TETSU

TETSU()さん 家老   フォロー

最近、城攻めはサボりぎみでしたが、昨日、攻城団からのメールで入団記念日だとのこと。何だかんだで5周年だそうです。
入団当時はまだまだ登録城数が少なく、行ったことがある城の情報は、とにかく載せようと躍起になっていましたが、今では行ったことの無い所ばかりで、もはや見るだけです。

TETSUさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 鞍骨城(長野県長野市) を攻城(2018/03/14)

妻女山展望台の駐車場に駐車。この城は誰かが「天空の要塞」と呼んでいましたが、まさにソレ!!。
ただ、ここへ行くのに90分、帰るのに60分かかりました。アプローチの長さもハンパ無い...。
なお、この一帯は熊の巣、スズメバチの巣となるそうですので、行くことのできる時期は限られます。

 横尾八幡城(群馬県中之条町) を攻城(2018/05/02)

道沿いの空き地に駐車。そのまま山道に自動車が入れるが、どちらにしても駐車スペースが無く、Uターンも困難。山頂に土塁で囲んだ本郭があり、そのまわりを腰郭で囲んだ単郭構造の城。笹藪に埋もれていて、何だか判らない。

 林城(長野県松本市) を攻城

 前山城(長野県佐久市) を攻城(2018/11/23)

城山の麓にある旧前山小学校跡地に駐車。佐久における武田軍の拠点となった城です。
この城の見どころは、眺望がすばらしい主要部ではなく、背後の山と城の有る尾根部を切り離す大きな二重堀切です。

 室賀城(長野県上田市) を攻城(2016/04/03)

ささらの湯駐車場に駐車。「真田丸」の赤い旗が道しるべです。無くなってしまったら、登城道が判らなくなるかも。

 岩下城(群馬県東吾妻町) を攻城(2016/03/24)

林道峠部の道端に駐車。登城路は全く分からず。ヤブこきで東側の城郭を目指した。

 佐久内山城(長野県佐久市) を攻城(2016/03/24)

園城寺駐車場に駐車。城跡は非常に危険な地形にあるのに、登城路が荒れまくっていて、とても危ない。要注意です!

 丸子城(長野県上田市) を攻城(2016/02/06)

川沿いの丸子公園駐車場に駐車。丸子城は、砥石城と雰囲気が似ています。立地が両側がとても急な斜面、陣地は細い尾根の上。
ここもちょっとした山登りが必要です。

 松尾古城(長野県上田市) を攻城

 壁田城(長野県中野市) を攻城(2016/11/03)

尾根筋に作られた道路を登っていき、行き止まりが駐車場。堀切が堀切らしく、郭は郭らしく残っていて、久々に山城を楽しめました。

 中野小館(長野県中野市) を攻城(2016/11/03)

史跡前の駐車場に駐車。いわゆる豪族の方形舘跡。紅葉がきれいでした。

 中山城(群馬県高山村) を攻城(2017/01/07)

城近くの駐車場に駐車。天正年間に北条氏により築城されたという、比較的新しい城です。
本丸の土塁、切岸が素晴らしいです。

 長野原城(群馬県長野原町) を攻城(2017/03/11)

長野原町役場駐車場に駐車。箱岩出丸側から登るルートは、落石のため、通行止めになっていました。

 旭山城(長野県長野市) を攻城(2017/04/25)

旭山観音堂駐車場に駐車。山が荒れているせいかな?西半分は通行禁止になっていました。
でも、山城の楽しみは十分味わえます。

 葛山城(長野県長野市) を攻城(2017/04/25)

鑪地区、葛山神社前を通過してしばらく先にある葛山城跡駐車場に駐車。非常に広範囲に広がっている城です。特に斥候場と呼ばれる本郭東側の連続堀切は必見です。

 出浦城(長野県坂城町) を攻城(2019/04/07)

びんぐしの里公園駐車場に車を停めて攻城。自在神社裏手より登りました。山域全体は個人所有の場所(松茸山)です。時期により止め山になります。
頂上に土塁のある主郭、続く尾根側を守る副郭、横堀、複数の堀切をじかに確認できました。
ここは「城」です。

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城

 上田城(長野県上田市) を攻城

 青木城(神奈川県横浜市) を攻城

 権現山城(神奈川県横浜市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る