新元号の「令和」になってから初のゴールデンウイーク。
城めぐりではなく、講座に参加している。
令和初の講座は、5月2日小田原市民会館で開催された早雲公五百年忌シンポジウムに参加。
中井先生、黒田先生の話は勉強になり、最後の萩原さちこさん、春風亭昇太師匠、諏訪間館長を交えたトークは最高でした。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
団員のみなさんの個人ブログに最近投稿された攻城日記です。
埼玉県 鉢形城(ちゃらぽこ散歩会) - 電車に乗って、のんびり城旅へ
2018年10月20日、「散歩カフェちゃらぽこ」主催の散歩会に参加してきた。講師は、城跡&古戦場ウォーカーのサイガさん。まずは鉢形城の歴史・前史から以下、サイガさんのレジュメから引用『鉢形城は、深沢川と荒川が合流場所の断崖上の堅城。関東で30年近く戦われた「享徳の乱」(享徳3年・1454~文明14年・1483)において文明8年(1476)山ノ内上杉家の臣・長尾景春が反乱。鉢形城を拠点としたことが城の歴史の始まりとされるが、それ以前から武蔵守護代の居所として利用されていたと思われる。その景春を太田道灌が攻めるが、戦いや城の様子を万里集九(ばんりしゅうく)の「楽勝軒銘詩幷序(幷=ならびに)」の中の鉢形城の記述で記される』鉢形城は寄居町にあり、秩父鉄道の寄居駅から徒歩20分程。しかし、今回は車で行くことにした。...埼玉県鉢形城(ちゃらぽこ散歩会)
埼玉県の東松山市にある高坂城へ行った後に、同じく東松山市にある野本館跡に向かった。車ならすぐの距離だ。案内板野本館跡は現在、無量寿寺の敷地内に史跡が残っている。では、お寺の入口から入る本堂本堂の左側から土塁跡が残る場所へ進む土塁跡敷地の一部を撮影草木が多くてよく分からなかった。お寺の敷地のため、深追いはせずここで撤退。見どころは土塁くらいだが、近くの山城と合わせてサッと見るのが良いと思う。この後は、お寺と道を挟んだ向かいに野本将軍塚古墳があるので、そこに行くことにした。2018年9月23日埼玉県野本館跡
昨年の9月23日に、埼玉県東松山市にある高坂城へ行ってきた。この城は以前(そう遠くない時期)にも行ったが、この時なぜ行ったかというと、いろいろな方のツイッターなどの情報で高坂城が発掘調査後に堀が埋め立てられてしまうと聞いたからだ。早速行ってみると、すでに発掘調査は進んでいた。まずは道路側から撮影土塁の上から撮影堀底近くまで降りてみた少し上がったところからせっかく来たので裏に回って撮影9月とはいえ、まだまだ蚊が多くすぐ退散。こちら側の発掘調査はされていなかった。表側の堀の隣には住居があり、拡充するために埋め立てをするのだろう。しかし、無名とはいえ、数百年という時を刻んだ史跡を住宅のために埋め立てるというのは、どうなのだろうか。特に最近は空き家が増えているという現実もあるし、実際に私の住んでいる近所も空き家が...埼玉県高坂城
2018年、お盆休みを使って夏の城巡り、5日目。最初は4日間同じホテルを予約していたが、当初から5泊は必要かなと思っていた。ということで宿泊を1泊延長し今日は、赤穂城へ行くことに。ちなみに、5泊目は埼玉へ帰るため途中の岐阜にホテルを予約した。前日は、姫路城と明石城を歩き通してかなり体力を消耗したが、5日目はゆっくりと動き出したこともあり問題ない。不思議なもので、城めぐりをしているとテンションが上がっているのか、疲れていても翌日には結構回復している。朝食も4回目、やはり納豆は外せない。おかずは4品程だが、毎日異なるので飽きなくてよい。朝食を食べ終わり部屋に戻って準備。ホテルを出て、8時台の電車に乗って出発。雨が心配だったが、姫路市内は幸い雨が降っておらず、播州赤穂も雨は降ってなかったので良いスタートが出来た...兵庫県赤穂城
だいぶ間が空いてしまったが、城めぐりの記事を書く。2018年、夏のお盆休みを使っての城巡り、4日目後半。姫路城の記事でも書いたが、この日は予定を変更して、前半に姫路城へ行き後半は明石城へ行くことにした。姫路駅から明石駅までは約30分程で到着。駅のホームから櫓が見えた。駅にある観光案内所で情報収集。ここには攻城団のチラシとグッズが売っていたようだが、姫路城の疲れからかそこまで頭が回らずスルーしてしまった。もったいないことをしてしまったが、もうしょうがない。さて、出発。駅から見えるくらいなので、すぐに入口に到着。水堀入口入るとすぐに明石公園サービスセンターがあり、ここに百名城のスタンプが置いてある。広場から見た坤櫓石垣坤櫓の真下では、城内へ入る稲荷曲輪稲荷曲輪の周辺を歩き、じっくり見る。本丸への入口本丸キレイ...兵庫県明石城
