みっちゃん

みっちゃん()さん 大老 サポーター   フォロー

26年10月から100名城のスタンプラリーを始める、29年6月に根室に行き100城達成しました。

みっちゃんさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 平井金山城(群馬県藤岡市) を攻城(2020/12/02)

ナビは日野小学校、前が駐車場・登山口です。700m40分と書いてあります。落葉が多く下山じは滑りますので注意が必要。

 吉井陣屋(群馬県高崎市) を攻城(2020/12/02)

吉井郷土資料館の駐車場に駐車、入口の所に移築した表門があります。そこから歩いて2分で陣屋跡に着きます。

 小田城(茨城県つくば市) を攻城(2020/11/29)

小田城歴史ひろばで学習してから城跡へ、遺構は復元・整備されています。

 阿曽沼城(栃木県佐野市) を攻城(2020/11/29)

城跡は浅沼八幡宮にあり、住所は浅沼町294、駐車可能です。堀跡が残っています。

 庭瀬城(岡山県岡山市) を攻城(2020/11/16)

道が曲がっています、無料駐車場があり、箱に庭瀬藩史略年表資料が置いてありました。

 足守陣屋(岡山県岡山市) を攻城(2020/11/16)

無料の観光駐車場に駐車、月曜日は武家屋敷等全て休みです。陣屋跡は紅葉していました。

 撫川城(岡山県岡山市) を攻城(2020/11/16)

庭瀬城から歩いて来ましたが、駐車場もあります。パンフレットが置いてありました。

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城(2020/11/15)

日曜日で紅葉の季節で、城まちステーション駐車場がほぼ満車状態でした。4年ぶりの再攻城ですが、紅葉が素晴らしかったです。

 備中高松城(岡山県岡山市) を攻城(2020/11/15)

城跡より親水公園の感じですね、水攻めができる立地を感じさせます。

 七日市陣屋(群馬県富岡市) を攻城(2020/11/06)

高校の中に駐車したと書いてありましたが、七日市駅に駐車しました、そこから100mです。

 宮崎城(群馬県富岡市) を攻城(2020/11/06)

宮崎公園に駐車、11台停めることが可能ですが平日でも満車になりました。歩いて5分で城跡に着きます。

 神成城(群馬県富岡市) を攻城(2020/11/06)

西中学校(宮崎城)から15分で着きました。ハイキングコースになっており、保育園の園児も神成城まで来ていました。

 倉賀野城(群馬県高崎市) を攻城(2020/11/06)

倉賀野神社に駐車させて頂きました。川添の児童公園に案内板があります。

 山名城(群馬県高崎市) を攻城(2020/11/06)

山上碑の駐車場12台可能、トイレは綺麗です。碑の階段が約180段あります、そこから山名城の本丸まで10分くらいでいけます。

 根小屋城(群馬県高崎市) を攻城(2020/11/06)

山名城から20分、自然歩道になっており歩きやすかったです。

 麻場城(群馬県甘楽町) を攻城(2020/11/06)

東側の麻場城公園に駐車。草が刈られており、歩きやすいです。主郭の周りの空堀は良いです。

 永田陣屋(埼玉県さいたま市) を攻城(2020/10/29)

馬宮コミュニティセンターに駐車、その前が城跡です。長屋門は立派です。

 大成館(埼玉県さいたま市) を攻城(2020/10/29)

普門院の駐車場に駐車、入口の所に石碑があります。

 小幡城(茨城県茨城町) を攻城(2020/10/24)

ひたち海浜公園のコキアを見た帰りに攻城しました。ナビ住所小幡1953で着きました。駐車場は整備されており、空堀・土塁は素晴らしい!

 小布施陣屋(長野県小布施町) を攻城(2020/10/05)

モンブランを食べに小布施に行きました。竹風堂の駐車場に駐車、何か購入すれば2時間無料になります。駐車場の所に案内板、少し先の小道に標柱があります。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る