髙橋ニ郎兵衛尉昌景(じろうべぇ)さん 足軽大将   フォロー

南部藩出身、南部育ち。
生粋の武田氏推し。24将推し。真田氏推し。
ライバルですがあっぱれな上杉氏も推してます。
甲斐源氏から関係性に興味を持ち、最近は南部氏まで幅広く攻めています!戦国中期辺りが特に好きです。

休みを使い東北地方の近場の小さい館跡〜本格的山城まで攻めてます。
たまにふらふら〜と連休に気まぐれで遠方に1人で足を運んでいます。
地域の歴史に触れながら、忘れられてしまいそうな城跡や、山城を自らの足で登り、歩き体験するのが好きです。城だけではなく、武将に関する寺社仏閣にも興味があります。よろしくお願いします。

髙橋ニ郎兵衛尉昌景さんの攻城記録一覧(履歴)

 五稜郭(北海道函館市) を攻城

 二条城(京都府京都市) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 戸石城(長野県上田市) を攻城

 仙台城(宮城県仙台市) を攻城

 三戸城(青森県三戸町) を攻城

 米沢城(山形県米沢市) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城(2021/11/22)

本当に見どころ満載です。時間が足りなくなります、笑
出来れば午前中などに行き余裕を持ってじっくり見られる事をおすすめします。

 弘前城(青森県弘前市) を攻城

 上田城(長野県上田市) を攻城

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城

 松本城(長野県松本市) を攻城

 真田本城(長野県上田市) を攻城

 小諸城(長野県小諸市) を攻城

 要害山城(山梨県甲府市) を攻城

 荒砥城(長野県千曲市) を攻城

 丸子城(長野県上田市) を攻城

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城

 松代城(長野県長野市) を攻城

 春日山城(新潟県上越市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

名城と合戦の日本史 (新潮文庫)

(文庫でなく新書版の感想)琉球王国統一戦争から始まり西南戦争まで、年代順に城を巡る戦いを網羅。巻末を見たら『週刊名城をゆく』に連載していたものを加筆編集したと。布陣図や家系図なども随所に使われており、読み物というより事典のように活用できそう。
個人的には、桶狭間の戦いに関して当時の海岸線を知り、目から鱗。鳴海城の辺りまで入り江になっていたとは。干拓・埋立てが進んだ現代では全く想像し難い、城や砦が設けられた意図が見えてきました。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る