リッツ

リッツ()さん   フォロー

(未入力) 

リッツさんのレビュー(書籍)

リッツさんは3件のレビューを投稿しています。

古い順
検索ページ
〈武家の王〉足利氏 (歴史文化ライブラリー 525)

待望の電子書籍化にて購入しました。足利将軍家の没落は単純な下克上によるものと思っていましたが、それには将軍家の血統による権威の否定による上からの下克上が関与しているとのことでした。単純な人間なので、このような本を読むことで歴史を異なる視点から学ぶことができるのが楽しく、またそのようなことが出来る学者を尊敬してしまいます。

日本から城が消える (歴史新書)

築城時の話ではなく、明治時代以降の近代から現代において、廃城処分や戦災で失われた城郭がどのように再建されたのか、またそうして再建された建物における今後の問題点などについて書かれています。
巻末には全国の城郭の建築物などが現存、復元、復興などにわけて表になっており、参考になります。

城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)

路線図と城郭の位置が記載されているので、電車で何か所かの城を攻城するときに予定を立てやすく、重宝しています。

Amazon検索ツール

書籍を検索してレビューしましょう。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国山城を攻略する−キャッスリング入門−

「戦国山城を」との題ですが記載されているお城は”岡山県”のお城だけです。
キャッスリング(城跡トレッキング)の入門書でもありますが、著者の前作の「岡山の山城を歩く」(岡山県内127ヵ所の城の訪問記)の別冊的な本でさらに38か所の山城の訪問記が載っています。2010年の本なので多少違ってきている所はあるでしょうが自作の周辺地図や鳥瞰図が記載されていたり、実際に著者が城跡を訪れてのレビューですので攻城するのにとても参考になります。岡山の城を極めたいと思う方は前作共々入手してみてはいかがでしょうか?

きゃみさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る