ロンさん

ロンさん()さん 奉行   フォロー

奈良を拠点に、主に近畿と東海の城をフラフラと巡っております。戦国時代も好きですが、一番好きな時代は江戸時代なので、江戸時代に存在していた城を見ることが楽しみです。
百名城、続百名城のスタンプラリーに参加中。たまの休暇に遠征し、のんびりと制覇していこうと思います。

ロンさんさんの攻城記録一覧(履歴)

 園部城(京都府南丹市) を攻城(2020/08/16)

園部高校に残る櫓と城門を、外から見学しました。天守を模した国際交流会館は、現代的な様相でインパクトがあります。高校との間にある堀跡には、プールも作られておりました。
また、三階櫓のあった小麦山にも足を運びましたが、山頂部の広場はフェンスに囲まれており立ち入りできませんでした。

 伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城

 綾部陣屋(京都府綾部市) を攻城

 白木陣屋(大阪府河南町) を攻城(2020/08/29)

案内板周辺を散策し、草の間からわずかに見える石垣を確認しました。
周辺の藪に空堀の跡などがないか覗いてみましたが、よくわかりませんでした。

 天筒山城(福井県敦賀市) を攻城(2020/09/12)

手筒入口から展望台に向けて登りました。途中の尾根筋に曲輪跡や堀切跡がありますが、堀切跡はそれとわかるものの、かなり浅いものになっております。遊歩道を整備するときに埋め立てられたのでしょうか。

 金ヶ崎城(福井県敦賀市) を攻城(2020/09/12)

金崎宮の境内に模型があるので、先に参拝してから攻城するとよいです。
三つの木戸はいずれも残存状況が良好で、三方が海に囲まれた立地も含めて堅城ぶりが伺えます。
なお、月見御殿跡が崖崩れの影響で立ち入り禁止になっておりました。

 敦賀城(福井県敦賀市) を攻城(2020/09/12)

城跡は住宅地になっており、近くを走る水路に堀跡の痕跡を残すくらいでしょうか。
しかし、大谷吉継の居城としての知名度は高く、周辺の至る所に「大谷吉継ゆかりの地」を伝える案内が見られました。

 大垣城(岐阜県大垣市) を攻城(2020/09/20)

天守にて、石田三成をテーマにした特別展示が開催中で、おあむ物語についてのコーナーも設けられておりました。

 鷺山城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/09/20)

はっきりとした遺構は確認し辛いですが、山頂近くの展望台から岐阜城を望むことができます。
鷺山公園の登城口を利用する場合、公園南側の道路は私有地となっておりますので、北野神社の参道から出入りした方がよいです。

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/09/20)

大河ドラマ館を見学した後、夜間営業の天守に登ろうと考えておりました。しかし、連休中ということもあり、ロープウェイは往復とも待ち時間が長く、結局断念することに。
以前に比べて発掘、整備の進んでいる信長の居館跡を見学して引き上げました。

 二条城(京都府京都市) を攻城(2020/09/26)

本日からピンクリボン活動の一環で、西南隅櫓のピンクライトアップが始まりました。夜間に立ち寄ったため城内に立ち入ることはできませんでしたが、外堀の外周を散策しました。
市街地に比べて周辺の街灯が少ないため、ライトアップで浮かび上がった櫓や門は幻想的でした。

 明知城(岐阜県恵那市) を攻城(2020/09/29)

予想以上に規模の大きな城で、大河ドラマ館の裏手から一時間程かけて散策しました。搦手周辺の畝状竪堀群が素晴らしいです。

 明知陣屋(岐阜県恵那市) を攻城(2020/09/29)

大正ロマン館の入口付近に堀が現存しております。ひっそりたたずむ案内板をお見逃しなく。

 土岐明智城(岐阜県恵那市) を攻城

 瓦林城(兵庫県西宮市) を攻城(2020/10/24)

日野神社の参道入口付近にある石碑を確認しましたが、明確な遺構は見つかりませんでした。境内と民家の間に、水路が走っているようでしたが…。
日野神社の森は、県の天然記念物に指定されているとのことです。

 明智城(岐阜県可児市) を攻城(2020/11/03)

曲輪跡や切岸が見られますが、それ以上に注目したいのは城跡の整備方法です。
主な見所を一筆書で回れる散策路や、戦国時代の山城の雰囲気を味わうことのできる馬防柵と逆茂木、明智荘を一望できる展望設備等、城好きの「欲しい」が詰まっている城だと思います。

 顔戸城(岐阜県御嵩町) を攻城(2020/11/03)

石碑付近で土塁や空堀を確認。北側にも回ってみたところ、こちらにも深い空堀が残っておりました。

 伊木山城(岐阜県各務原市) を攻城

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城(2020/11/03)

城メモを読み、木曽川の対岸から天守を眺めてみました。大手道から見ると緩やかな坂の頂点に城が見えましたが、木曽川から見ると急峻な段丘上に立地していることがよくわかりました。

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城(2020/11/07)

雨模様でしたが、西の丸庭園を散策してきました。公園内の紅葉は、間もなく見頃といった様相です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

虚けの舞 (講談社文庫)

豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る