からも程よい散歩圏内だと思います。 |
明知城(岐阜県恵那市) を攻城(2019/04/21) 皆さんのコメの通りでした。遺構案内の看板と問答をしながら楽しく歩を進めていくと本丸到着。コンパクトにダイナミックに山城を味わえるといった感じです。 |
明知陣屋(岐阜県恵那市) を攻城 |
御器所西城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/04/19) JR鶴舞駅から鶴舞公園を抜けて訪問しました。 |
御器所東城(愛知県名古屋市) を攻城 |
加納城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/04/13) JR岐阜駅から清水緑地→中山道とブラブラと徒歩で訪問。皆さんメモのとおり石垣が素晴らしく満足しました。 |
坂部城(愛知県阿久比町) を攻城(2019/04/06) 図書館の駐車場を利用させて頂きました。 |
大野城(知多郡)(愛知県常滑市) を攻城(2019/04/06) 周りは住宅街。駐車場への細い道も民家に隣接。お城型展望台のプレートで管理者は地区の区長さんと知る。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する