solitario

solitario(そりたりお)さん 奉行 サポーター   フォロー

自己紹介
何といっても信長派、関ヶ原では西軍にエールを贈り、
片倉小十郎や直江兼続、島左近、豊臣秀長ら優れたナンバー2に魅力を感じる。
山中に眠る野面積みのいかつい石垣が大好物。
こんな感じの人、結構いっぱいいるのかも…

solitarioさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 丸岡城(滋賀県湖南市) を攻城(2024/05/26)

柑子袋まつづくりセンターにバイクを停めて歩きましたが城跡の墓地駐車場まで車で入れます。
土塁、土橋、堀がよく残っています。

 小川城(滋賀県甲賀市) を攻城(2024/05/26)

この時期は下草が茂って礎石や石垣は分かりにくくなっています。
林道を歩いて登りましたが、二輪でもオフロード車以外は進入しない方がよさそうです。

 小山城(大阪府藤井寺市) を攻城(2024/05/12)

先人の情報に倣ってふじみ野公園駐車場から徒歩で攻城。城跡に関する表示はありませんが津堂城山古墳は広大できれいに整備されています。

 狭山陣屋(大阪府大阪狭山市) を攻城(2024/05/12)

周辺には駐車場がありませんが二輪なら石碑前に乗り入れできます。

 野田城(大阪府堺市東区) を攻城(2024/05/12)

公園周辺は高台になっており背後の西除川も含めて城跡感が感じられます。

 陶器城(大阪府堺市) を攻城(2024/05/12)

東陶器公園内のフェンス越しに土塁を確認できますが、公園周囲をぐるっと回っても直接土塁の写真を撮れる場所が見つけられませんでした。

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2024/05/05)

土日祝日は石垣の語り部さんがいらっしゃるので訪問時には是非お願いしてみてください。丁寧にお話ししてもらえます。

 信貴山城(奈良県平群町) を攻城(2024/05/05)

朝護孫子寺駐車場から城跡碑までゆっくり歩いて30分ほどです。

 桜町中将城(三重県名張市) を攻城(2024/04/28)

酒屋横のブドウ畑農道を進み、→桜町中将城跡の案内板を右に。防獣柵が途切れた部分から城跡に入れます。

 滝川氏城(三重県名張市) を攻城(2024/04/28)

とにかく広い単郭城跡です。グランド奥の虎口風の部分から出ると空堀が確認できます。

 柏原城(三重県名張市) を攻城(2024/04/28)

勝手神社の石碑横に駐車スペースあり、神社裏手にも数台駐車できます。
登城口を進むと「内土塁コース」と「空堀コース」の案内があり内側と外側の土塁上を一周できるようになっています。
土塁と堀は想像以上に素晴らしく感激でした。

 青木城(三重県名張市) を攻城(2024/04/28)

山ゆり案内所前の階段を上ると青蓮寺の裏手に出ます。土塁がお寺の周囲を囲んでいます。
階段横、見上げたところに青木城の案内板があります。

 大秋城(愛知県名古屋市) を攻城(2024/04/19)

地下鉄本陣駅から徒歩5分の天神社鳥居脇に城跡碑があります

 日比津城(愛知県名古屋市) を攻城(2024/04/19)

大円寺本堂横の墓地入口脇に「日比津城主墓所改修」の碑が建つ墓がありこれが城主墓所のようです

 栗山城(愛知県名古屋市) を攻城

 大溝城(滋賀県高島市) を攻城(2024/04/14)

高島市民病院の駐車場と歩道でつながっていますが高島駅口交差点からなら老人保健施設横の路地を入って行きます。かなり崩れていますが大きな石の石垣を見れます。

 長光寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2024/03/31)

日吉神社の登城口から登ると1郭の高石垣に出くわします。日吉神社駐車場へは通路狭く駐車場も未舗装なので注意して下さい。

 堅田陣屋(滋賀県大津市) を攻城(2024/04/14)

満月寺の駐車場は参拝者専用なので利用したら300円払って浮御堂を見学しましょう。

 清水山城(滋賀県高島市) を攻城(2024/04/14)

比高はそれほどでもありませんが堀切の上り下りなどロープ頼りの場所もありそれなりの備えが必要です。屋敷跡含めた城域は広く見応えある山城です。

 郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2024/02/04)

梅の花がちらほら咲き始めています。追手門櫓内で盆梅展も開催されているようで追手門から車で城内の臨時駐車場に入れます。


2024/03/10まで
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

九州戦国城郭史: 大名・国衆たちの築城記

大友氏と毛利氏の攻防を始めに、主に島津氏の戦いを中心に、秀吉の九州平定から豊前国人一揆までに関連した城郭だけでなく陣城が紹介されています。
また、有力大名の大友、龍造寺、島津の他に国衆の秋月氏(打倒大友氏に執念を燃やし、毛利や島津に執拗に働きかけていたのは興味深かったです。)や、海賊である松浦党、天草五人衆の城郭も紹介されていますが、縄張り図や写真が豊富なので、それぞれの個性ある城郭も理解しやすいと思います。

あぶさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る