★よし★(よし)さん 家老 サポーター   フォロー

昔からお城は好きでしたが、息子にもそれが遺伝されたようで、親子で城巡りをするようになりました。せっかく城巡りをするなら御城印で残したいし、どこに何回行ったかも記録しようと思いネットで調べたら攻城団に巡り会いました。皆さんよろしくお願いします。

★よし★さんの攻城記録一覧(履歴)

 吉田城(愛知県豊橋市) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 越前大野城(福井県大野市) を攻城

 福岡城(福岡県福岡市) を攻城

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/12/08)

本丸御殿も必見です。金シャチ横町で名古屋グルメも楽しめます。

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城(2019/12/08)

天守も良いですが、城下町の散策もオススメです。

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城

 郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城(2020/11/24)

市街が一望できるので、天守からの眺めはとても良いです。

 一乗谷城(福井県福井市) を攻城

 金ヶ崎城(福井県敦賀市) を攻城

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2021/03/27)

天守跡までは少し歩くので運動靴を推奨します。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城

 平戸城(長崎県平戸市) を攻城

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城

 熊本城(熊本県熊本市) を攻城(2021/12/26)

城内で見るものがたくさんあるので、時間を多めに取った方が良いと思います。築城、西南戦争、大地震からの復旧いずれも歴史あるもので感動しました。

 吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2022/01/22)

2022-1-22現在、南側(市役所の近く)の入口が石垣の崩落によって封鎖されています。個人的には川沿いから本丸に上がる入口がオススメです。
鉄櫓内の見学無料ですが、模型などいろいろな展示物があり、好きな人はとても楽しめるかと思います。

 伊奈城(愛知県豊川市) を攻城(2022/01/23)

(諸説あるようですが)徳川家の葵の御紋と伊奈本多氏の立葵の家紋とのつながりなど興味深い話も見られます。散歩ついでに立ち寄るには静かで良いところです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

日本百城下町: ゆったり街さんぽ

お城を訪問する際はできるだけ現地に宿泊して郷土料理を食べて、城下町もまるごと楽しみたいのでありがたい一冊です。
まだ行ったことのない城下町もたくさん掲載されていて、今後は攻城計画を練る際にこの本で予習しようと思います!

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る