ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
いつか行きたい姫松館と伊治城
山内上杉戦は群馬大半なのでまだまだ、武田は中央線の相模湖より先でぶつかり合いがあったのでもう少し。
![]() |
ともさん が 南栗橋駅からタクシーで1300円で法宣寺さんに到着。空堀と土塁を確認しました |
![]() |
ともさん が 結城駅から結城市巡回バス絹川ルート(無料バス、本数が少ないので時刻は確認ください)で林市営住宅バス停下車、徒歩35分程度で到着。東持寺さんを囲む土塁と空堀を見学することができます |
![]() |
ともさん が 結城駅から結城市巡回バス江川A(無料バス、本数が少ないので時刻は確認ください)で、生井鉄工バス停下車、徒歩5分程度で三蔵神社に到着。土塁や虎口などが確認できます |
![]() |
ともさん が 結城駅から結城市巡回バス江川Aルート(無料バス、本数が少ないので時刻は確認ください)で終点山川新宿バス停下車、徒歩3分程度。雑草に覆われていますが思ったより大きな土塁を確認しました |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が 古河駅西口から境車庫行きバスで水前寺前バス停下車、徒歩5分程度。利根川に近い畑が広がる場所でした。神明神社前に土塁のような箇所がありますが、遺構かは判断できません |
![]() |
ともさん が 東武動物公園駅からバスで終点境車庫下車、徒歩12分程度で長井戸香取神社へ到着。土塁、空堀を見学しました |
![]() |
ともさん が 東武動物公園駅から境車庫行きバスで中学校入口バス停下車、徒歩15分程度で到着。田んぼの中を高速が通る場所です。城址の道の反対側が高台になっているので、そちらの方が可能性を感じます。正確な遺構は確認できませんでした |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が 幸手駅から五霞町役場行きバスで西谷バス停下車、徒歩20分程度で到着。お城は東昌寺さんになっています。東昌寺さんは大きな山門を有する古刹でした。本堂の背後の林の中に土塁を見ることができます |
![]() |
ともさん が 幸手駅から徒歩1,2分でお稲荷さんに到着。駅前のメインの通りに面しており、遺構はありません。案内板は新設されています |
![]() |
ともさん の読者投稿欄「あなたが思う、戦国時代における重大ニュースを3つまで答えてください」への回答が更新されました(2023-12-01) やっぱり、本能寺の変が最も重大ニュースだと思います。 |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
![]() |
ともさん が |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する