solitario

solitario(そりたりお)さん 奉行 サポーター   フォロー

自己紹介
何といっても信長派、関ヶ原では西軍にエールを贈り、
片倉小十郎や直江兼続、島左近、豊臣秀長ら優れたナンバー2に魅力を感じる。
山中に眠る野面積みのいかつい石垣が大好物。
こんな感じの人、結構いっぱいいるのかも…

solitarioさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 安孫子城(滋賀県愛荘町) を攻城(2024/11/03)

城跡広場周辺は古くからの住宅地で入り組んだ狭い道なのでご注意。

 下之郷城(滋賀県甲良町) を攻城(2024/11/03)

甲良子育て支援センターに駐輪。すぐ隣が桂城神社です。周辺は水路の巡る田園地帯で古くからの歴史ある集落のようです。

 那須城(滋賀県豊郷町) を攻城(2024/10/13)

豊郷小学校旧校舎の駐車場を利用。八幡神社にある城跡碑は端の方に道路向きに建っているので少し見つけにくいです。

 革嶋城(京都府京都市) を攻城(2024/08/25)

阪急京都線沿い、革嶋春日神社まで徒歩5分圏内にコインP数か所あります。

 物集女城(京都府向日市) を攻城(2024/08/25)

物集女公民館に駐車可能ですが付近は道幅狭く入り組んでいるので注意

 西院小泉城(京都府京都市) を攻城(2024/07/14)

西院春日神社の駐車場が利用できます。遺構は確認できませんが由緒ある神社です。

 龍臥城(京都府京都市) を攻城(2024/07/14)

仏光寺を参拝。周辺にコインP多数ありますが高辻通りよりも仏光寺通りの方が空きがあるように思います。

 久保田城(秋田県秋田市) を攻城(2024/07/11)

たまたま訪問日に大手門の堀の遊歩道が開通して蓮の花が咲く中を散策できるようになりました。

 秋田城(秋田県秋田市) を攻城(2024/07/11)

資料館でバーチャル秋田城を体験できるタブレットを貸してくれるようです(無料)。先に資料館へ寄ってから史跡公園へ行くのがいいと思います。

 脇本城(秋田県男鹿市) を攻城(2024/07/11)

広大な城跡です。主郭で熊の糞らしきものを発見しました。登城路の案内所に熊鈴を置いてくれているので利用しましょう。

 木村城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2024/06/29)

常浜水辺公園駐車場が利用できます。公園は水路を取り込んだいい散策コースになっています。

 平居城(滋賀県愛荘町) を攻城(2024/06/29)

城跡碑のすぐ南側に平居公民館があり公民館前に駐車可能です。

 吉田城(滋賀県豊郷町) を攻城(2024/06/29)

吉田御旅所跡に酒蔵見学用の駐車場あり。路地を入った所に城跡碑と案内板があります。

 向島城(京都府京都市) を攻城

 槇島城(京都府宇治市) を攻城(2024/06/16)

城址公園の石碑と槙島公園の記念碑を確認。この2カ所は歩いて5分ほどの距離です。

 下三栖城(京都府京都市伏見区) を攻城(2024/06/16)

城ノ前公園と三栖神社を散策。
なかなか由緒ある神社で堀も想像力をかき立てるには十分です。

 京都新城(京都府京都市) を攻城(2024/06/16)

京都御苑は駐車場完備の広大な場所で、いろいろ見ると砂利の上を歩き回ることになるので歩ける靴が必要です。

 開田城(京都府長岡京市) を攻城(2024/06/16)

周辺には駐車場多。土塁公園とマンションエントランスの模型と駐車場奥の土塁をセットで見学できるように公開してもらえてます。

 美豆城(京都府京都市) を攻城(2024/06/16)

涼森神社前に駐車スペースあり
周囲は田園風景です

 小川城(滋賀県甲賀市) を攻城(2024/05/26)

この時期は下草が茂って礎石や石垣は分かりにくくなっています。
林道を歩いて登りましたが、二輪でもオフロード車以外は進入しない方がよさそうです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

九州戦国城郭史: 大名・国衆たちの築城記

大友氏と毛利氏の攻防を始めに、主に島津氏の戦いを中心に、秀吉の九州平定から豊前国人一揆までに関連した城郭だけでなく陣城が紹介されています。
また、有力大名の大友、龍造寺、島津の他に国衆の秋月氏(打倒大友氏に執念を燃やし、毛利や島津に執拗に働きかけていたのは興味深かったです。)や、海賊である松浦党、天草五人衆の城郭も紹介されていますが、縄張り図や写真が豊富なので、それぞれの個性ある城郭も理解しやすいと思います。

あぶさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る