2018年、夏のお盆休みを使っての城巡り、4日目。当初は明石城と赤穂城を散策しようと考えていたが、まさかの台風15号九州接近の影響を受け、雨になるとのこと。しかも5日目のほうが降るらしく、急遽予定を変更。5日目は姫路城をじっくり散策する予定だったが4日目に変更し、さらに明石城も行くことに。この日も朝5時に起床し、出発の準備を整える。朝食も3回目、やはり朝食に納豆はかかせない。さて、出発。ホテルから駅まで徒歩15分で着き、駅から姫路城の入口まで徒歩15分。朝から30分程歩き、準備運動にはちょうどいい。姫路城は縄張が巨大なため、天守に着くまでにも見どころが多い。中ノ門跡の石垣入口手前の道路に到着内堀幅が広い!これで内堀とは、さすが姫路城。他の城なら外堀クラスだろう。では中に入るまずは天守を1枚もう、いつでも雨...兵庫県姫路城
2018年、お盆休みの城旅の3日目。寄り道の記事を間に挟み、本編へ戻る。朝5時に起床し、出発の準備を整える。朝食も2回目、やっぱりシンプルな朝食は良い。この日も7時台の電車で姫路駅を出発。姫路駅から尼崎駅まで行き、乗り換えて篠山口駅まで向かった。乗り換え時間を含めて約2時間で到着。まずは観光案内所で情報収集。バスかレンタサイクルにするか迷ったが、篠山城は駅から6キロほどあるとのことで、体力を考えてバスで向かうことにした。30分程待ち、バスで約15分乗車し最寄りのバス停である「二階町」に到着。バス停から大手口まで歩いて5分。ここから登城する。デカンショ祭りの準備で城下町はすでにお祭り一色だ。大手馬出土塁の一部ここに注目して見ているのは、私くらいだった。大手口ここから三の丸に入った。外堀(水堀)石碑、案内板三...兵庫県篠山城
2018年、お盆休みの城旅の2日目。朝5時に起床し、出発の準備を整える。6時45分から朝食の時間なので食堂へ向かい、朝食をとった。朝食は無料のため、インスタントの味噌汁とごはん(パンもある)と納豆、他のおかずは3~4品程のシンプルなものだが、ヘタに品数の多いバイキングだと考える時間が増えるため、このようなシンプルな朝食はとても良いと思っている。7時23分の電車に乗るため、急いで食事を済ませすぐ出発。姫路駅から播但線に乗り約2時間で最寄りの竹田駅に到着した。駅にある観光案内所でパンフなど情報収集。本来なら竹田駅からバスが出ているが、スタッフの方に聞いたところによると、西日本豪雨の影響で土砂崩れがおきてバスは通行不能になってしまったとのこと。まあ、最初から徒歩で山を登ろうと考えていたので特に問題はなかったが、...兵庫県竹田城
朝6時半過ぎに起床。身支度を整え朝食をとった。この日も良い天気で、散策日和だ。準備を整え、8時半過ぎにチェックアウト。清水駅からもバスが出ているようだが、観光案内所がまだ開いてなく情報を得られないため、また10分待たずに静岡方面の電車が来るのでそれに乗って静岡駅からバスに乗ることにした。9日にも使用したフリーきっぷを再度購入し、11番乗り場から出発。ロープウェイ乗り場までと階段から登るバス停の2路線があるが、今回はロープウェイから。1時間弱でロープウェイ乗り場に到着。帰りのバスは1時間に1本しかないので、要注意だ。ロープウェイのきっぷ売り場にお土産店が併設しているので、帰りに見ることにした。さて、ロープウェイに乗る。上に上がるのかと思ったら、下っていった。久能山東照宮のように行きに下るロープウェイは珍しい...静岡久能山東照宮
9月9日~10日と、1泊で静岡県の丸子城他を巡ってきた。今夏の青春18きっぷは9月10日で期間が終わるので、今回の旅行が最後の使用。今回も始発で出発。最近気づいたが以前の始発電車(上り)は10両編成だったが、今は15両編成になっている。10両編成だと結構人が乗っているので座りづらかったが、15両編成だと空いてて座りやすい。最寄りの静岡駅までは4時間20分くらいで到着した。荷物を預けたりバスの切符を購入し、丸子城へ出発。ちなみにこのきっぷは「電車・バス1日フリー乗車券」といって、鉄道の静岡清水線とバスは片道600円までの区間が1日乗り放題になるきっぷで1200円で購入できる。いろいろ回りたい人には便利なきっぷだ。静岡駅を出発して約30分。最寄りのバス停「吐月峰駿府匠宿入口」に到着した。ここから歩いて数分のと...静岡県丸子城
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する