入団してからは攻城三昧となり、次はどこへ攻めようかと考えるのがとても楽しくて仕方ないです。恐るべし攻城団。作事と普請が好き(全部やん!)で、攻城しては写真を撮りまくっており、アップしているのは、ダイジェスト版です。
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が 岐阜バス「美濃小学校前」バス停から攻城。居館跡で、主郭の石垣や展望台からの眺めが素晴らしく、また城下町のうだつの上がる街並みが素敵です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
河内守泰吉さん が 車の方は関市安桜山駐車場コースから、徒歩の方は関善光寺コースがオススメです。城址は明治以降に御嶽信仰の遥拝所となり、改変があったと考えられ、主郭の北側斜面にある曲輪、竪堀が見所です。麓の鰻屋、蕎麦屋も美味しいので併せてどうぞ。 |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
![]() |
河内守泰吉さん が |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する