ぴんぞう

ぴんぞう(ぴんぞぅ)さん 太閤 サポーター   フォロー

◎2015年から城に興味が出て城巡りを始めました。公共交通機関を使って巡っているので場所によっては大変です。
・2021年の目標「攻城団登録数都道府県別30%以上」は2023年ようやく達成しました。
・2023年の目標「攻城団登録数都道府県別20以上(山口県除く)」は達成しました。
◎2024年の目標その1は「攻城団登録2000城攻城」です。
◎2024年の目標その2は「攻城団登録数・旧国別30%以上」です。都道府県別を2023年にようやく達成しましたので2024年は旧国別でも目指します。
◎欧州城巡りもやっています(100名城は48/100)。2024年は50攻城(半分達成)が目標です。

ぴんぞうさんのタイムライン

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) の写真をアップしました(2024-12-08)

ニの郭
ニの郭
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) の写真をアップしました(2024-12-08)

三の郭
三の郭
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) の写真をアップしました(2024-12-08)

腰郭
腰郭

犬走りの先、本郭南東側の腰郭

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) の写真をアップしました(2024-12-08)

堀切
堀切

本郭とニの郭の間の堀切

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) の写真をアップしました(2024-12-08)

堀切
堀切

三の郭北西側の堀切・土橋

ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-12-08)

今日は、埼玉県の奈良梨陣屋と高見城に行きました。
熊谷駅-小川町駅のバスに乗り、奈良梨バス停下車して奈良梨陣屋にまず行き、その後、40分程歩いて高見城に到着して、高見城を散策。その後は40分程歩いて上横田バス停からバスに乗ることも考えましたが、さらに40分程かけて小川町駅まで歩きました。
高見城は、堀切が良かったし、景観も良かった。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  高見城(埼玉県小川町) を攻城しました(2024-12-08)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  奈良梨陣屋(埼玉県小川町) を攻城しました(2024-12-08)

ぴんぞう

ぴんぞうさん がヘッダー画像を変更しました(2024-12-02)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

堀切(A郭群)
堀切(A郭群)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

発喜山(A郭群)
発喜山(A郭群)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

堀切(B郭群)
堀切(B郭群)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

野間神社(B郭群)
野間神社(B郭群)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

城址(C郭群)
城址(C郭群)
ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

登城口(ニュータウン上バス停登山口)
登城口(ニュータウン上バス停登山口)

矢野ニュータウン上バス停から徒歩5分。国土地理院の地図では近くに道が載ってますが、そこではないので注意(途中からは一緒ですが)。

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

登城口(矢野天神登山口)
登城口(矢野天神登山口)

ここから南南西の広島熊野道路の歩道橋まで進み(歩道橋までの道は国土地理院の地図参照)、歩道橋を渡った先から山道スタート。矢野天神バス停から徒歩2分

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) の写真をアップしました(2024-12-01)

矢野史跡案内図
矢野史跡案内図
ぴんぞう

ぴんぞうさん が最近のひとことを更新しました(2024-12-01)

今日は、広島市南東側の矢野城に行きました。
ルートは、広島駅→矢野駅→矢野駅バス停→矢野ニュータウン上バス停→矢野天神登山口→矢野城(→発喜城)→ニュータウン上バス停登山口→矢野駅→広島駅です。
矢野天神登山口は、矢野天神バス停が最寄りバス停ですが、一番早くて10:39なので、ニュータウン上バス停から歩きました(矢野天神登山口までは結構下ります)。
ひろしまWeb博物館サイトの矢野城のページ(詳しく見るの方)を見ながら、矢野城(C群)、野間神社(B群)、発喜山山頂(A群)の順に散策。
帰りは、矢野城(A群)手前から安芸矢野ニュータウン方面へ進み、途中安芸矢野ニュータウン(矢野上登山口)は×印の看板があり、代わりのニュータウン上バス停登山口へ進み下城。バスで帰るより歩いた方が早いので矢野駅まで歩きました。
今日は矢野城のみで早めに帰ります。

矢野駅 標高約4m、矢野天神登山口 標高約78m
ニュータウン上バス停 標高約90m、ニュータウン上バス停登山口 標高約105m、矢野城(C群) 標高約272m、野間神社周辺(B群) 約410m、発喜山山頂周辺(A群) 標高約466m

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  矢野城(広島県広島市) を攻城しました(2024-12-01)

ぴんぞう

ぴんぞうさん が  長見山城(広島県安芸高田市) の写真をアップしました(2024-11-30)

竪堀
竪堀
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

戦国時代の城が築かれてからその役目を終えて廃城になるまでの「城の一生」を、文献史料を丹念に読み解いて探る一冊。築城の仕方、日々の使われ方や維持管理、不要になったときの処理の仕方、使われなくなった城の再利用まで、決して多く残されている訳ではない史料の中から浮かび上がってきて、攻城戦や縄張りだけではないお城の魅力を引き出してくれる。「城掟」から読み解く城のメンテナンスや警備、城兵に課せられた禁止事項などが興味深い。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る