のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん がヘッダー画像を変更しました(2024-12-03)

のり

のりさん がコレクション「 山城イレブン制覇記念 御城印 コンプリート版 [山城イレブン] 」にコメントしました(2024-12-02)

2024/12/2 西播磨ツーリズムより送付されてきました。
西播磨の対象の山城12か所の御城印を集めると応募できます。
詳細は西播磨遊記のホームページ https://www.nishiharima.jp/6777 に応募方法が記載されています。
パソコンやプリンターが無くても、スマホアプリ「ネットワークプリント」を使えば、応募用紙と写真をコンビニ(ローソン、ファミリーマート)で印刷できます。
制覇して応募する方も少ないとのことですので、かなり貴重な御城印だと思います。
先着500名ですが、私の御城印のシリアルナンバーが176で、500までまだまだ余裕があると思いますので、興味のある方は是非チャレンジしてみてください。

のり

のりさん が「 山城イレブン制覇記念 御城印 コンプリート版 [山城イレブン] 」をコレクションしました(2024-12-02)

のり

のりさん の読者投稿欄「山城での失敗談やこれから山城にチャレンジする初心者へのアドバイスがあれば教えてください 」への回答が公開されました(2024-12-01)

今思えば当たり前の事だと思いますが、少しでも山城に行く可能性がある場合は、季節や標高に関係なく必ず水分を持って行ってください。私が鳥取城に行った時に山上ノ丸の標高が約260mと比較的低い山で、観光客の方も余裕そうな感じで登っておられたので、何の準備もなく登ってしまったのですが、5合目あたりで喉がカラカラになってしまい、下山するまで辛い思いをしました。それ以来必ず城巡りをするときは水分を持ち歩くようにしています。あとは山城は登山になりますので、スニーカーだと滑りやすいのでトレッキングシューズを履くことと、私の場合は脚の筋肉へのダメージで、膝や太ももが痛くなるのを防ぐために、登山中か登山後にプロテインバーを食べています。写真は鳥取城の山上ノ丸から眺望です。こうした絶景も山城の醍醐味なので、ぜひ頑張ってみてください。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

主郭からの眺望(西側)
主郭からの眺望(西側)

主郭より千種川を望む。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

主郭からの眺望(南側)
主郭からの眺望(南側)

主郭より生島と播磨灘を望む。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

主郭
主郭

山頂は展望台となっています。主郭の面積が広くないため、砦や見張台のような施設があったのではないかと考えられているそうです。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

和田一族の五輪塔
和田一族の五輪塔

後醍醐天皇と足利尊氏の争いの中、南朝側についた備前熊山の和田範長一族5名が赤松円心に追い詰められ自害したとされる和田備後守範長公一族五霊位の墓所だそうです。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

妙見寺・奥の院
妙見寺・奥の院

妙見寺はかつて16の坊舎と9つの庵を構えていたそうですが、僧兵一揆などでほとんど焼失し、現在は観音堂、薬師堂とこの奥の院のみが残っています。

のり

のりさん が  茶臼山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

妙見寺
妙見寺

大避神社の神宮寺だった寺で、宝珠山山腹にあります。

のり

のりさん が  坂越浦城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

展望広場からの眺望
展望広場からの眺望

御番所跡(展望広場)より生島を望む。

のり

のりさん が  坂越浦城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

御番所跡
御番所跡

現在は公園として整備されていて、展望広場となっています。

のり

のりさん が  坂越浦城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

大避神社
大避神社

延喜式以前の創建といわれ、秦河勝、天照皇大神、春日大神を祀っているそうです。左手の道を行くと御番所跡です。

のり

のりさん が  坂越浦城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-28)

旧坂越浦会所
旧坂越浦会所

赤穂藩の支所であり茶屋、坂越村の会所として明治時代まで使用されてきた建物だそうです。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

上高野登城口
上高野登城口

赤穂高野グランドから北へ650mへ行った住宅地にあります。このまままっすぐ奥のコンクリートの壁の方へ向かってください。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

尼子神社跡
尼子神社跡

上高野登城口からすぐのところにあります。上高野にあった尼子神社の跡地で、石垣と土塀の痕跡が残っています。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

尼子神社跡の石垣
尼子神社跡の石垣

石垣の隅部も綺麗に残っています。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

上高野ルートの登山道
上高野ルートの登山道

上高野ルートの中腹付近では、斜面が石に覆われていて歩きづらくなっています。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

尼子山湧泉
尼子山湧泉

尼子山城の見どころの1つで、わずかに石組みが残った井戸跡となっています。

のり

のりさん が  尼子山城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2024-11-27)

北3郭の磐座
北3郭の磐座

北3郭には、神道の中で神聖視されたと思われる大きな岩石があります。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

明智光秀の生涯と丹波 福知山

明智光秀の生涯と、丹波および福知山での業績についてまとめた本。小和田先生が監修されている。新説の主張ではなく、各種史料にある情報を整理するといった内容なので最初にこれを読むといいかも。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る