たなとす

たなとす(たなとす)さん 太閤 サポーター   フォロー

平成24年(2012年)1月11日からの攻城を記録。100名城と続100名城を主とし、尾張名古屋を中心に円形に広がるように攻城中!(だいぶ例外あり(笑))

たなとすさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 鳥越城(石川県白山市) を攻城

 荻町城(岐阜県白川村荻町) を攻城

 帰雲城(岐阜県白川村) を攻城

 二条城(京都府京都市) を攻城(2021/07/25)

二の丸御殿、大広間の特別入室と展示収蔵館の大広間障壁画の原画を一緒に見学することをオススメします。原画の方がより立体的なように見えた。気のせいかな?

 甘崎城(愛媛県今治市) を攻城(2021/07/24)

海割れ予想に基づいて攻城。
海割れは完璧ではなかったが、水深10cmくらいのところを渡り島に上陸。
海割れ後の見学時間は余裕をみて攻めることをオススメします。後の予定があると結構焦ります(笑)。

 能島城(愛媛県今治市) を攻城(2021/07/24)

上陸ツアーを事前申込(2000円/人、振込手数料別途必要)。上陸するにはツアーに参加するしかないとのこと。能島が文化庁管轄で国立公園だったとは。
草が伸び放題だったらしいのですが、綺麗に刈られて城址が見やすくなってました。

 福山城(広島県福山市) を攻城

 米子城(鳥取県米子市) を攻城(2021/07/23)

三の丸駐車場(無料)に駐車。駐車場入り口にパンフがあるので、パンフの見所を見ながら攻城すると理解が深まるかもしれません。
今なら三の丸と二の丸虎口が発掘調査中です。三の丸は遠くて見れませんでしたが、二の丸虎口は覗ける位置を調査しているので、タイミング合う方は併せて見学すると良いと思います。

 尾高城(鳥取県米子市) を攻城

 小波城(鳥取県米子市) を攻城

 淀江城(鳥取県米子市) を攻城

 田内城(鳥取県倉吉市) を攻城

 鹿野城(鳥取県鳥取市) を攻城

 防己尾城(鳥取県鳥取市) を攻城

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城

 若桜鬼ヶ城(鳥取県若桜町) を攻城

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城

 市場城(愛知県豊田市) を攻城(2021/07/11)

見所は野面積みの石垣と5条の畝状竪堀群でしょうか。15分で見所一通り回れるのがいいですね。

 西広瀬城(愛知県豊田市) を攻城

 東広瀬城(愛知県豊田市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る